デート代について(32歳・男性)

複数回目デート
今後の為にご意見を聞きたいです。
マッチングアプリで知り合った女性と二回デートをしました。
一回目カフェ、二回目映画を観に行きました。
デート代一回目全額出しました。
二回目昼代と映画での食事代は出し、映画代は貰いました。
デート代は基本男性が全て出すべきでしょうか?
出すのは全く抵抗ないです。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
デート代については悩む気持ちが出るのはよくわかりますので、どういった対応が良いか回答させていただきます。


<デート代について>
女性の中には「デート代を出してくれないのは自分は好かれていないから」と解釈する方が一定数います。
そうでなくとも、食事の際にデート代は男性が出してくれるかもと期待する女性もいます。
もし、そういった女性に対して最初から割り勘の提案をしてしまうと、女性の中で無意識にがっかり感が出てしまうため
デート代は出すつもりでデートに臨むのが良いです。

ただ、奢られる気もないし割り勘にしたいという女性もいるので、デート代を出した後でそういった女性からはもらえれば良いです。


この回答が参考になれば幸いです。
質問者様に素敵な出会いがあることを祈っています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。
デート代の扱いはカップルや個人によってさまざまで、一概に「男性が全額負担すべき」とは言えません。大切なのは、お互いが快適で納得できる方法を見つけることです。

あなたが全額出すことに抵抗がないというのは素晴らしいことですが、パートナーがそのことについてどう感じているかも重要です。デート代の話題は関係性を築く過程で自然に話し合うべきものです。あなたがこれからも支払い続ける意思があるなら、それを伝えつつ、彼女の考えを聞いてみましょう。

彼女も自分の意見や考えを持っているかもしれません。たとえば、交代で支払う、あるいは各自が自分の分を支払う、デートの種類によって支払い者を変える(例えば、カフェ代は半々で、映画代は交代で支払うなど)といった方法が考えられます。重要なのは相互理解と納得の上での進行です。

コミュニケーションを大切にして、お互いの価値観や期待について話し合うことが重要です。そうすることで、金銭的な不満が関係のストレスになることを避けることができます。

最後に、デート代の分担は、恋愛だけでなく、その先の関係性を築く上での良い練習にもなります。財政面での公平さをどのように捉え、それをどのように実践するかは二人の関係を深める重要な要素です。あなたと彼女との間で、満足いく方法を見つけていただけることを願っています。
A
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
デート代を出すことに抵抗がなければ、男性側が負担するのが無難かなと思います。
デート中は色々な場面で男性がリードしてくれる方が女性は好感を持ちやすいと思うので、支払いも男性がしてくれる方がデートの成功率が上がると思います。
デートを重ねていくうちに、もしかすると女性の方が「払います」ということもあるかもしれません。その場合は、女性に払ってもらっても良いと思います。
私自身はデートで男性が食事代を負担してくれたら、次の映画は私が支払い、負担が平等になるように意識しますが、男性が「楽しかったから僕に払わせて」などと言ってくれると嬉しくなります。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!