納得のいかない別れ方、今後どうすべきか(27歳・男性)

全般
先月、電話で唐突に別れを告げられました。
理由は色々ありますが、価値観のズレが多かったことが1番な要因です。付き合っていた当時はよく喧嘩することが多かったです。
でもそれがお互いを理解する機会となって次に会ったときは仲直りをして関係を深めていきました。

そして3月のデート中に、
『よく喧嘩をするけど、次の日には100%修正してきてくれるよね!』
と言ってもらえたのでとても安心してなんだかんだ良い関係を深めていけてました。
そして、僕が4月に出張が多い仕事に転職をして僕の誕生日の9日に半年ほど愛知に出張しました。
その前日の夜に素敵なお店でディナーもして快く仕事頑張ってと励ましの声をかけてくれてとても気持ちよく送り出してくれました。

そして出張して1週間ほど経った時に電話したところ、唐突に別れを告げられました。

その時に言われたのが
『遠距離になったらだいきくんと別れるかどうか考えることを前々から決めていた。』
と言われて僕はかなり混乱してしまいました。

『30代になる前に結婚ができなかったら誰とも付き合わない。だから残りの3年間をだいきくんに費やすとは限らない。』というのは前々から言っていましたが、

・100%調節してくれる
・気持ちよく送り出してくれた

こんなことを言ってくれたのに心無い言葉をその電話でぶつけられてあまりにもショックが大きくて未練がある状態です。それにたった1本の電話だけで。
せめて会って話をしてこちらを納得させて欲しかった。

価値観のズレが多いから別れたい気持ちはわかる。
もし言われたとしても受け入れる覚悟は持っていましたが、この流れで別れを告げられたことにあまりにも納得がいきません。

そして友達や会社の仲間や社長にも相談してある程度立ち上がりましたが、社長からは『今は仕事に集中して恋愛は二の次にした方が良い。』と言われましたが、僕の仕事をする原動力は
"身の回りにいる大切な人と幸せになる"
ということです。
そして、結婚して素敵な家庭を築くことが何よりも大きな夢です。

収入にも困らないほど稼いでるのに何故そんなに自分のためだと思って仕事を頑張らないといけないのか?
仕事を頑張る理由のために彼女を作って次のステップに進むことは決して悪いことではないと思うのですが、どう思いますか?

ご意見ください。よろしくお願いいたします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
突然一方的に別れを告げられたことなかなか納得できないですよね。
これまで喧嘩をしても仲直りして関係を深めてきていますし、これからもいい関係でいられると思っていた矢先の出来事でショックが大きく未練があるという気持ちとてもわかります。
私は「身の回りにいる大切な人と幸せになる」というあなたの仕事をする原動力、とても素敵だなと思います。
どちらかといえばあなたの年齢くらいですと目の前のことでいっぱいで、自分のために仕事を頑張る人が多いと思います。
私自身もあなたと同じ年齢の頃は自分のために働いていました。
あなたはさらにその先の幸せに目が向いているのがとても素晴らしいことだなと思います。
ぜひそのままの思いを持っていてほしいなと思いますし、結婚して素敵な家庭を築くという夢を叶えてほしいなと思います。
その夢を叶えるためには、やはりあなたに相応しいパートナーが必要だと思います。
次のステップに進むためにも彼女を作るということに力を注いでもいいのではないかと思います。
あなたの夢が叶うよう私も応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答いただきありがとうございました。 未練がましくなって次に出会う方との足枷にならないように気持ちの整理をきちんとした上で前を向いて頑張っていこうと思います。
まず、今回の別れ方についてですが、混乱やショックを感じるのは当然のことです。愛されていると感じていたにもかかわらず、一方的に別れを告げられたのは、心に大きな傷を残します。ここで大切なのは、自分の感情を正直に受け止めることです。涙や怒り、失望—どんな感情も自然な反応ですので、押し込めずに少しずつ整理していきましょう。

価値観の違いは恋愛において時に大きな障壁になります。彼女があなたの出張をきっかけに関係を見直す決断をしたのは、未来について具体的に考えた結果だと思います。彼女が直接会って話をしなかったのは、彼女自身の心の準備やタイミングも関与していることでしょう。ただ、それがあなたにとって納得のいかない形だったのも事実です。

次に進むためにはどうすべきか、という観点からお話しします。大切なのは、自分が本当に求めているものが何かを見極めることです。あなたの夢や働くモチベーションは非常に素晴らしいものであり、人生を豊かにするための大きな指針となります。それに向かって突き進むのは大切ですが、時には立ち止まって心の整理をする時間も必要です

彼女との経験から学べることをしっかりと受け止め、次のステップに進む準備をしましょう。また、新しい恋愛を急ぐ必要はありません。自分を大切にし、自分の価値をきちんと理解する時間を持つことで、本当に自分に合ったパートナーと出会える日が来ます。

社長の意見に対しては、ご自身の価値観とニーズをしっかりと整理し、自分にとって最も大切なことを見つめ直す機会と捉えてみてください。仕事も恋愛もどちらも人生において重要な要素ですが、どのようにバランスをとるかはあなた次第です。「大切な人と幸せになること」を夢とし、それを目指していくプロセス自体が、あなたにとっての幸せや成長につながると思います。

どのような選択をするにしても、あなた自身の決断を尊重し、新しい視野を持って進むことが大切です。しっかりと自分の気持ちを整理し、次の幸せな恋愛を手に入れるための第一歩を踏み出してください。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
お相手様から急に別れを告げられたとのことで、心の整理をするにとても大変だったのではないでしょうか。

ご相談者様のなかで、結婚して素敵な過程を築くことが夢だと思っていらしゃるのであれば、次の恋愛に進まれてもよろしいかと感じました。
周りの方が「今は仕事に集中したほうがいい」とおっしゃられるのは、ご相談者様が恋愛のことを考えると辛くなってしまうと心配されていらっしゃるからではないでしょうか。
もしくは、冷静さを失っていたり通常のご相談者様らしさや魅力が発揮できていない状況にあったことを心配されていたのかもしれません。

ご相談者様のなかで目標がしっかりおありで、次の恋愛にポジティブに向かう気持ちが整っていらっしゃるのであれば、行動されるのがよろしいかと思います。
ただ、結婚への思いが募るあまり、焦ってしまったり新しく出会うお相手様との関係性がギクシャクしていまうようでしたら、一呼吸おいたり休憩できるような冷静さや余裕を持っておかれることが大切かと思います。
また、今までと違う方法でお相手様を探してみるのもよろしいかもしれません。結婚への思いがお強いようでしたので、結婚を前提にした出会いが探せるような場所に身を置いてみたりすることで新たな発見があったり、ご自身によりあったお相手様との出会いがあるかもしれません。

何か参考になりましたら幸いです。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
彼女との突然の別れ、とてもお辛いですよね。私も似たようなタイプの女性との別れを何度か経験をしておりますので、率直に意見とアドバイスをさせていただきますね。

まず、「"身の回りにいる大切な人と幸せになる"」「結婚して素敵な家庭を築くことが何よりも大きな夢」「事を頑張る理由のために彼女を作って次のステップに進むことは決して悪いことではないと思う」というのは大変素晴らしいことだと思います。全く間違っていないと思います。

彼女の心理としては、あなたに別れを告げる前々からあなたと別れることを考えており、それがピークに達したためにバッサリと電話で別れを告げたのだと思います。彼女の中では、おそらく長い期間色々と悩んでいたのだと思いますし、彼女はそういうのをあまり見せないで決断した時にはその決意は固く、ばっさりと切ってしまうタイプなのだと思います。
私も、似たようなタイプの女性と別れた経験は何度かあり、晴天の霹靂でばっさりと切られた辛い経験が何度もありますが、ほとんどの場合において相手の女性の決意は固く、それを揺るがして復縁することはできませんでした。
そもそも、女性は上書き保存、男性は別フォルダで保存と言われるように、悩んだ末に決めた結果について、女性は揺るがないことが多いです。

ですので、もし彼女と復縁したいのであれば、あなたの強い決意を伝えるしかないと思います。ここでいう強い決意とは、結婚です。彼女は、「30代になる前に結婚ができなかったら誰とも付き合わない。」と言っているところから、結婚に対する焦りが感じ取れます。彼女の年齢の記載がないので分かりませんが、彼女の年齢が20代後半だとすると年齢的にも焦る時期です。あなたとの別れも、結婚に対する焦りがあるにも関わらず、あなたと遠距離になってしまったことが直接的な原因だと思います。
ですので、彼女と婚約することが復縁につながると思います。

参考になれば幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!