マッチングアプリで何回かデートした人のLINEが素っ気ない。脈なしってこと?(28歳・女性)
複数回目デート
マッチングアプリからやりとりを続け、3,4回会ってた人がいます。LINEの返信が「そうですね」だけで素っ気ない時があり、その時は“脈なしなんだ”と思って連絡をやめました。素っ気なく感じるLINE=脈なしなんでしょうか?
回答一覧(5件)


あむ♥恋愛ガイド♥さん(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:2位

恋愛マスターランキング:2位
- 合コン・紹介で交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
返事が返ってくるのに日数がかかる・予定が合わず会えない・会っても楽しそうに見えない・初めと明らかにLINEの雰囲気が違う、これらが複数当てはまる場合は、脈なしの可能性が高いです。しかし3.4回会っているので、LINEが素っ気ない=脈なしだと判断するのは難しいです。
わたしは水商売を6年以上経験し、クラブやバーなどに毎晩通っていたので、LINEやメールで男性と3000人以上のやり取りをしました。ですが連絡の頻度やテンションはさまざまでした。絵文字やテンションが高いスタンプを使うのに、会うとテンション低めな男性。私が質問した答えに、はい・いいえでしか答えないのに、デートでは面白い話で笑わせてくれる男性。LINEでは「わかった」「了解」など業務的な雰囲気ですが、会うと「そうなんだ~!」「次いつ遊ぶ~★」と、話す言葉の語尾に「!」や「★」がついている、テンションが高い男性もいました。
女性はLINEを共感ツールとして、男性は連絡ツールとして使うことが多いです。また現在は仕事でLINEを使う場面も多く、仕事のクセで業務的な使い方をしてしまう方もいます。「了解」や「です・ます」の他にも、二人だけのトークなのに特定のメッセージを引用する「リプライ」を使って返信する人もいます。
初めと明らかにLINEの雰囲気が違う場合は、脈なしの可能性もあるのですが、今が本当の男性の連絡スタイルの可能性もあります。私は結婚していますが、夫とのLINEは結婚前とは違います。関係の進展によって、LINEのやりとりも変わります。初めは男性が「マメに連絡をしなきゃ」「良く思われる返事をしよう」と、意識して連絡をしていた可能性もあるので、脈のアリナシは総合的に判断する必要があります。
脈がない場合は、返事が返ってくるのに日数がかかる・予定が合わなず会えない・会っても楽しそうに見えない・初めと明らかにLINEの雰囲気が違う、これらを同時に感じるのなら男性は質問者様に好意がないでしょう。
LINEの内容や雰囲気だけでは判断はできません。デートに誘ってくれる、会えるのであれば嫌われてはないでしょう。デートで体の関係がないのなら、連絡を辞めるのではなく様子を見てもいいと思います。
わたしは水商売を6年以上経験し、クラブやバーなどに毎晩通っていたので、LINEやメールで男性と3000人以上のやり取りをしました。ですが連絡の頻度やテンションはさまざまでした。絵文字やテンションが高いスタンプを使うのに、会うとテンション低めな男性。私が質問した答えに、はい・いいえでしか答えないのに、デートでは面白い話で笑わせてくれる男性。LINEでは「わかった」「了解」など業務的な雰囲気ですが、会うと「そうなんだ~!」「次いつ遊ぶ~★」と、話す言葉の語尾に「!」や「★」がついている、テンションが高い男性もいました。
女性はLINEを共感ツールとして、男性は連絡ツールとして使うことが多いです。また現在は仕事でLINEを使う場面も多く、仕事のクセで業務的な使い方をしてしまう方もいます。「了解」や「です・ます」の他にも、二人だけのトークなのに特定のメッセージを引用する「リプライ」を使って返信する人もいます。
初めと明らかにLINEの雰囲気が違う場合は、脈なしの可能性もあるのですが、今が本当の男性の連絡スタイルの可能性もあります。私は結婚していますが、夫とのLINEは結婚前とは違います。関係の進展によって、LINEのやりとりも変わります。初めは男性が「マメに連絡をしなきゃ」「良く思われる返事をしよう」と、意識して連絡をしていた可能性もあるので、脈のアリナシは総合的に判断する必要があります。
脈がない場合は、返事が返ってくるのに日数がかかる・予定が合わなず会えない・会っても楽しそうに見えない・初めと明らかにLINEの雰囲気が違う、これらを同時に感じるのなら男性は質問者様に好意がないでしょう。
LINEの内容や雰囲気だけでは判断はできません。デートに誘ってくれる、会えるのであれば嫌われてはないでしょう。デートで体の関係がないのなら、連絡を辞めるのではなく様子を見てもいいと思います。

ryuさん(34歳・男性・未婚(結婚経験あり))
恋愛マスターランキング:18位
恋愛マスターランキング:18位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
初めまして、宜しくお願い致します。
気になるところですよねー。
まずチャットの時から短文で絵文字もない素っ気ない感じの人なら単純に小まめなやり取りが得意じゃない人かなと思います。
ただ、チャットや会う前まだしっかりやりとりしてくれて途中からそのような感じになることは2パターン理由があると思います。
・脈なし
これは仕方ないですがこの可能性が高いです。
・気を許している
これはもう一つの可能性ですが、元々素っ気ないやりとりをする人がマッチングアプリをする上で緊張感があるほぼ初対面の状態の時は
しっかりメッセージを送ってくれて気を許してくると素が出てきてしまっているパターンですね。
見極めは難しいかと思いますが、もし質問者様が好意を持っている方なら女性からでもグイグイ行ってみて勝負を掛けてみてもいいかもしれませんね。
気になるところですよねー。
まずチャットの時から短文で絵文字もない素っ気ない感じの人なら単純に小まめなやり取りが得意じゃない人かなと思います。
ただ、チャットや会う前まだしっかりやりとりしてくれて途中からそのような感じになることは2パターン理由があると思います。
・脈なし
これは仕方ないですがこの可能性が高いです。
・気を許している
これはもう一つの可能性ですが、元々素っ気ないやりとりをする人がマッチングアプリをする上で緊張感があるほぼ初対面の状態の時は
しっかりメッセージを送ってくれて気を許してくると素が出てきてしまっているパターンですね。
見極めは難しいかと思いますが、もし質問者様が好意を持っている方なら女性からでもグイグイ行ってみて勝負を掛けてみてもいいかもしれませんね。
A
ひとみしりんさん(29歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:151位
恋愛マスターランキング:151位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
残念ながら脈無しだと思います。キープとして扱われている可能性が高いです。他に気になる女性がいるために、そちらが上手くいかなくなったらまた連絡しようなどと思われているかもしれません。仮に付き合っても上手く行く可能性は低いので、諦めた方が良いと思います。

sanfrawarさん(36歳・男性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:151位
恋愛マスターランキング:151位
- 社内恋愛で交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
実際にデートを重ねているということは、デート中は、素っ気ない素振りがないという前提で
回答しますが、脈なしではないと思います。
ガールズバーの内勤をしていた際に、女性キャストから
お客様とのLINEについて相談を受けることが何度かありました。
中にはお店ではガチ恋だろうと思えるお客様なのに、LINEの返信が遅いとか
怒ってるのかな?っていうほど、ビジネスライクなメッセージを送ってくるお客様もいました。
おそらくですが、文章を書くのが苦手とかLINE自体が面倒とか
そんなもんだと思ってください。
あなたから甘えたLINEをしてみて男心をくすぐってみてもいいかもしれませんね。
回答しますが、脈なしではないと思います。
ガールズバーの内勤をしていた際に、女性キャストから
お客様とのLINEについて相談を受けることが何度かありました。
中にはお店ではガチ恋だろうと思えるお客様なのに、LINEの返信が遅いとか
怒ってるのかな?っていうほど、ビジネスライクなメッセージを送ってくるお客様もいました。
おそらくですが、文章を書くのが苦手とかLINE自体が面倒とか
そんなもんだと思ってください。
あなたから甘えたLINEをしてみて男心をくすぐってみてもいいかもしれませんね。

ゆうすけさん(34歳・男性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:11位
恋愛マスターランキング:11位
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
素っ気なく感じるLINE=脈なしというのは少し大げさな気もします。
あからさまに「そうですね」などの一言しかなく、質問者様とのやり取りや会話を終わらせようとしているなら脈なしと捉えて次に行っても問題ないと思います。
ですが、人によってはもともとLINEなどのやり取りが面倒だと思っている人や苦手な人もいます。
私もLINEなどのやり取りは、どちらかというと得意ではないのでよくつまらない人と思われてしまったことも過去にあります。
あからさまに一言しか返信が来ない「そうなんだ」や「へー」など確実にやる気が感じられない返信以外は、少し素っ気ないと感じても脈なしと捉えるのは早いと思うのでもう少し様子を見てみるのもいいかもしれません。
あからさまに「そうですね」などの一言しかなく、質問者様とのやり取りや会話を終わらせようとしているなら脈なしと捉えて次に行っても問題ないと思います。
ですが、人によってはもともとLINEなどのやり取りが面倒だと思っている人や苦手な人もいます。
私もLINEなどのやり取りは、どちらかというと得意ではないのでよくつまらない人と思われてしまったことも過去にあります。
あからさまに一言しか返信が来ない「そうなんだ」や「へー」など確実にやる気が感じられない返信以外は、少し素っ気ないと感じても脈なしと捉えるのは早いと思うのでもう少し様子を見てみるのもいいかもしれません。