マッチングアプリでのLINE交換の断り方(36歳・女性)

初デート
マッチングアプリでの初デートでお会いした方が微妙だったのですが、帰り際にLINE交換したいと言われました。断りたかったのですが、その場で断るのも雰囲気が悪くなると思い、交換してしまいました。
LINE交換したくない場合、どのように断るのが賢明でしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
LINE等の交換の断り方は、本当に悩みますよね。

私も過去にアプリで出会った人に交換を求められたことがありました。
今ひとつ交換したい相手ではないなと感じた時は

「これ、会社の携帯だからLINE交換はできないんです」「過去のトラウマから、私用の携帯ではLINE等のSNSはやってなくて…」

と伝えて断っていました。
下手に断ると雰囲気が悪くなりやすいので、そこは嘘も方便で(笑)。

もしトラウマについて聞かれたら「個人情報を勝手に晒された」「ストーカー被害に遭った」等と、適当に話を合わせておけば大丈夫だと思います。

ご参考になりましたら幸いです。
LINE交換を断る際には、心地よい距離感を保ちつつ、優しくかつはっきりと断ることが大切です。具体的な方法として、まずは自分の気持ちに正直になり、断る理由に対して責任を持つことが重要です。相手を不快にさせず、自分の意思も尊重するには、以下のポイントに注意してください。

1. 感謝の気持ちを伝える:「今日はありがとうございました」と切り出すことで、相手に対する敬意を表し、断る言葉を柔らかく受け止めてもらえるでしょう。

2. シンプルで明確な理由を述べる:「まだマッチングアプリ上でのやりとりで十分かなと思っています」といった具体的な理由を伝えることで、相手も納得しやすくなります。

3. ポジティブな言葉を選ぶ:「もう少し話を深めてからでも良いですか?」と前向きな言い方をすることで、相手を不必要に傷つけずに断ることができます。

4. 断りつつ門戸を開いておく:将来的な連絡の可能性を完全に閉ざすのではなく、「またアプリ上でお話しできたら」というように、今は交換しないという選択をしているだけであることを示すと良いでしょう。

5. 自信を持って断る:自分の判断を信じ、堂々としていることが相手にも伝わります。申し訳なさそうにせず、自分の意思をハッキリと伝えましょう。

6. 状況に応じて行動を変える:先日のようにその場で答えを出せない場合は、無理に乗る必要はありません。「今は持っていないんです」と一旦保留にして後でアプリ上で断るのも1つの方法です。

覚えておきたいのは、LINE交換はあくまで個人の範囲内の交流であり、どんなに相手が望んでも、自分が望まない限り応じる必要はないということです。自分の感覚や安心感に忠実でいることが、健康的な交際において非常に大切です。
A
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
「次会ったときね」とか「3回会ってからって決めてるの」と言ってもう連絡を取らなければ大丈夫だと思います。
私はいつも「もう一回会ったらね」と言って、向こうから連絡が来てればお礼だけ言ってその後いっさい返さなかったです。
  • 合コン・紹介で成婚
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
その場で聞かれたら私も交換してしまうかも…
断りにくいので…
でもLINEってめっちゃ便利ですよね!!
だってブロック機能があるから!!

交換してもめんどくさかったら即ブロックです(^o^)
むしろ微妙な人に変に気をつかって連絡取り合っても、もうそこから上になることはほぼないに等しいと思うので
ポチッとブロックするだけで何も悪くないと思います(^o^)
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
連絡先やLINEをすぐ聞いてくる方っていますよね。
気になってる方に聞かれた場合は、ラッキーって思うけどそれ以外は、え…ってなりますよね。分かります。
LINEを交換しても結局ブロックしますし、教えたくない人に教える必要はないと思います。
私の場合は、簡単にLINEは教えません!っていうスタンスで軽い女じゃないアピールも含め「ごめんなさい。本気で好きになった人にだけ教えたいので、自分の気持ちがまだあやふやなままでは交換できません。
メッセージのやりとりでは不満でしょうか?」と言っています。
そこで「いいじゃんLINEぐらい」みたいなノリの方は、自分の事しか考えてないんだなと感じて、私の中では無しなのでそこでも人を判断しています。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
断るというのは勇気がいりますよね。

初デートのタイミングであれば、まして、微妙と感じた相手であれば「LINEの交換はごめんなさい。」と素直な気持ちを伝えてください。

気まずくはなりますが、相手がそれに対してどう出るのか、見る事は出来ます。
本来なら、女性の気持ちに配慮するべきです。男性があなたの素直な言葉に対して「そうですよね。ごめんなさい。まだ初めてお会いしたばかりで、LINE交換は早かったですね。」という具合に、紳士的な対応をとれば、あなたが彼を見る見方が変わるかもしれません。

もしくは、男性がLINE交換しない=女性に脈がないと判断し、あなたに急に冷たくなるかもしれません。

楽しく過ごせる時間より、考えが食い違う状況で、自分の対応に、相手がどう出るか。それを知っていくのも必要です。
あなたの気持ちを分かってくれる、大切にしてくれる方を、あなたが選んでいってくださいね。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ