初デートでランチや買い物をした後、お互いに夜予定が無いにも関わらず、夕方解散になった。これって脈無し?(25歳・男性)
初デート
マッチングアプリの初デートで、昼から遊んでランチして買い物したりしたのですが、特に相手も夜予定はないようだったのですが4時ごろ解散となりました。特に夜の予定もなく時間はまだあるのに解散となるのは脈なしなのでしょうか?
回答:6件(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
この後の予定はないと言いつつ解散になると、こちらに何か落ち度があったのではと不安になってしまいますよね。
結論を言えば、初デートで早めに解散するのは普通です。
別れ際の対応にもよりますが、それほど心配される必要はないと思いますよ。
以下私の経験談を元にした話になってしまいますが、ご参考になれば幸いです。
アプリの初デートは、基本的にはお食事のみ、もしくはお食事後のお散歩(今回質問者様の場合でいう買い物ですね)までが基本です。気が合って丸一日過ごしてしまった!というのは素敵な事ですが、余程のことがない限り初デートは時間をかけない事も大切です。
理由は三つ、ボロを出さない為、警戒心を解く為、そして疲れない為です。
一つ目、ボロを出さない為というのはそのままの意味です。
アプリの初デートでは、最低限の情報以外お互いの事を知らない状態で会うわけです。少ない情報で2回目のデートに繋がるかが決まるのですから、プラスイメージの量は関係なく、マイナスイメージが増えれば増えるほど不利になります。
そしてそれは一緒に過ごす時間が長くなればなるほど増えていくのです。
些細な事でも、その一挙手一投足が貴方の初めの固定イメージになります。
好印象を与えるためには、初めから全てを晒さないのも一つの手です。
二つ目は警戒心を解く為です。
どんなアプリでも、残念ながら悪質なユーザーはいるものです。特に女性は身体的被害に遭いやすい側。男性にその気がなくとも、家の場所や個人情報を詳しく聞いてきたり、なかなか帰してくれない男性に不信感や恐怖感を持つ女性は意外にも多いのです。質問者様がどんなに誠実で素敵な男性でも、それはお相手の女性には分かりません。分からないから疑ってかかるしかないのです。私の場合素敵だなと思う方は、お昼に会ってランチをしたならば、冬でも暗くなる前には帰してくれる男性が多いイメージです。
最後は疲れない為です。これは質問者様ご本人だけではなく、お相手を疲れさせない為でもあります。
アプリでは何人もの方と短期間でお会いする事が多いです。それは肉体的にも精神的にも疲労につながります。初デートの終わりは「デート疲れたな」ではなく、「もっとお話ししたかったな」で終わらせてあげてください。
質問者様は帰り際、お相手とどの様な会話をしましたか?ランチからご一緒してみえたとの事でしたから、お互い「じゃあ今日はそろそろ」と切り出したのではなく、お相手から一方的に解散を言い渡されたならちょっと要注意かもしれません。
もっと一緒にいたかったなら、「今日初めて会ったばかりだけど、貴女といるのがすごく楽しくて、ご迷惑じゃなければもう少しお話ししたい」などと伝えてあげましょう。
もしくは、「暗くなる前に」と帰してあげて、本当はもっと一緒にいたかったのだと、2回目のデートに誘いましょう。2回目のデートからは一日お出かけコースを提案しても良いと思いますよ。
上手くいくといいですね、応援しています!
結論を言えば、初デートで早めに解散するのは普通です。
別れ際の対応にもよりますが、それほど心配される必要はないと思いますよ。
以下私の経験談を元にした話になってしまいますが、ご参考になれば幸いです。
アプリの初デートは、基本的にはお食事のみ、もしくはお食事後のお散歩(今回質問者様の場合でいう買い物ですね)までが基本です。気が合って丸一日過ごしてしまった!というのは素敵な事ですが、余程のことがない限り初デートは時間をかけない事も大切です。
理由は三つ、ボロを出さない為、警戒心を解く為、そして疲れない為です。
一つ目、ボロを出さない為というのはそのままの意味です。
アプリの初デートでは、最低限の情報以外お互いの事を知らない状態で会うわけです。少ない情報で2回目のデートに繋がるかが決まるのですから、プラスイメージの量は関係なく、マイナスイメージが増えれば増えるほど不利になります。
そしてそれは一緒に過ごす時間が長くなればなるほど増えていくのです。
些細な事でも、その一挙手一投足が貴方の初めの固定イメージになります。
好印象を与えるためには、初めから全てを晒さないのも一つの手です。
二つ目は警戒心を解く為です。
どんなアプリでも、残念ながら悪質なユーザーはいるものです。特に女性は身体的被害に遭いやすい側。男性にその気がなくとも、家の場所や個人情報を詳しく聞いてきたり、なかなか帰してくれない男性に不信感や恐怖感を持つ女性は意外にも多いのです。質問者様がどんなに誠実で素敵な男性でも、それはお相手の女性には分かりません。分からないから疑ってかかるしかないのです。私の場合素敵だなと思う方は、お昼に会ってランチをしたならば、冬でも暗くなる前には帰してくれる男性が多いイメージです。
最後は疲れない為です。これは質問者様ご本人だけではなく、お相手を疲れさせない為でもあります。
アプリでは何人もの方と短期間でお会いする事が多いです。それは肉体的にも精神的にも疲労につながります。初デートの終わりは「デート疲れたな」ではなく、「もっとお話ししたかったな」で終わらせてあげてください。
質問者様は帰り際、お相手とどの様な会話をしましたか?ランチからご一緒してみえたとの事でしたから、お互い「じゃあ今日はそろそろ」と切り出したのではなく、お相手から一方的に解散を言い渡されたならちょっと要注意かもしれません。
もっと一緒にいたかったなら、「今日初めて会ったばかりだけど、貴女といるのがすごく楽しくて、ご迷惑じゃなければもう少しお話ししたい」などと伝えてあげましょう。
もしくは、「暗くなる前に」と帰してあげて、本当はもっと一緒にいたかったのだと、2回目のデートに誘いましょう。2回目のデートからは一日お出かけコースを提案しても良いと思いますよ。
上手くいくといいですね、応援しています!

初デートでの解散時刻が早かったとしても、それが必ずしも相手の興味の有無を示す唯一のサインではありません。一方で、解散の仕方やその後のコミュニケーション、日中の相互作用の質など、多くの要因を考慮に入れる必要があります。
まず、初デートは両者にとって互いを知るための機会であり、一日の長さは必ずしもその関心の深さを反映していない場合があります。ランチや買い物を一緒に楽しむことができたなら、それは相手があなたとの時間を楽しんでいた証拠かもしれません。さらに、日中の活動によって相手が疲れていたり、他の個人的な理由で夕方解散を選んだ可能性も視野に入れておくことが大切です。
重要なのは、解散後の相手の行動です。例えば、相手が解散後にメッセージを送ってきたり、次のデートの提案をしたりする場合は、興味を持っている可能性が高いと言えます。また、デート中の会話やボディランゲージも参考になります。相手が積極的に会話に参加し、目を合わせたり微笑んだりしていたなら、好意のサインである場合が多いです。
最終的には、相手の行動や発言全体を見て、その人の性格やデートスタイルを考えながら判断する必要があります。ある人にとっては数時間が十分な触れ合いかもしれませんし、別の人にはもっと長い交流が必要かもしれません。
脈がないかどうかを決める前に、相手からのフィードバックや次回の接触の機会を待つことが望ましいです。そして、不安な気持ちが強い場合は、率直に気持ちを伝えることも一つの方法です。デートが終わった後のその人の反応をよく観察し、対話を通じて関係性を深めていくことをお勧めします。
まず、初デートは両者にとって互いを知るための機会であり、一日の長さは必ずしもその関心の深さを反映していない場合があります。ランチや買い物を一緒に楽しむことができたなら、それは相手があなたとの時間を楽しんでいた証拠かもしれません。さらに、日中の活動によって相手が疲れていたり、他の個人的な理由で夕方解散を選んだ可能性も視野に入れておくことが大切です。
重要なのは、解散後の相手の行動です。例えば、相手が解散後にメッセージを送ってきたり、次のデートの提案をしたりする場合は、興味を持っている可能性が高いと言えます。また、デート中の会話やボディランゲージも参考になります。相手が積極的に会話に参加し、目を合わせたり微笑んだりしていたなら、好意のサインである場合が多いです。
最終的には、相手の行動や発言全体を見て、その人の性格やデートスタイルを考えながら判断する必要があります。ある人にとっては数時間が十分な触れ合いかもしれませんし、別の人にはもっと長い交流が必要かもしれません。
脈がないかどうかを決める前に、相手からのフィードバックや次回の接触の機会を待つことが望ましいです。そして、不安な気持ちが強い場合は、率直に気持ちを伝えることも一つの方法です。デートが終わった後のその人の反応をよく観察し、対話を通じて関係性を深めていくことをお勧めします。

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
解散したあとメッセージのやり取りが続いているなら脈なしではないと思います。
私の場合ですが、どれだけ楽しくて、夜予定がなかったとしても、初デートは数時間で切り上げて帰ります。それは自分のことを守るためと、相手との時間を大切にしたいからです。やはり夜に男女が2人となると、ホテルに連れていかれるのではないかと考えてしまいます。先に体の関係を持ってしまうと、その後の進展がしにくく体の関係で終わってしまうこともあります。そういったことを避けるために、初デートは昼の間にして、数時間で切り上げる女性は多いと思います。なので、4時頃解散となったとしても脈がないわけではないと思います。その後しっかりメッセージのやり取りが続いており、また会いたいなどの発言があれば脈アリだと思いますが、その後のメッセージがなければ脈なしと受け取って良いと思います。
私の場合ですが、どれだけ楽しくて、夜予定がなかったとしても、初デートは数時間で切り上げて帰ります。それは自分のことを守るためと、相手との時間を大切にしたいからです。やはり夜に男女が2人となると、ホテルに連れていかれるのではないかと考えてしまいます。先に体の関係を持ってしまうと、その後の進展がしにくく体の関係で終わってしまうこともあります。そういったことを避けるために、初デートは昼の間にして、数時間で切り上げる女性は多いと思います。なので、4時頃解散となったとしても脈がないわけではないと思います。その後しっかりメッセージのやり取りが続いており、また会いたいなどの発言があれば脈アリだと思いますが、その後のメッセージがなければ脈なしと受け取って良いと思います。

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
そんなことないと思います!
むしろ夜までいたいとなると、女性からすると少し怖いかもしれないです…初デートですし…。
あとはその昼間のデートの様子にもよりますかね…。
盛り上がったようならきっと脈無しではないと思いますし、早い時間に帰らせてくれて逆に好印象を持つこともあると思います。
ただ逆に、あまり盛り上がらなかったとしたら、脈無しに近いかも?しれないです。
でもその後連絡が来てたりしたらきっと脈なしということはないと思います!
私は昼間のデートをした日は、最初から一日と決まっていない限りは夕方早めの時間にバイバイするようにしていました。
印象が良かった人でも。なぜかというと、私の場合長くいると初対面は疲れてしまうからです…
話題を考えて、笑顔でいれるように意識して、色んな場面で気を遣う…そうしたくてしてるので自分が悪いといえばそうなのですが、だとしても疲れるものは疲れますし帰りたいと思ってしまいました。
質問者様のお相手が同じとは限りませんが、もしかしたら、何か理由があって早めに解散したのかもしれないですよ…?
脈なしとは決めずに、自信を持って頑張ってください!
次に繋がるように応援しています!
むしろ夜までいたいとなると、女性からすると少し怖いかもしれないです…初デートですし…。
あとはその昼間のデートの様子にもよりますかね…。
盛り上がったようならきっと脈無しではないと思いますし、早い時間に帰らせてくれて逆に好印象を持つこともあると思います。
ただ逆に、あまり盛り上がらなかったとしたら、脈無しに近いかも?しれないです。
でもその後連絡が来てたりしたらきっと脈なしということはないと思います!
私は昼間のデートをした日は、最初から一日と決まっていない限りは夕方早めの時間にバイバイするようにしていました。
印象が良かった人でも。なぜかというと、私の場合長くいると初対面は疲れてしまうからです…
話題を考えて、笑顔でいれるように意識して、色んな場面で気を遣う…そうしたくてしてるので自分が悪いといえばそうなのですが、だとしても疲れるものは疲れますし帰りたいと思ってしまいました。
質問者様のお相手が同じとは限りませんが、もしかしたら、何か理由があって早めに解散したのかもしれないですよ…?
脈なしとは決めずに、自信を持って頑張ってください!
次に繋がるように応援しています!

- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリで出会った人と初めて会った時。
「どうしても生理的に合わない」と感じたら「急用ができた」と、用事がなくてもそう伝えて帰ります。
逆に私の友達はマッチングアプリで初めて会った人と2回目会いたいと思っていても「時間だから帰る」と言って、17時になると帰ります。
女友達に「なんで相手が誰でも17時に帰るの?」と尋ねると、「だって、幼い頃から帰るのは17時って決めているから」と謎のルールを押し付けられました。
女性が夜に予定がないのに帰る理由としては相性が合わないと感じたことが全てではありません。
幼い頃からその時間に帰るのが自分ルールだったとか、デートは普通夕方になれば帰るものだとか。
その女性特有の「自己ルール」というものがあるからこそ、切り上げたということが考えられます。
マイペースで天然な女性にはそういったケースが多いので、本人に直接尋ねてみるのも良いと思います。
あまりにも空気が重苦しかったなど、聞ける状況でない場合は「嫌われたんだ」と黙って察しておくなど。
状況を見て相手に尋ねるかどうかも決めていくことをオススメします。
「どうしても生理的に合わない」と感じたら「急用ができた」と、用事がなくてもそう伝えて帰ります。
逆に私の友達はマッチングアプリで初めて会った人と2回目会いたいと思っていても「時間だから帰る」と言って、17時になると帰ります。
女友達に「なんで相手が誰でも17時に帰るの?」と尋ねると、「だって、幼い頃から帰るのは17時って決めているから」と謎のルールを押し付けられました。
女性が夜に予定がないのに帰る理由としては相性が合わないと感じたことが全てではありません。
幼い頃からその時間に帰るのが自分ルールだったとか、デートは普通夕方になれば帰るものだとか。
その女性特有の「自己ルール」というものがあるからこそ、切り上げたということが考えられます。
マイペースで天然な女性にはそういったケースが多いので、本人に直接尋ねてみるのも良いと思います。
あまりにも空気が重苦しかったなど、聞ける状況でない場合は「嫌われたんだ」と黙って察しておくなど。
状況を見て相手に尋ねるかどうかも決めていくことをオススメします。
A
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
一回目の初デートで、お昼からお会いして16時解散いいと思いますよ。
マッチングアプリって夜にお会いして大人な付き合いで、関係がうやむやにならなくて私は逆に脈ありに感じます。
初デートは、長く会うのはオススメしません。
私は若い頃 スナックでお仕事してましたがお客様って長く話すより、1時間、2時間で別れたほうが
不思議とまた会いたい、もっと知りたいって通ってくれました。
夜の終電間際まで遊ぶ関係より、お昼〜夕方のデートを2回重ねて、3回目に夜Openの隠れ家てきなお店での
お食事誘ってみてください。そのときにあなたが相手を気になってるなら直接伝えてみたください。
マッチングアプリって夜にお会いして大人な付き合いで、関係がうやむやにならなくて私は逆に脈ありに感じます。
初デートは、長く会うのはオススメしません。
私は若い頃 スナックでお仕事してましたがお客様って長く話すより、1時間、2時間で別れたほうが
不思議とまた会いたい、もっと知りたいって通ってくれました。
夜の終電間際まで遊ぶ関係より、お昼〜夕方のデートを2回重ねて、3回目に夜Openの隠れ家てきなお店での
お食事誘ってみてください。そのときにあなたが相手を気になってるなら直接伝えてみたください。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ