マッチングアプリで気になる人を誘いました。(30歳・女性)

全般
マッチングアプリを始めて、1人の男性と会う前ですがLINEを交換しました。 やり取りを初めて1ヶ月程が経ち、毎日連絡を取り合いお互い会ってる異性は、いるのか探り合っているのですが彼から会おうと言われません...。
このままやり取りを続けていても発展しないと思い、私から「カフェでお話ししない?」と誘ったのですが「お花見じゃなくていいの?」と言われました。

(先日、違う男性にお花見に誘われ、初めて会う人とお花見は、中々気まずかったことを彼にお話ししています。彼は、お花見はカップルとかある程度仲良くなってからの方が良かったんじゃないの?と...)

それに対して私は「お花見する?」と送ったところ「冗談で言ったつもりだった」と言われました。
私は、彼に会えたらいいなと思っただけだったので「お花見は、冗談だよ」と送ったら「本気かと思った。仲良くなってから行こう」と言われてから会う事の話しが流れました...。

仲良くなってから行こう。の意味は、私と会う事に対してですよね、、、。

もう諦めて次の人にべきだと思いますか??

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
私もマッチングアプリ経験者です。私も会う気があるのかなとモヤってすることがありました。日程が決まらないこともよくあったので、気にしなくいいですよ。
結論は日程が決まらないとういことは会えないので関係は進みません。相談者さんがお相手の方をいいと思っているなら、彼を継続ししつ、他の方も探してみてはどうでしょうか。

LINEでやり取りへ移行し、1ヶ月くらいなんですね。相談者さんから進展させようと誘って、行動力がありいいと思います。受け身じゃない姿勢は素敵です。
相談文を読ませていただいて、お相手のお返事が少しズレているなと私は感じました。
LINEだけのやり取りなので、断言はできませんが、私がお相手に感じたことをお伝えしますね。
・初めて会うため、カフェを話したいと誘っているのに、花見を提案する
→よかれと思ってお相手の方は言ったとは思いますが、カフェに行く方向で話を進めてもよかったのかなと感じました。
・以前、花見で気まずい思いをしたことは伝えているのに、花見を誘ってくる。あとから冗談と言われたのに、こちらがその提案に興味を示すと、冗談だったと言われる。
→これは花見に悪気なく誘ったが、相談者さんが花見で気まずい思いをしたことをあとから思い出して、焦ったのか、冗談と返してしまったと感じました。もしくは花見はハードルが高いことに気がついた。

・「本気かと思った。仲良くなってから行こう」と言われる。
→自分から冗談を言っておきながら、こちらが本気にしていると思ったと。逆のことを言っている。お相手の方は自分から提案しておきながら、微妙だったことから、あいまいにしている。少しプライドが高い方なのか?とも感じました。
ですが、いい意味で相談者さんと仲良くなってから花見に行きたいと思っている可能性もあります。

お相手の方は、態度があいまい、こちらからお誘いしているのにはっきりしない、日程も決めきらないと先に進めそうにないですね。彼が初めてマッチングアプリを使うなら警戒や緊張、どう誘っていいかわからないということもあります。
彼の発言を深く考えれば考えるほど、いろいろ考えてしまいますね。
言ったことを考えるのは相手を知ろうするのに大切ですが、相手が行動に移すかどうかがもっと大事です。日程が決まらないのであれば、あきらめて次へいっていいと思います。
男性もですが、女性はとくに年齢的にも今の時間はとても貴重です。会う意思のある方(ちゃんと行動に移してくれる)とやり取りをしていくことをおすすめします。
彼のメッセージを分析すると、彼はまだ会う準備ができていない可能性がありますが、完全に興味を失っているわけではないように見えます。「仲良くなってから行こう」という彼の言葉は、もう少し時間が必要だと感じているサインかもしれません。このような状況では、お互いのペースや期待が大切です。

まず、彼とのコミュニケーションについて振り返ってみましょう。お互いに異性について探り合っているということは、どちらかと言えば慎重派な印象を受けます。あなたが彼を誘ったことに対する彼の反応は、ジョークにせよ、彼の意向を探るいい機会になったのではないでしょうか。

この状況で考慮すべきは、あなた自身の希望と彼のペースです。もし彼に会いたい気持ちが強い場合、少し時間をおいてから再度軽い感じで会う提案をしてみても良いでしょう。たとえば、「気が向いたら、ランチでもどうかな?」など、彼がプレッシャーを感じにくい形で誘ってみてください。ただし、これは負担にならないようにしましょう。

また、マッチングアプリでは様々な出会いの可能性があるため、彼に固執せず他の人とも交流を続けることが重要です。一人に絞らず、同時並行で複数の出会いの中からベストな選択をするというのも戦略の一つです。これは視野を広げ、自分にとって最良の相手を見つけるために非常に役立ちます。

最後に、彼が本当に興味を持っているのかを確認するために、一度相手の反応を待つことも考慮してください。あなたが背伸びをすることなく、自然体で向き合える相手を見つけることが、長い目で見て幸せな結果につながることが多いです。彼の反応を見ながら、より良い出会いを求めて前向きに進んでいきましょう。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
LINEを交換してやり取りを始めてひと月、そろそろ会いたい気持ちになりますし、彼から会おうと言ってほしいところですよね。
私は彼の言った「仲良くなってから行こう」という言葉は、お花見に対してで、あなたと会うことに対してではないように思います。
あなたは他の男性にお花見を誘われたこと、初めて会う人とお花見は中々気まずかったということを彼に話していますから、彼としても「初めて会うのにお花見は気まずいって言ってたし、自分と花見に行ってもそう思われるかも。仲良くなってから花見は行った方がいいな」と心の中で思っていたのかなと思います。
会うことの話が流れてしまったということですが、私はもう一度彼に「〇〇さんに会えたらいいなと思って、カフェでお話ししない?と誘ったんだけど、よかったらもう一度考えてみて」と伝えてみてもいいのかなと思います。
諦めて次の人へ行くのもありとは思いますが、ひと月やり取りが続く人もなかなかいないのかなと思うので、会わずに他の人へ行くのは、もったいないように思います。
会いたいことに対して素直に気持ちを伝えてみてください。
彼もあなたと仲良くなりたい気持ちはあるようですから、まだ諦めなくてもいいのではないかと思います!
初めまして林と申します!

実は僕のまわりでも30代でマッチングアプリを使って恋愛している女性が多くて、同じような相談を何度も受けたことがあります。
だから、相談者様が抱えている「これって脈あるの?それとも時間のムダ?」というモヤモヤ、めちゃくちゃリアルに伝わってきます。
経験や男性目線でお伝えできることがありますので回答させていただきます!

1ヶ月も毎日LINEをして、しかもお互い探り合ってる状態って、
めちゃくちゃ期待も膨らむし、会える日はいつかなってドキドキしますよね。

でもいざ誘ってみたら、まさかの「お花見じゃなくていいの?」って…。
冗談だったとはいえ、せっかく勇気を出したのにやり取りが流れてしまったときの虚しさ、ほんとよくわかります。

結論から言うと、
彼は「関心はあるけど決め手に欠けてる」状態です。

毎日LINEをする=興味があるのは事実。
ただし、それが「会いたい」「進展させたい」というところまで来ていないのも事実です。

しかも今回、相談者様がカフェに誘ったのに、彼は話を“お花見の話”にズラしました。
これは正直なところ、“軽くスルーした”可能性が高いです。

本気で会いたい男性なら

・「お花見じゃなくていいの?」→「じゃあ、いつがいい?」とすぐ具体的に提案してくる
・「冗談だよ」→「でも俺は会いたいと思ってるよ」と返してくる

会う気がある人は、どんな形であれ、会う方向に話を持っていきます。

だから、「仲良くなってから行こう」は=「今はまだ会いたいとは思っていない」
という意味でほぼ間違いありません。


僕の知人女性の話ですが…

マッチングアプリで似たように毎日LINEしてた相手に自分から「会わない?」って言ったら、
「今仕事が忙しくてさ…」って濁されたそうです。

結果的に、その後連絡は続いたけど“何ヶ月経っても一度も会わず”、
別の人と出会って、1週間でデートまで行ったそうです。

そのとき彼女が言ってたのが、

「会おうとしない人は、私を真剣に見てないってことだったんだね」

という言葉。僕も本当にそう思います。

だから提案としては

一度、こちらからのLINE頻度を落としてみる
相手が「会いたい」と言ってくるか様子を見る
動きがなければ、“新しいご縁”に目を向けるべき

大人の恋愛は時間もエネルギーも大切。
会う気がない人に、期待だけを抱き続けるのは、相談者様の心がすり減ってしまいます。

最後に

「縁がある人とは、驚くほどスムーズに会える」
これは僕がこれまで見てきた恋愛の中で、何度も実感した言葉です。

相談者様は自分から素直に声をかけられる、素敵な方です。
その勇気を大切にして、それをきちんと受け止めてくれる人に向けて、次の一歩を踏み出していいと思います。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ