別れた彼氏のことが気になる(32歳・女性)

全般
3日前に別れてしまった彼氏のことが気になって仕方がないです。今すぐにでも連絡したいです。復縁したいので連絡はしばらく控えようと我慢していますが今すぐにでもしたくてありません…。出会って5年(付き合って3年)毎日連絡取っていたので寂しすぎます。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
初めまして、林です!

僕も過去に、長く付き合っていた彼女と別れたあと、連絡を取らないことがこんなにも辛いのか…と実感したことがあります。
「もう一度繋がりたい」という強い気持ちに駆られながらも、“今は動かないほうがいいのでは”と葛藤した日々を過ごしたことがあるので、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

5年という長い時間の中で、3年間は恋人として、毎日のように連絡を取り合ってきた
その積み重ねがある分、今の“何もない”状態が、まるで日常の一部を失ったように感じてしまうのは当然です。

「今すぐにでも連絡したい」という気持ち、痛いほど分かります。
寂しさはただの感情ではなく、習慣や安心が断ち切られた“心の空白”から生まれるものです。

今、相談者様が「復縁したいからこそ、連絡は控えよう」と決意しているのは、すごく大事な判断です。
というのも、別れた直後に感情のまま連絡してしまうと、相手に“追われる側の余裕”を与えてしまうんです。

男性は、別れてすぐの時期にはどこか「自分の決断に自信を持っている」状態になっていることが多く、
そこで連絡が来ると「やっぱり俺のこと好きなんだな」と安心してしまい、復縁への意識が鈍ってしまいます。

つまり、“今連絡をしないこと”は、未来の可能性を残すための最も冷静な戦略なんです。


男性視点で見る「別れてすぐ」の心理

僕も経験がありますが、別れた直後は「この決断で良かったんだ」と自分に言い聞かせるようにしています。
でも、数日、数週間経つうちにふとした瞬間に元カノのことを思い出して、
「やっぱりあの時間って特別だったな」「あいつ、今なにしてるんだろう」とじわじわ来るんです。

相談者様との5年という時間は、決して軽いものではありません。
彼にとっても、それは“かけがえのない時間”だったはずです。

具体的なアドバイス
1.今は絶対に連絡をしない。
→ 少なくとも2〜3週間は我慢しましょう。冷却期間は、お互いの感情を客観視するための大切な時間です。
2•SNSは控えめに、自分磨きに時間を使う。
→ 彼がふとした時に「あれ?なんか変わったな」「充実してる?」と思える状態を見せられるように。
3•記録をつけて、気持ちを吐き出す。
→ 日記やメモアプリなどに、毎日の気持ちを書くだけでも感情の整理になります。「今は連絡しない」という選択を支えてくれます。


今、相談者様が感じているのは「愛があったからこそ」の寂しさです。
それだけ彼のことを大切に思っていたという証でもあります。

だからこそ、この想いを“行動”ではなく、“時間”に変えてみてください。
今はつらくても、その我慢が、きっと未来の選択肢を広げてくれるはずです。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
具体的なアドバイスありがとうございます。体験談もありがとうございます。寂しいですががんばってみます
まず、別れた直後の寂しさはとても自然な感情です。特に長い間一緒にいたならなおさらですよね。しかし、適切な対処をすることで、この状況をポジティブに変えることができます。ここで重要なのは、感情に流されず冷静に行動することです。以下のステップを考えてみてください。

まず、冷静になるために時間を取ることが必要です。今すぐにでも連絡したい気持ちは理解できますが、あなたがこの先の関係をどのようにしたいかを考えるためにも、一時的に距離を置くことが重要です。感情が高ぶっているときに行動すると後悔することが多いので、今は少し時間をおいてみましょう。

次に、なぜ別れることになったのか、自分自身に問いかけてください。この期間中に、過去の関係を客観的に見つめ直す機会を自分に与えることが大切です。あなたが関係の中で改善したいと思う点や、彼が改善する必要のある部分をリストアップしてみると良いでしょう。

寂しさを感じるときは、他の活動で気を紛らわせることが大切です。友人と出かけたり、新しい趣味にチャレンジしたりすることで、気持ちをリフレッシュすることができます。これにより、自分にとって大事なことや、彼との関係以外の人生の側面に気づくことができるかもしれません。

最終的に、復縁を考える際には、まずは自分が本当に変わったのか、そして彼が関係を修復する意欲があるのかを確かめることが重要です。もし、時間を置いた後にまだ彼と一緒にいたいと強く思う場合は、状況を慎重に見極めた上で、まずは軽く友達として連絡を取ることから始めてみても良いかもしれません。その際は、感情的な話題を避け、お互いの近況を尋ね合うような軽い会話を心掛けてください。

最後に、自分自身を大切にすることを忘れないでください。別れのプロセスは辛いものですが、それを通して成長し、新しい自分を見つけるチャンスでもあります。あなたの幸せが第一であり、感情を整理する時間を自分自身に与えることは、とても価値のあることです。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
はじめまして。
1日がすごく長く感じませんか?
もうメッセージ送っちゃいましたか?
スマホを体から離して他のことに集中しましょう。
1日放置するごとに忘れられてしまうような気がしてしまいますが、その逆です!
あなたがどこで何しているかもわからない状況のなかで、相手は失ったものの大きさを初めて気づきます。
3年も毎日連絡をとっていたならなおさらです!
最低でも2週間。
できれば1カ月以上。
連絡は我慢しましょう。
理想は、向こうから来るまでこちらは黙り込むことです。
元気?なんて連絡が来ると思いますよ。
そうしたら、優しくさっぱりと即レスしましょう。
これ、私の経験ではほぼ100%です。
どうしても連絡したくなったらスマホのメモ機能などで、手紙を書きましょう。
あなたしか見ないものですから、思いっきり湿っぽくても、暗くても重くても大丈夫。
1日が早く過ぎるようになるといいですね。
夜はぐるぐると変な思考にハマってしまいますので、少量のお酒や、軽い睡眠導入剤などでしっかりと寝ることも大切です。
ご自愛くださいね。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ