1週間既読スルー(30歳・女性)

全般
付き合って4ヶ月ほどの彼氏から1週間LINEが返ってこなくなりました。
2週間程前にすごく好きだった元彼が既婚者だったという事を知ってしまい、ショックで3日間ほど私もLINEを返せてなかった事があり、彼氏から心配のLINEが来たので元彼の事を話しました。
元彼の事を知る前から連絡の頻度や会う頻度がだんだん減ってる事に寂しさや不安を感じていて、その事も伝えました。
元彼の事に関しては相手が全部悪いんだから何も責任を感じる事はないよとか言ってくれたりしましたが、連絡の頻度の事に関してはスルーされてしまいました。
私も最後に返したLINEでため息が止まらないとかネガティブな事を送ってしまったり、元彼の事で落ち込んでる姿を見せるのは失礼だし傷つけるのではないかと思い、気持ちが不安定だからといって会う予定も1度断ってしまいました。
元々1〜2日くらい返してくれないことならあったのですが、1週間も返さない男性の心理はどういったものなんでしょうか?
私が悪い部分もあると思うし、今は私が傷ついてるからそっとしておいてくれてるのかなとも思いますが、連絡の頻度が少なくて寂しいという事は伝えてるのに返してくれないのはもうどうでも良くなってしまったのかなとも思います。
私自身もだんだん気持ちが冷めてきてしまっている気がするし、職場に気になる人がいる事もあって彼氏の事を考える事すら少なくなってきてしまってる気がします。
会うのを断ったのは自分なのに申し訳ない気持ちもありますが、寂しがりな性格の自分にとっては、連絡したい頻度も会いたい頻度も合わないのはやっぱり難しいのかなと思ってしまいます。
週に1回くらいの連絡頻度でお互い良いと思ってるカップルもいると思いますが、私には全然分からない価値観です。
付き合いはじめより気持ちが落ち着いてきたからだんだん頻度が減るのも自然な事なのかもしれませんが、それが寂しくて耐えられないのは異常なんでしょうか?
連絡が取れないなら会う頻度を多くするとか、会えないなら連絡の頻度を増やすとか、どちらかが多ければ保てる部分もあると思いますが、お互い歩み寄れなくてしんどいのなら別れた方が楽なんでしょうか?
1週間もスルーされてる事に対して何を返したら良いのか全然わかりません。
返ってくるまで待てば良いのでしょうか?
客観的にどう思われるか意見をいただければ幸いです。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
初めまして林と申します!
同じ経験もありますし男性目線でお話しできると思いましたので、回答させていただきます。

まず、あなたが「寂しい」と感じるのはごく自然な感情です。
恋人とのコミュニケーションは“心の居場所”でもあるから、それが不安定になると自分もぐらついてしまうのは当然。
全然“異常”なんかじゃないです。

それに、あなたは自分の気持ちをちゃんと言葉にして、伝える努力もしてる。
落ち込んでる時に彼に迷惑をかけないようにって気遣って、会うのも断った。
むしろ誠実で、優しすぎるくらいです。

男性心理として考えられること

1週間LINEを返さない男性の心理。いくつか可能性があるけど、大きく分けてこの3つがよくあるパターンです

① 自分の中で「処理中」

彼はあなたの話を聞いて、元彼の件で傷ついてることも、連絡頻度で悩んでることも理解した上で、
「今、自分はどうするべきか」整理してる可能性があります。

男性って、感情に対してすぐ反応しないで一回“黙る”人が多いんです。
特に彼女が感情的に揺れてる時って、「下手なこと言ってまた傷つけたらどうしよう」って慎重になりすぎて、“沈黙”を選ぶ人も珍しくないです。

② 面倒くさい or 距離を取りたい

元彼の話を聞いたことで「なんで今さらその話…?」って心のどこかで引っかかってしまった可能性もあります。
男は“比較される”ことや“過去の男の影”に敏感です。

さらに、「連絡頻度が少なくて寂しい」と言われると、
「俺のやり方を責められてる」ように感じてしまう男性もいます。

もちろん、あなたは責めたわけじゃなく「寂しい」って素直に伝えただけなんだけど、
受け取り方にズレがあると、彼が「重い」「めんどい」って思って距離を置くこともあります。

③ もう気持ちが冷めてきてる

これも可能性の一つだけど、やっぱり1週間未読・既読スルーは、
付き合ってる以上、誠意ある態度とは言い難いと思います。

付き合いはじめって、お互いの違いに気づくまで「楽しい」が勝つけど、
数ヶ月経って「このままのテンポでいけるのかな?」って冷静になる時期が来る。

それがちょうど“4ヶ月”くらいかと思います。

ではどうすればいいかですが、

私が相談者様と同じ状況だった時、苦しかったけど、“素直な気持ち”を1回だけ丁寧に伝えて、それ以上は追いかけないって決めました。

たとえば、こんな感じで送るのもありです。

「この前は気持ちが不安定になっててごめんね。
連絡がこないのは寂しいけど、きっと何か考えてるのかなって思ってる。
私自身もいろいろ考えてたし、ちょっと距離が必要だったのかもしれないね。
返事は焦ってないから、落ち着いた時にでも聞かせてくれたら嬉しいな。」

これは責めないけど、自分の感情も正直に出す大人のメッセージです。
もしそれでも何の反応もないようなら、
「この人は私の心の声を受け取る気がないんだな」と見切りをつける判断材料にもなります。

職場の気になる人の存在について

実はここ、すごく大事なヒントかもしれないです。
相談者様の心が「今の彼よりも、こっちの方が心地いいかも」と感じている時点で、
今の関係があなたにとって安心や喜びを与える場じゃなくなってる証拠かもしれません。

最終的に大事なのは「感情のすり合わせができるかどうか」

・連絡頻度が合わないこと
・不安になった時にちゃんと向き合ってくれるかどうか
・お互いの“違い”を歩み寄る気があるかどうか

それができないなら、関係を続けても、我慢の上に成り立つ恋愛になってしまう。
それって、あなたみたいに心を開いて付き合ってる人には一番しんどい形なんじゃないかなって思います。

最後に:あなたの幸せの基準を忘れないでください!

「寂しい」と感じる自分を否定しないでください。
むしろそれは、ちゃんと愛情を持って向き合ってる証拠です。
だからこそ、“寂しくならない関係”を選ぶ権利があなたにはある。

返事を待つのも1つの選択ですが、
“私のこと、ちゃんと考えてくれてる?”と伝えて、その反応を見てから決めても遅くないと思います。

どんな道を選んでも、あなたが心から笑える恋愛が、絶対にある。
もしその彼じゃないとしても、それは「失敗」じゃなくて、「次に進むための通過点」です。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
とても参考になりました。 ありがとうございます。
あなたの気持ちと状況を理解しようとしてくれてありがとうございます。この状況でどのように進むべきか、以下のような視点から考えることができます。

まず、1週間既読スルーされていることに関して、彼がどのような理由で返信をしていないのかは彼自身にしかわかりません。ですが、彼としてはおそらく、あなたのネガティブな感情に対してどう対処すればよいか悩んでいる可能性もあります。彼はあなたを支えたいのかもしれませんが、どのように接したら良いかが分からないのかもしれません。

次に、あなた自身の気持ちも重要です。連絡の頻度が減っていることに対して寂しさを感じているのは異常ではありません。これはお互いのコミュニケーションスタイルや価値観の違いであり、どちらが正しいということはありません。あなたが寂しさを感じていることを彼に伝えることは大切ですが、その伝え方には配慮が必要です。

ここで重要なのは、お互いがどのように歩み寄れるかを考えることです。コミュニケーションが減っている原因について話し合うことは大切ですが、それにはタイミングと方法が大事です。もし彼が返事をするのを待てるなら、一度距離を置いて彼に考える時間を与えるのも一つの方法です。しかし、待つことが難しいなら、自分から率直に話し合いたいと申し出ることも一つの選択肢です。

また、あなたが自分の気持ちを整理することも重要です。彼のことを考える時間が減っているというのは、彼との関係に対してあなたがどのように感じているかの一つのサインかもしれません。関係を続けることが本当に自分にとって願っていることなのかを考え直す時期なのかもしれません。

最後に、自分の望む関係とは何かを明確にすることが大切です。寂しさや不安は時に正しい選択を導くためのサインでもあります。ゆっくりと時間をかけて考え、自分自身が幸せでいられる選択をすることが一番です。後悔しないように、自分が求めているものを大切にしてください。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
元彼の件は辛い思いをされましたね。
男性からの連絡頻度に関しては、私も何度も悩んだことがありました。
お相手の気持ちとして推測できるのは、相談者様が元彼のことで落ち込んでいることと、自分との連絡頻度や会うペースで悩んでいること、という内容を一気に伝えられたことで負担になってしまったかもしれません。
そして、「気持ちが不安定だからと会うのを断った」という点から、相談者様が別れたがっているのでは、とお相手に伝わってしまった可能性があると思います。
お相手からすると、自分とは関係のない元彼のことで落ち込んでいるのかと思ったら、自分との関係で悩んでいるということ?
でも会うのも断られるし、会う頻度や連絡が少ないとも言われる。
となると、「どうしたらいいのか分からない」から「考えるのが負担になった」ので「連絡できない」ような状態で混乱しているのかもしれません。

もし、お相手との関係修復を考えていらっしゃるなら、これから彼にどうして欲しいのかを伝えてみてはいかがでしょうか?
相談者様の状態とお気持ち、これからどうしていきたいのか、などをお相手に打ち明けてみてください。
「この前は会えないって断ってごめんね。本当は会いたかったけど、元彼のことで落ち込んでる姿を見せたくなかった。」
「元彼のこともあって、私自身が行動と言ってることに矛盾があったから混乱させちゃったよね。でも私はやっぱり毎日連絡を取りたいし、もっとたくさんあなたと会いたい。」
「連絡できない時があることも分かるから、絶対じゃなくても連絡頻度を合わせていけたら嬉しい。」
こういった感じです。

確かに、連絡頻度も価値観のひとつなので、合わないとお付き合いがしんどくなることはあります。
初めのうちは気持ちが盛り上がっていて、特に男性側がたくさん連絡してきたり会いたいと言ったりするパターンが多いです。
その気持ちに女性が追いつきはじめた頃、男性は盛り上がりが落ち着き、連絡も減っていくような傾向がよく見られます。
ここからお互いの連絡頻度を合わせていくことになるのですが、男性にとってLINEなどは連絡ツールであり、コミュニケーションとして使用するのは苦手な人が多いらしいです。
なので、連絡よりも会う頻度を重視するのがオススメです。
週に1回は会いたいね、というようにペースをふたりで決め、それに向けてLINEで相談をする習慣をつけると、お互いに負担になりにくいです。
良かったら、今後の参考にしてみてください。

最後に、これまで書かせていただいたことを実践する前に、相談者様はご自身の気持ちとしっかり向き合ってみてください。
職場に気になる人がいるなら、その人との関係をどうしたいのか?
現在のお相手とはどうなっていきたいのか?
元彼のことから立ち直れたか?
これらを明確にして、ご自身の進むべき方向を決めていきましょう。
気持ちの整理が難しいときは、ノートなどに書き出してみると良いですよ!

誰とどんな風に進んで行くにしても、今後が幸せな日々になるよう願っています。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
1週間連絡が返ってこないのを待っている間、とても寂しい気持ちでいたことと思います。
彼が1週間連絡を返せていないのは、最後にあなたからもらった連絡がネガティブなものだったために、今付き合っているのは自分なのに元カレのことを話されることの辛さを感じていたり、元カレの問題は自分ではどうする事もできないかもしれないと落ち込んでいたり、あなた自身に解決してほしいと願っているからかもしれません。
とはいえ、あなたからは連絡の頻度が少なくて寂しいことも伝えていますので、そろそろ返信してくれてもいいのではないかという思いもあります。
彼としては、気持ちが安定したあなたと連絡を取りたい気持ちもあると思いますので、元カレのことは一旦話すのは終わりにして、「そろそろ気持ち落ち着いてきた、心配かけてごめんね」と連絡を入れてみてもいいのかなと思います。
お互い安定した心で話ができるようになっていたのであれば、もう一度連絡頻度のお話や、会う回数を増やしたいという話を彼としてみてもいいのかなと思います。
相手のことを思いやる気持ちを持てる状況であれば、きっとお互い歩み寄ることができるのではないかと思います。
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼に1週間LINEを既読スルーされているのですね。今までに比べて、返信がだいぶ空いていますね。もしかすりと、あなたが最後に送ったLINEの内容に対して返す言葉がなく、そのまま既読スルーになってしまった可能性があります。彼にとっては、なかなか適当な言葉が出てこなかったのかもしれません。私も、お付き合いしていた男性と連絡しあっていたときに、「これは返す言葉が浮かばない」ってことがありました。このようなときは、その日のうちに返信できないときがありました。
それにしても、マッチングアプリで出会った人との連絡頻度としては1週間も空いてしまうのは、空き過ぎだと思います。普段会ってない分、親交を深めるためには日頃の連絡は必要だと感じます。私自身は結婚相談所で出会った夫からは毎日連絡が来ていました。やはり、男性から連絡がちゃんとあると、愛されている実感がわきますよね。連絡頻度が空いてしまうことが寂しいと思うことは異常ではないと思います。
男性は、女性のことを好むと、ちゃんと連絡をくれる印象です。もしかするとですが、彼はあなたへの好意が最初の頃より薄れてきている可能性があります。もし彼と関係を続けたい気持ちがあるなら、ご自分からもう一度連絡を取ってみるのがよさそうです。ただ単に、彼は返す言葉が見つからなかったか、話題が浮かばなかったという可能性もあります。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ