また連絡しては脈アリ?ナシ?どちらでしょうか?(31歳・女性)

複数回目デート
マッチングアプリで知り合った方との相談です。
先日3度目のデートをしバレンタインのお菓子を渡したのですが、また連絡してと言われました。
バレンタインをしたのに相手から次を誘われなかったので脈なしなのかと思ってしまいます。
また連絡するならどのような内容で送るのが良いのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。質問者様はマッチングアプリで知り合った方と3度目のデートの時にバレンタインを渡したものの、次回のお誘いが無かった事を気にされているのですね。
まず現在の質問者様とお相手様の状況を客観的に考えてみましょう。「3回目のデート」が済んだ、というところなんですが、これは「良い流れ」と言えます。
マッチングアプリではなく結婚相談所のお話なんですが、実は相談所でマッチングしたあと、2回目に進むのは50%くらいなんです。つまり10組のお見合いがあれば、次に進めるのは5組くらいというワケです。そしてその5組がまた次に、つまり「3回目」に会うのはまたその半分になります。よって、10組のお見合いがあれば、3回目会えるのは僅か2~3組程度ということになります。
ちなみに質問者様は「マッチングアプリを使っている人」「相談所を使っている人」を比べるとどちらが本気度が高い人が多いと思われますでしょうか?
一般的に「利用開始するのに高額な費用が必要になる相談所の方が本気度が高い人が多い」と考える方が多いのではないでしょうか。
その相談所に集まっている方々でこの数字です。そう考えると、マッチングアプリで3回目会えるというのは「なかなかハードルが高い事なんだなぁ」と思われませんでしょうか。
という事で、現在の質問者様のご状況が「良い流れ」である事はご理解頂けたと思います。
また、意外と次回デートの予定ってその場で決めなかったりするもんなんです。私の体感では、約6割程度のカップルが(またお会いするつもりでも)次回の約束は行わずにその日のデートを終えています。今はLINEだDMだと連絡手段がいくらでもありますので、「また予定見てからにしよっと」という事なのか、あまりその場で次回の約束に拘ってない様ですね。

という事で、上記2つの視点からも、「あまり気にされなくて良い」「またすぐに次の約束ができる」ものと思われます。
もしお相手男性がバレンタインを貰った時に関係を終わらせようとしていたら、「また連絡して」とは言わないかもしれませんね。その場合は「また連絡するね」と言いそうです。
別れを希望している場合、質問者様から連絡が来ると困るからです。この様な細かいニュアンスからも、「今ちょっと予定がハッキリしないから、(質問者様の)空いてる日をまた教えて」という感じでその様に発言されたのでは、と思われます。

さて、ではこの後のアクションについてなんですが、先ほどの内容に回答する感じが良いでしょう。
つまり、「先日はバレンタイン受け取ってくれてありがとう!楽しかったよ!次回、私は〇日、〇日が空いてるんだけど貴方はどう?」という感じで、ズバッと日程調整を始めていきましょう。臆する事はありません。奥歯にモノが挟まった様な感じで言うのも良くないです。あっけらかんと、さも当然の様にストレートに日程調整をされた方が良いです。
男性からはちょくちょく、デートが終わったあと「女性からお礼の連絡がきたが社交辞令の様だったのでもう次回は誘わない方がいいと思ってます」という意見を頂きます。ふーん、そうなのかと思いお相手女性に感想を聞くと「すごく楽しかったのでお礼を伝えました。次回誘ってくれるのをワクワクして待ってます」と言うではないですか。
これ、「よくある」と言ってもいいです。女性が思うほど、男性にちゃんと気持ちが伝わってないんですね。だから男性への連絡は「わかりやすく」「ちょっとオーバーなくらいに」意見を述べるのがポイントです。
ここまできたら行動あるのみ!ですね。以上、少しでもご参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。
お悩みのメッセージ、しっかりと受け止めました。デートの状況から察するに、彼が「また連絡して」と言った背景には、彼もあなたに興味を持っている可能性があると考えられます。特にバレンタインの特別な日に時間を共有し、お菓子を受け取っていることから彼にとっても関心を示すサインかもしれません。しかし、次のデートを具体的に提案していないことから、彼の気持ちや状況が未だ不確定なのかもしれません。

それでは、次にどのように連絡を取るのが良いか考えてみましょう。まず、彼が「また連絡して」と言ったことを前向きなサインと捉え、リラックスした姿勢でメッセージを送ることが大切です。以下のような内容をおすすめします。

1. **リラックスしたトーンのメッセージ**: シンプルで軽やかに「先日はありがとう、楽しかった!」など、デートの感想を伝えましょう。これにより、会った時のポジティブな印象を再確認できます。

2. **具体的な提案を含める**: 彼が次のデートを具体的に提案していないことを受けて、あなたから提案してみるのも一つの方法です。「またランチしない?」や「この前話していた映画を一緒に観に行こうよ」など、具体的に誘ってみましょう。具体的な提案を受けることで、彼としても次の行動がしやすくなります。

3. **共通の興味を探る**: 過去の会話の中で共通の興味や趣味があれば、それをテーマに話を広げることで、自然な会話の流れを作ることができます。

大切なのは、あまり焦らずに自然体でいることです。連絡を取る時も、重くなりすぎないように心がけましょう。また、彼が仕事や他の理由で忙しい可能性もあるため、彼の反応をじっくり待つのも一つの手です。自分の気持ちを大切にしつつ、相手のペースを尊重することも忘れずに。

応援しています!少し勇気を持って、次のステップに進んでみてください。きっと、より良い関係を築いていけることでしょう。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
その言い方だと脈無しに感じてしまいますよね。私があなたでも、そう思うでしょう。お相手に気があっても自分からはいけない人もいるので、言い切ることはできませんが、次のデートも誘いたいくらいに想いがある場合は、「また連絡して」ではなく、「また連絡するね」というものです。つまり、あなたから連絡がきたら考えるけど、自分からはいかないよ。との意味が含まれている場合もあるので、ご注意を。あなた自身も、それでも彼と今後も仲良くやっていきたいと思うのか、一度考えてみて。また連絡をするのなら、あくまでお相手の出方を様子見する内容が良いですね。次のデートを誘うのは女性からでも男性からでも構いません。とにかく上手くいく男女は、その辺を駆け引きするのではなく、【自然に】次につなげるのです。ですからあなたも、「こんにちは!お菓子美味しかったかな?最近は~~~だね。私は~~が空いているんだけど、〇〇くんはどう?またデートしたいな」のようにストレートに+短めな文章で送ってみて。これに返事がなかったり、はぐらかされる返信の場合は、脈無しの可能性が一気に高くなるので、次にいきましょう。頑張ってくださいね。応援しています。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
今まで男性側からデートの誘いがあったにもかかわらず、今回から無くなったのであればお相手男性の中で質問者様への優先度は下がってしまったのかもしれません。
仮に本当に優先度が下がったのならば原因はバレンタインのプレゼントと言うよりも、3回デートで相手を知っていったことによるイメージの相違や新鮮味が無くなってしまったことだと思います。
その為、連絡するのであれば今まで行ったことのない場所に一緒に誘うのが良いと思います。
今まで行ったこと無い場所と言っても、映画や水族館などは作品や展示に興味が行ってしまうためあまりお勧めできず、二人で一緒に楽しめるスポーツのようなものがオススメです。
ボーリングなどは身近にあると思いますし、野球が好きな方であればバッティングセンターなども楽しめる場所になると思います。
一緒に体を動かして楽しめ、今までとは違う新鮮さを出していくのがオススメです。


この回答が参考になれば幸いです。
質問者様の幸せを祈っています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ