マッチングアプリの初デートで会う場所について(24歳・男性)

初デート
デートの約束が決まったものの会う場所が決まってません!

同じ県内ではあるのですが電車などで自分が女性の方に向かうとなると1時間半程度はかかってしまいます。

ただデートできる場所を考えるとこちらの方に来て貰える方がいい場所が多くあります。

そのため女性にどこで会うかを委ねるのはありでしょうか?

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
まずはデートの約束が取り付けられてよかったですね!
デートの場所ですが、女性に委ねるのはアリだと思いますが、全てを委ねるのはNGかなと思います。
男性側がある程度リードすることも必要です。
質問者様は、女性のほうに向かうのもいいけど、こっちに来てもらったほうがデートスポットが多いと思っているんですよね。できれば自分のほうに来てもらいたいということですよね。
それであれば、「こっちに来てもらったほうが良い場所に案内できるけど、来てもらうのは大変かな?◯◯さんの家の近くのほうが安心できるのならそちらのほうに行こうと思うけど、どっちがいいかな?」と選択肢を与えて選んでもらうといいと思います。
「どこで会うか決めていいよ」と言われたら、相手の女性は"来てもらうのは申し訳ないな"とか"でも◯◯さんのいるほうはどこがデートに適してるか分からないな…"など悩ませてしまうと思います。
女性はなんだかんだで頼りがいを求める傾向がありますし、できれば男性がリードしたほうが、今後の関係も進展しやすくなると思いますよ。
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。素敵なデートができますよう、応援しています!
マッチングアプリを通じての初デートはワクワクするものですが、会う場所を決めるのは確かに難しく感じることがありますね。あなたの状況において、最適なのは双方にとってアクセスしやすく、かつ楽しめる場所を提案することです。

地理的な条件を考慮すると、女性にあなたの住んでいる地域まで来てもらう方が、デートスポットの選択肢が豊富ということですね。これは一理ありますが、相手によっては遠出が負担となる場合も考えられます。まずは、オープンなコミュニケーションを心がけることが重要です。

提案としては、以下のようなアプローチが良いでしょう。

1. 複数の選択肢を提案する - あなたの地域で楽しめそうな場所のリストをいくつか作り、それを共有してみてください。しかし、「こちらに来てもらうことになるけど、こんな楽しい場所があるよ」と伝える際には、相手が遠くから来ることへの感謝や、交通費のサポートなどの配慮ができるかも提示すると良いでしょう。

2. 中間地点を探す - 双方にとって公平なアプローチとして、中間地点で会うという候補を出してみることも一つの方法です。お互いに同じくらいの距離を移動することで、負担の公平性を保つことができます。

3. 相手の意見を尊重する - 最後に、どの場所が良いかを提案した後は、相手の意見や都合を聞いて、双方が合意できる場場所を選びましょう。相手が提案に乗ってくれない場合は、彼女の提案に耳を傾ける柔軟性も大切です。

「女性にどこで会うかを委ねる」ことは、その気持ち自体に問題はありませんが、できれば相手が楽に、そして楽しくデートできるようなオプションを提供する姿勢が大切です。あなたから積極的に提案し、相手の意見や感情を汲み取ることで、初デートはきっと素敵な一日となるでしょう。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
結論から申し上げますと
①デート場所を女性に委ねるのはおすすめしない
②遠距離なら中間地点を選ぶのが無難
③中間地点に良い場所が無いなら女性の近くの駅の方が良い
④ネットで調べて実際に下見したほうが良い

①について
基本的に、女性に委ねるのはおすすめしません。
女性が男性に求める要素の一つとして「頼りがいがある・リードして欲しい」がありますが、相手に場所を委ねてしまうと
・相手も困る
・頼りない印象を与える
ため、第一印象がマイナスになってしまいます。

②について
どの都道府県かにもよりますが、不公平感をださないようにするにはお互いの中間地点にある大きな駅を選ぶのが無難です。
大きな駅の定義は
・他の路線に乗り換えできる駅
・快速や特急列車が停車する駅
このような駅なら周辺に何かしらのお店はあるはずです。

③について
もし中間地点に良い場所が無いなら、女性の近くの駅の方が良いです。
理由は女性を安心させるため。
女性目線で考えると、行ったことのない場所や慣れていない場所には不安がつきまとうもの。初めて会う相手ならなおさらです。
初対面の女性なら
・昼に会う
・人目に付く場所で待ち合わせる
・相手のテリトリー(領域・なわばり)で会うようにする
なるべく上記のような状況で会う方が不安材料が減り、早く信用してもらえます。

④について
質問者様の知らない場所なら下見をすることをおすすめします。
特に
・お店の混雑状況(女性を退屈させないため)
・地図上では分からない最短ルート(女性を疲れさせないため)
・お店の客層、年齢層や服装(周囲に浮かないようにするため)
・もしお店が閉まっていた時の代替え店の候補を探っておく
このような情報は行ってみないと分かりません。(わたしも初デートで行った事のない場所は必ず下見していました)

もし質問者様の近くに来てもらうなら、
・お詫びにデートにかかる全ての費用は負担する
・朝早い時間に待ち合わせない(支度と移動時間を踏まえると11時以降にした方が無難です)
これらは最低限考慮した方が良いです。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
初めてのデートなんですね。まだ会った事がないのでたくさん聞きにくい、意見を出しにくいかもしれませんが、それは相手も同じだと思います。なのでいきなり委ねてしまうのではなく、会話をしながら少しずつ場所を絞っていくか、「僕はこう思いますがあなたはどうですか?」といった風に、自分の気持ち+質問で相手に委ねると、相手も楽に考えやすいかと思います。
例えば、「こちらまで遠いので申し訳ないですが、来てもらった方がお店がたくさんあるので、こちら側で会いませんか?」などと聞けばいいかと思います。
今回来てもらう代わりに、お店選びは率先して行ったり、2回目以降のデートは自分が彼女の方に行くようにすると印象もぐっと良くなると思います。
初デートがうまくいきますように。
初デート、うれしいですよね。お相手に委ねるのは、なしです。ご質問者様のお考えを提案としてお伝えするのが良いと思います。お伝えするのは、そちらに向かうのは問題ないこと、デート場所は、こちらの方が良い場所があり、それは〇〇だったり、〇〇がある、という風に。結婚相談所の婚活でも、男性が委ねてしまうケースはあるのですが、その場合、女性の本音部分では、「え、丸投げ?」となっていることが多いです。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!