メッセージのやり取りで、一方的に自分の話をしてきたり、質問を投げかけてこない人とは会う必要ない?(34歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリで男性からメッセージが届いて、やり取りをしたりするのですが、向こうからメッセージをしてきた割に、一方的に自分の話をしてきたり、こちらから質問したことに対して自分の回答を返してくるだけで、私には質問を投げかけてこない人がいるのですが、このような人は会わなくても良いでしょうか。

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
結論から言いますと、会う必要はありません。

私もアプリを使用していた経験があるので、経験談と主観になりますがご参考になれば幸いです。

せっかくこちらが話題を広げようとしているのに、質問に答えるだけで終わってしまう方っていらっしゃいますよね。
そういう人に限って、「質問たくさんしてくるなんて俺に気があるのか?」なんて思っていて、実際会ってみると妙な自信を持っている人が多いのが困りものです。

もちろんメッセージのやり取りが苦手な女性慣れしていないだけのピュアな方、という可能性もあります。
しかし、メッセージとは考えて文字を打ち込んで、また見直してから送信できるコミュニケーションツールです。
それでこの状態なのですから、お会いして直接言葉のキャッチボールをしようものなら尚更ボールは帰ってきません。

そう言った方でもそれを補う魅力的な部分があればお会いするのも良いと思いますが、質問者様の文面を見るとそうではないように感じます。
お相手が会いたいと言ってきても、質問者様がその要望に応えたいと思わない限りお応えする必要はないですよ。

私はアプリから無料相談を申し込んだ事があるのですが、そういった方で連絡したくないと思ったら即座にブッチで良いと言われました。断りの文章すらいらないそうです。「アプリですからね!」だそうです。

素敵な出会いがあるといいですね。
応援しています!
お感じの不満はごもっともです。コミュニケーションは、特に恋愛においては互いの関心と関与のバランスが非常に重要です。メッセージのやり取りにおいても、それは変わりません。

一方的に自分の話ばかりする人は、自己中心的と捉えられることもあれば、ただ単にコミュニケーションスキルが低いのかもしれません。それとも、あなたへの興味が低いことの表れの可能性も考えられます。

相手があなたに対して真剣な興味を持っているかどうか、また実際のデートでの子会話に期待できるかどうかを判断するためには、いくつかの取組みがあります。たとえば、明確にこちらへの質問の欠如について話し合うか、やり取りのパターンを変えてみることが有効です。あなたから「あなたのことももっと知りたいので、私にも質問をしてください」と提案してみると良いでしょう。

これによって相手が行動を改めたり、興味を示してくれるかどうかを見極めることができます。もしこの試みがうまくいかない場合は、実際に会う価値がない可能性が高いことを意味しています。

恋愛においては、向こうからメッセージをしてきたことは、あなたに対する初期の興味を示唆するものであるかもしれませんが、それが持続するかどうかは別問題です。したがって、あなたがよりバランスの取れた相互コミュニケーションを求めているのであれば、このような人とのやり取りに多くの時間や感情を費やす必要はないでしょう。

もしも、相手の内面や対面でのやり取りに良いところがあるかもしれないと少しでも興味があるなら、1回のリアルなデートで確かめるのも手ですが、それが期待に応えない場合は、ほかのマッチに集中するのが賢明です。あなたの時間とエネルギーは貴重ですから、それを認識し尊重してくれるパートナーを見つけることに専念してください。
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
はじめまして!マッチングアプリの利用経験がある30代女性です!

質問者様と同世代かつ、自分にも似たような経験があるので回答いたしました。

せっかくマッチングし、やり取りをしているのに一方的に自分の話をしてこられるのはなかなか辛いですよね。
また、質問を投げかけてこられないと「わたしに興味ないのかな?」って思ってしまいますよね。

質問者さまがその男性と一度でもお会いしたことがあるのか?それともまだ会ったことがないのか?

その点については不明ですが、わたしは以前にマッチングアプリで質問者さまが質問されてきた内容と同じ状況にあったとき、
メッセージのやり取りの地点で自分の話ばかりを一方的にしてくる方は実際にお会いした際も自分の話ばかりをずっとしてきました・・・。

今の地点で質問者さまが会いたくないなと思うであれば、無理して会わなくても大丈夫だと思います!
A
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
確かに、自分の話が多く、こちらには質問してこない人は少し自分よがりなところがありそうです。ただ、まだメッセージ上だけのやり取りなので、可能であれば一度くらいは会ってみて話してから判断しても遅くないとは思います。女性とのお付き合いに慣れていないだけで、焦って間を埋めようと自分の話をしてしまう男性がいますが、徐々に打ち解けてくれば会話のキャッチボールがしやすくなる男性もいるので、一度チャンスをあげてもいいかもしれません。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
会わなくて良い気がします。連絡を絶つ前に、〇〇さん、あまり私には興味ないですか??と絵文字付きでかわいらしく聞いてみるのはどうでしょう?それでも、態度がかわらないのであれば、中々難しい気がします。
デートや、お付き合いって互いのコミュニケーションが大事だと思うので、一方的だと疲れちゃいますよ。私もデートのとき、そんな方がいましたが、愛想笑いのしすぎと、相槌うつのに疲れた経験があります。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
お相手からメッセージをくれたのに、自分の話ばかりされたり、質問をしてこないというのは本当に私に興味があるのかなって疑問に思いますよね。とは言え、文面だけでは、その人の本当の人柄は見えないことが多いでしょう。特に男性は、文面では上手く会話が流れないけど、実際には、ともて話し上手だったり、聞き上手な人だったりすることもあります。逆に、ラインやメールに慣れていて、文面では会話が弾むのに実際は口下手・・・なんて人もいますよね。私自身、マッチングアプリなどでメッセージのやり取りをするときには、時間があるときにゆっくり文面を考えるので、実際よりおしゃべりな印象を持たれることがありました。
大事なことは、実際に会ってその人の人柄に触れることです。文面だけでは見えなかった新たな一面が見つかるかもしれません。終了するのはそれからでも全然遅くありません!一度、お会いしてから決めてはいかがでしょうか?
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ