長文LINEを終わらせたい(28歳・女性)

全般
彼とはマッチングアプリで知り合い、結婚を前提に半年ほどお付き合いしています。会う頻度は週1です。お互い電話が苦手で、普段のコミュニケーションツールはLINE(チャット)のみです。

きっかけは些細なことでした。彼のLINEでの一言に傷ついてしまい、それを彼に伝えました。

私「さっきのこれ傷ついたからもうやめて」
彼「ごめん!それでさっき他の話題無視したんだ笑」

ここで“笑”を付けてきたことが納得いかず、また同じような内容で傷つけられたことが過去にもあるので、長文のLINEを返してしまいました。
【私が傷ついたってことを軽く思ってるんだよね?今後もこんな対応なの?悲しいよ】という内容です。

その後彼からきた返信は
「俺文章苦手だから、多少傷付いても軽くスルーして欲しい。」
でした。

それに対して更に長文LINEを返しました。【LINEも私達にとってコミュニケーションの一つなのに苦手だからの一言で逃げるの卑怯じゃないですか】【じゃあ俺は何をするの?私だけ我慢?歩み寄っる姿勢見せてよ】このような内容です。

そして彼から一言だけ返信が来ました。
「色々傷付いてたんだね、ごめん」
これを見て、正直何が?と思いました。

伝わっていれば返信の形なんでどうだっていいと思いますが、絶対伝わってないよね?読んでもないよね?と思ってします。そしてまた長文LINEを返そうとしてしまっています。

長文を返すのではなく、言いたいことを上手く取捨選択するコツはありますか?

長文LINEばかりだと萎えるだろうし、読む気も返す気もなくなることもわかった上でやってしまっています。
また同じ事で傷つけられたくないという思いが強すぎて、今回で全て伝え切りたい!と、文章に要素を盛り込みすぎてしまうんです。彼が国語が苦手というので、言い方を色々変えたり、具体例を入れたりしてしまって余計に長くなります。

もう自分が正しいのか、それとも私が我儘言っているのか客観的に考えることも難しくなってきました。

こんなことはさっさとやめて、電話か直接会って話すのが一番だとは思っています。
その際、LINEで送ったことをもう一度1から伝えても問題ないでしょうか?しつこすぎますか?どうしても、どこまで読んでくれていて、どこまで理解してもらえてるのか確認がしたいです。

乱文失礼しました。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
自分もどちらかと言うと長文派で、正直電話は苦手です。長い文を送って一言返って来るのが続いたりしたら萎えるというか、相手は自分に興味無いんだろうな〜みたいに感じます。
彼の国語力に合わせて色々試行錯誤して考え過ぎるのもストレスになると思いますし、絵文字等入れば伝わる感情もそんな雰囲気でも無いでしょうし…。
個人的には、文章のメリットは失言を回避出来たり、言葉が変えられる部分だと思っています。自分なら、まず長文を打ったら何度か読み返して言い方を変えたり、文を削ったり…でダメなら文章じゃ伝わらない相手だと諦めます。
文章苦手だから軽く傷付いてもスルーして、という言葉の通り、言葉の選び方が悪くて傷付けても悪気は無いから気にするなという感じだと思いますが、それでも言葉に敏感なら引っ掛かったり気になったりすると思います。
自分は多少意地悪に言い返したりしますが…。
1から繰り返し説明しても正直無駄だと思うので、とりあえずは揚げ足取りみたいになってもどの部分で傷付いたとかは伝えても良いと思いますが、繰り返し長文送っても読まずに謝りそうな印象があります。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆様、回答ありがとうございます 男性でも長文になりがちな方がいらっしゃることを知れて、少しホッとしました。そのため、リョウ©︎さんをベストアンサーに選ばせていただきました。 (質問前は女ってこういう所あるよな〜とか言われるんじゃないかとビクビクしていた自分がいます。救われました。) おっしゃる通り、これ以上送っても読んでもらえないなと思うので、送るのを諦めることにしまた。 また同じようなことが起こり、やっぱり許せない!となったその時には、彼とはお別れし、同じ価値観の方を見つけてお付き合いするようにします。 ありがとうございました!
まず、あなたの状況を整理し、気持ちを整理した上で、建設的なコミュニケーション方法を考えてみましょう。まず、しっかりと自分の感情を彼に伝えようとするあなたの姿勢自体は非常に大切なものです。しかし、コミュニケーションの方法が相手にとって負担となっている可能性もありますので、効果的な方法を考える必要があります。

まず、長文LINEを避けたい場合、伝えたいことを明確に整理しましょう。「何を本当に伝えたいのか」をリストに書き出してみるのが良いです。例えば、1つのやりとりで「彼の“笑”という表現がどのようにあなたを傷つけたか」を具体的に示すと良いでしょう。これにより、彼が問題の具体的なポイントを理解しやすくなります。

次に、LINEでのコミュニケーションという特徴も考慮しましょう。文章を短くし、具体的な箇条書きを心がけるだけでなく、いくつかのメッセージに分けて伝えることも試してみてください。例えば、
1. 「さっきのLINEの“笑”が私にどう響いたか」
2. 「それが続くことの意味」
3. 「今後あなたに期待する振る舞い」

更に、感情を伝えるタイミングを考慮しましょう。落ち着いた状況で、感情的にならず対話できる時間を選びましょう。短く適切なタイミングを狙うことで、感情がしっかりと伝わりやすくなります。

可能であれば、直接会って話し合いましょう。顔を合わせることで、表情や声のトーンもコミュニケーションの一部として、大切な要素になります。LINEで送ったことは要点だけに絞り、彼の意見や考えも聞く場を作りましょう。「前に送ったメッセージのポイントを改めて話したいし、あなたの意見も聞きたい」といった柔軟なアプローチが効果的です。

最後に、自己管理も大切です。感情的になりすぎず、自分を落ち着かせる時間を持つことで、冷静で効果的なコミュニケーションが取れるようになります。長文が続くと本当に伝えたいことが埋もれてしまうことも。コミュニケーションの形を変えることで、彼との関係がより良くなることを願っています。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
私も何かあると結構長文LINEになってしまうことがあるので、質問者さんのお気持ちがわかる気がします。
ですが、こうやって流れを読ませてもらうとやはり相手は困るだろうな…と思います。

質問者さんが嫌だった気持ちは大事にしないといけませんが、今回はもうこの話は終わらせておいたらいかがでしょう。
彼も謝っていますし、いったん受け入れてみてはどうでしょうか。
人の価値観って本当に色々で、あなたのことも彼のこともそれぞれ尊重されないといけませんよね。
いくら言葉を尽くして伝えても、伝わらないこともあります。
これからもきっと同じようなことの繰り返しで、あなたが彼を傷つけることもあるはずです。
お互いに、それをその都度伝えあって分かりあっていくものかなと思いますよ。
今回のことは一度ここで折り合いをつけて蒸し返さず、ゆっくり仲良くなっていってくださいね。
応援しています!
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
LINEが長文になってしまう気持ちすごく分かります。ご相談の件も、どうせ読むの面倒だから形だけ謝っておくかというのが透けて見える気がして、余計にイライラモヤモヤしだと思います。傷ついてもスルーなんてよく言えたなぁと…逆の立場だったらスルーできるのかと思ってしまいます。ですが、やはり私も同じように長文を送ったら「仕事終わりに長文LINEはしんどい。せめて4行にまとめて。」と言われてしまいました。確かに私も疲れている時に長文LINEで怒られたら、自分が悪かったとしても気分良くないなと反省しました。なので、長文LINEはぐっと堪えて電話か会う約束を取り付けて伝えるべきかと思います。しつこいと思われるかもしれませんが、伝えないとあなたのモヤモヤは解消しないのかなと思います。でもそれは傷ついたのだから当然の感情です。ただ、1から話を聞くのは彼もしんどいと思うので「この前のLINEの一言は本当に傷ついたから2度と言わないでほしい」くらいの感じで伝えるのはどうでしょうか?
〇〇について、〇〇だから、〇〇と思った。と過程まで説明するのではなく、〇〇について〇〇と思った。ときっかけと結果だけを完結に伝えたら分かりやすいかもしれません。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ