マッチング後のメッセージについて。(41歳・女性)
マッチング後のやり取り
私からメッセージを送ると既読スルーや未読スルーされたりする為、
逆に相手からメッセージ来るのを待ってても全くきません。
ペアーズ内でマッチングした方は5人ですが、
その内メッセージが続いてる人は2人います。
あとの3人はメッセージが来ない状態です。
何ならあとの3人は諦めて続いてる2人を同時進行していった方が良いのでしょうか?
逆に相手からメッセージ来るのを待ってても全くきません。
ペアーズ内でマッチングした方は5人ですが、
その内メッセージが続いてる人は2人います。
あとの3人はメッセージが来ない状態です。
何ならあとの3人は諦めて続いてる2人を同時進行していった方が良いのでしょうか?
回答:5件(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
今はメッセージが続いているお二人を同時進行していってもいいのではないかと思います。
メッセージが来ない方に時間を割くよりも、メッセージが来る方に照準を合わせる方がうまくいく可能性が高いように思います。
忘れた頃にメッセージがこない3人からメッセージがくることもあると思います。
そんな時は、やりとりする人を増やしていけばよいと思います。
メッセージが来ない方に時間を割くよりも、メッセージが来る方に照準を合わせる方がうまくいく可能性が高いように思います。
忘れた頃にメッセージがこない3人からメッセージがくることもあると思います。
そんな時は、やりとりする人を増やしていけばよいと思います。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます?
分かりました。
メッセージが続いてる2人で同時進行していこうと思います。

恋愛の出会いにおいては、メッセージのやり取りがスムーズに進むかどうかは非常に重要な要素です。現在、お悩みの状況について考えてみましょう。
まず、5人のうちメッセージが続いている人が2人いるという点は、とても良いスタートです。最初から全員と上手くいくことは珍しく、むしろ興味を持ってコミュニケーションをしている2人としっかりと向き合うのは自然なアプローチです。ですので、諦めるかどうか悩んでいる3人について、無理に続ける必要はありません。それよりも、メッセージが続いている2人とのやり取りを大切にし、そこからお互いの関係を深めることを考える方が建設的でしょう。
引き続き関係を築くためには、継続してコミュニケーションを取ることが鍵です。相手の興味を引くようなトピックや、日々の出来事、自分の考えをオープンにシェアしてみましょう。また、相手の話にも興味を持ち、質問をすることで、相手がもっと話したくなる状況を作ることができます。会話のキャッチボールを楽しむことが、いい関係を築く第一歩です。
また、相手がいつも応答してくれるわけではないときは、お互いのペースを尊重することも大切です。人によって忙しい日々を送っている場合も多々あるため、焦らずに待つことも恋愛には必要です。気持ちに余裕を持って、「相手には相手のタイミングがある」と考えることで、自分自身も楽になります。
最終的には、このプロセスを通じて、あなたが自然に楽しめる関係が築けることが重要です。無理に人を追い求めず、楽しさや心地よさを感じられる相手との関係を大切にしましょう。これが、長続きする素敵な関係構築の鍵となります。
何か疑問や不安がある場合は、焦らずひとつひとつ向き合っていきましょう。応援しています!
まず、5人のうちメッセージが続いている人が2人いるという点は、とても良いスタートです。最初から全員と上手くいくことは珍しく、むしろ興味を持ってコミュニケーションをしている2人としっかりと向き合うのは自然なアプローチです。ですので、諦めるかどうか悩んでいる3人について、無理に続ける必要はありません。それよりも、メッセージが続いている2人とのやり取りを大切にし、そこからお互いの関係を深めることを考える方が建設的でしょう。
引き続き関係を築くためには、継続してコミュニケーションを取ることが鍵です。相手の興味を引くようなトピックや、日々の出来事、自分の考えをオープンにシェアしてみましょう。また、相手の話にも興味を持ち、質問をすることで、相手がもっと話したくなる状況を作ることができます。会話のキャッチボールを楽しむことが、いい関係を築く第一歩です。
また、相手がいつも応答してくれるわけではないときは、お互いのペースを尊重することも大切です。人によって忙しい日々を送っている場合も多々あるため、焦らずに待つことも恋愛には必要です。気持ちに余裕を持って、「相手には相手のタイミングがある」と考えることで、自分自身も楽になります。
最終的には、このプロセスを通じて、あなたが自然に楽しめる関係が築けることが重要です。無理に人を追い求めず、楽しさや心地よさを感じられる相手との関係を大切にしましょう。これが、長続きする素敵な関係構築の鍵となります。
何か疑問や不安がある場合は、焦らずひとつひとつ向き合っていきましょう。応援しています!

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリで成婚した者です。アプリでデートをして、交際まで至る割合って実はそんなに高くありません。メッセージのやり取りの段階で終わってしまう(会うまで続かない)男女が多いということも知っておいて損はないですね。マッチングしたのに?と思うかもしれませんが、お相手の状況は常に変わっていきます。例えば昨日まではあなたとマッチングしたいと思っていたけれど、今日になって他のもっと良いと思う子とマッチングしたから、あなたへの興味関心が薄れてしまった…なんてこともざらにあるのです。
こう聞くと嫌になってしまうかもしれませんが、お互い様なこと。あなた自身も常に同じ気持ち、状況ではありませんよね。人の気持ちは変化するのが自然なものなのです。アプリでの出会いはある程度割り切ったり、切り替えて次にいこうとする気持ちも大事かなと個人的には感じます。3人の方から、これからメッセージの返信がある可能性もないわけじゃありませんが、今続いている方や新しくマッチングする方を優先する動きが正解に近いです。同時進行するのも大事。おひとりおひとりとちゃんと向き合うのは良い事ですが、交際に至るまでは油断しないで。お相手の熱量も感じ取りながら、仲が自然と深まっていく方を探していきましょう。大人数から好かれる必要はないのです。あなたと相性の良いおひとりを見つけるまでの作業だと思うと、わくわくするかもしれませんよ!頑張ってくださいね、応援しています。
こう聞くと嫌になってしまうかもしれませんが、お互い様なこと。あなた自身も常に同じ気持ち、状況ではありませんよね。人の気持ちは変化するのが自然なものなのです。アプリでの出会いはある程度割り切ったり、切り替えて次にいこうとする気持ちも大事かなと個人的には感じます。3人の方から、これからメッセージの返信がある可能性もないわけじゃありませんが、今続いている方や新しくマッチングする方を優先する動きが正解に近いです。同時進行するのも大事。おひとりおひとりとちゃんと向き合うのは良い事ですが、交際に至るまでは油断しないで。お相手の熱量も感じ取りながら、仲が自然と深まっていく方を探していきましょう。大人数から好かれる必要はないのです。あなたと相性の良いおひとりを見つけるまでの作業だと思うと、わくわくするかもしれませんよ!頑張ってくださいね、応援しています。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
せっかくマッチングしたのに、メッセージが来ないとがっかりしますよね。自分から最初のメッセージ送ったのに返信ないというのも、私も経験があるのでもやもやする気持ち、とてもよく分かります。
過去に何度もマッチングアプリをしていたことがありますが、10人マッチングして4-5人はメッセージをくれない人たちでした。なので、相談者さんだけではないと思います。
今、マッチングして繫がっている人との関係性を大事にするのが1番だと思います。私が交際に繋がったのもきちんと連絡を相手からくれる人たちでした。
せっかくマッチングしたのにという気持ちもあるかもしれませんが、がんばってください!
過去に何度もマッチングアプリをしていたことがありますが、10人マッチングして4-5人はメッセージをくれない人たちでした。なので、相談者さんだけではないと思います。
今、マッチングして繫がっている人との関係性を大事にするのが1番だと思います。私が交際に繋がったのもきちんと連絡を相手からくれる人たちでした。
せっかくマッチングしたのにという気持ちもあるかもしれませんが、がんばってください!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
- 街コンで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます、恋愛婚活コンサルタントのコダックです。
マッチングアプリで、こちらからメッセージを送っても既読スルーや未読スルーになってしまうと、「あれ、この人は本当に興味あるのかな」と疑問に思いますよね。
特に、自分からメッセージを送っても返事が来ないと、もう一度送るのも気が引けるし、待っていても全然連絡が来ないから余計にモヤモヤしてしまう。
その気持ち、痛いほどよく分かります。
実際、マッチングした中の3人がすでにほとんどメッセージを返してこない状態なら、「向こうはそこまで積極的ではない」と判断せざるを得ないかもしれません。
もちろん、仕事や生活が忙しくてアプリを開けない人や、返信を苦手にしている人も存在しますが、少なくとも「一緒にやりとりを盛り上げたい」という意欲が強いタイプではないでしょう。
マッチングアプリでのやり取りというのは、お互いが少しでも相手に興味を持っていれば、最低限の返信はしようとするものなので、そこで音信不通が続く人にはあまり期待しない方が、あなたの時間とエネルギーを大切にできます。
一方で、メッセージが続いている2人がいるとのこと。
相手からもやりとりを楽しむ姿勢が感じられるなら、まずはそちらの方々とのコミュニケーションを優先して進めてみるのが得策だと思います。
マッチングアプリはあくまで“複数同時進行”が普通の世界なので、あなたも気負わず複数の相手を並行で見ていく方が、その中で一番相性の良い方を見つけやすいんですよね。
「同時進行なんて失礼かな」と思う方もいるかもしれませんが、実際、マッチングアプリでは多くの人が複数マッチを抱えているのが現実です。
また、今やりとりが止まっている3人に関しては、少し時間をおいてからサラッと「お元気ですか?最近どうです?」とひと言送ってみるのもありかもしれません。
もしそれで再びやり取りが再開するようなら、単に忙しかったとか、メッセージのタイミングを逃していた可能性もあります。
ただ、そこでまたスルーされるようなら、もう追うだけ疲れてしまうし期待する必要はないでしょう。
あなたが積極的にやり取りしたいのに、相手がほとんど返事をくれないようなら、今後その関係がスムーズに発展する望みは正直薄いです。
マッチングアプリでは、「合わない人とは自然にフェードアウトしていく」というのがごく普通の流れだったりします。
相手が熱心に連絡してくれないのであれば、「縁がなかったのかな」と割り切るほうが、あなた自身のメンタルにも優しいです。
それよりも連絡のやり取りがスムーズで、会話が盛り上がる2人の方々に注力してみるといいと思いますよ。
実際に初デートをしてみて「相手がどんな人か」「話しやすさはどうか」「価値観が合いそうか」を感じ取れば、さらに次のステップに進みやすいでしょう。
マッチングアプリは数をこなす分だけチャンスも増えますが、その分、返事が来ないストレスや空振りの数も多くなりがちです。
でも、それは“相手が悪い”とか“あなたが悪い”とかではなく、タイミングや相性の問題が大半なんですよね。
だからあまり落ち込まず、「次に繋がらないならそれでOK。合わなかっただけ」と淡々と切り替えるのが、長くアプリを使ううえでのコツでもあります。
結論として、諦めるかどうか迷っている3人については、もう一度だけ短い挨拶を送ってみて、反応がなければすっぱり諦めていいと思います。
そしてメッセージが続いている2人を大切にしつつ、あなた自身が「やっぱりこの人ともっと話してみたい」と思えるなら、早めに会う約束などを提案して、やりとりが実際の関係に繋がるか確かめてみましょう。
メッセージだけで何ヶ月もダラダラ続けても、結局会わないと相性は分からないままなので、ある程度話したらデートのお誘いにステップアップするのがおすすめです。
応援しています。
マッチングアプリで、こちらからメッセージを送っても既読スルーや未読スルーになってしまうと、「あれ、この人は本当に興味あるのかな」と疑問に思いますよね。
特に、自分からメッセージを送っても返事が来ないと、もう一度送るのも気が引けるし、待っていても全然連絡が来ないから余計にモヤモヤしてしまう。
その気持ち、痛いほどよく分かります。
実際、マッチングした中の3人がすでにほとんどメッセージを返してこない状態なら、「向こうはそこまで積極的ではない」と判断せざるを得ないかもしれません。
もちろん、仕事や生活が忙しくてアプリを開けない人や、返信を苦手にしている人も存在しますが、少なくとも「一緒にやりとりを盛り上げたい」という意欲が強いタイプではないでしょう。
マッチングアプリでのやり取りというのは、お互いが少しでも相手に興味を持っていれば、最低限の返信はしようとするものなので、そこで音信不通が続く人にはあまり期待しない方が、あなたの時間とエネルギーを大切にできます。
一方で、メッセージが続いている2人がいるとのこと。
相手からもやりとりを楽しむ姿勢が感じられるなら、まずはそちらの方々とのコミュニケーションを優先して進めてみるのが得策だと思います。
マッチングアプリはあくまで“複数同時進行”が普通の世界なので、あなたも気負わず複数の相手を並行で見ていく方が、その中で一番相性の良い方を見つけやすいんですよね。
「同時進行なんて失礼かな」と思う方もいるかもしれませんが、実際、マッチングアプリでは多くの人が複数マッチを抱えているのが現実です。
また、今やりとりが止まっている3人に関しては、少し時間をおいてからサラッと「お元気ですか?最近どうです?」とひと言送ってみるのもありかもしれません。
もしそれで再びやり取りが再開するようなら、単に忙しかったとか、メッセージのタイミングを逃していた可能性もあります。
ただ、そこでまたスルーされるようなら、もう追うだけ疲れてしまうし期待する必要はないでしょう。
あなたが積極的にやり取りしたいのに、相手がほとんど返事をくれないようなら、今後その関係がスムーズに発展する望みは正直薄いです。
マッチングアプリでは、「合わない人とは自然にフェードアウトしていく」というのがごく普通の流れだったりします。
相手が熱心に連絡してくれないのであれば、「縁がなかったのかな」と割り切るほうが、あなた自身のメンタルにも優しいです。
それよりも連絡のやり取りがスムーズで、会話が盛り上がる2人の方々に注力してみるといいと思いますよ。
実際に初デートをしてみて「相手がどんな人か」「話しやすさはどうか」「価値観が合いそうか」を感じ取れば、さらに次のステップに進みやすいでしょう。
マッチングアプリは数をこなす分だけチャンスも増えますが、その分、返事が来ないストレスや空振りの数も多くなりがちです。
でも、それは“相手が悪い”とか“あなたが悪い”とかではなく、タイミングや相性の問題が大半なんですよね。
だからあまり落ち込まず、「次に繋がらないならそれでOK。合わなかっただけ」と淡々と切り替えるのが、長くアプリを使ううえでのコツでもあります。
結論として、諦めるかどうか迷っている3人については、もう一度だけ短い挨拶を送ってみて、反応がなければすっぱり諦めていいと思います。
そしてメッセージが続いている2人を大切にしつつ、あなた自身が「やっぱりこの人ともっと話してみたい」と思えるなら、早めに会う約束などを提案して、やりとりが実際の関係に繋がるか確かめてみましょう。
メッセージだけで何ヶ月もダラダラ続けても、結局会わないと相性は分からないままなので、ある程度話したらデートのお誘いにステップアップするのがおすすめです。
応援しています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ