マッチングアプリで2回目のデートで女性が出す脈ありサイン(34歳・男性)

複数回目デート
マッチングアプリで2回目のデートで女性が出す脈ありサインみたいのってありますか?いつもそれなりに話が盛り上がりますが、2回目で終わってしまうケースが多いです。特にこちら側から話過ぎとかはないと思います。

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:72
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
アプリで何度か男性とデートをしましたが、“この人と色んなところに行ってみたいな〜”、“もっとこの人のことを知りたいな〜”という気持ちがないと私は次のデートには行きませんでした。
気になる人がいれば2回目のデートの段階で、さりげなく3回目のデートはあそこに一緒に行ってみたいなっと約束(提案)をしてみましょう。相手がそれに乗っかって次のデートの計画を一緒に立ててくれれば脈ありだと思って大丈夫です。
脈なしの場合は、“予定が空いてるかわからない”とか、“そこはちょっと…”っと言葉を濁したり、デートを回避しようとするので、それでアリかナシかで判断するといいと思います。
(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:150
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
まず、二回目まで会うということは、印象はよいと思います。本当に嫌であれば一回でフェードアウトのハズです。
ただ、話が盛り上がるだけというのであれば楽しくおしゃべるできる程度なのでしょうか?

脈がある場合、デート前後のラインもテンションが高いと思います。また3回目のデートの話しをもちだしても、乗り気の反応を示します。
基本的な反応かもしれませんが、笑顔が多い、ほめられる、見つめられている、褒めると照れるなど、たくさんサインが出るとおもいます。
A
(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
2回目のデートで脈ありの場合は相手をもっと知りたいとからという心理があるそうです。
初デートで時間が足りずあなたの事がよくわからないかったから判断出来ない、初デートで印象が良かったから違う一面も見みみたいなど好意を持っていていると思います。
100%脈ありだと判断はできませんが、少なくとも脈なしではないと思います。

私の妻の意見では2回目のデートは「本気度」を見極めたいと思ってる可能性が高いそうです。
「初デートでは優しかったけど本気なのかな?遊びだったら嫌だな」と不安が少しあるそうです。
しっかり本気度をアピールするのが大事だと思います。

見た目に関してだと1回目のデートより服装や髪型、メイクなどおしゃれにしてる場合は脈あり可能性が高いかもしれません。
(26歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:150
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
2回目のデートということは全くの脈なしではないので、お付き合いできるかのチャンスはあると思います。ただ焦らずデート3回目に告白するのがいいです。女性側も3回目と考えている方は多いのでゆっくり相手といろんなお話をしましょう。
2回目で終わってしまうのは何か物足りなさとかはあるのかなって思います。相手の人がどんな人が好みなのかとか過去の恋愛の話とか、その色んな会話の中で、この人とは価値観が合わないなとかわかってくると2回目で終わる可能性はあります。2回目でお断りするのは女性もあなたとお付き合いするイメージを考えた上でのお断りだと思うので、もし付き合ったとしても長続きしなさそうだなとかマイナスな面が見えてしまったのかなと思います。だから2回目でお断りされたのであれば、縁がなかったんだなって前向きに捉えてもいいと思います。もし、理由が気になるのであればなんで連絡取れなくなったのか今後の為に教えてほしいとお伝えしても良いと思います。あなたにとってプラスの経験にする為にも自分のダメなところを知るチャンスでもあるので頑張ってください。
(26歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:49
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
そもそも脈ありサインは都市伝説だと思ってください。
そんな昭和の少女マンガみたいなサインはありません。
当たり前ですが、人によって好意を抱いた人に対する行動は違います。
勘違いをしてそのまま突き進めば、相手にとってもあなたにとっても不幸な結果になります。

二回目で終わる原因について、この文章からは判断つきませんが、
少なくとも相手の行動を脈ありサインだと勘違いし、それが態度に出ている可能性はあるのではと思います。

具体的な点については
2回で終わってしまった相手に、何がダメだったか教えてもらってはいかがでしょうか?
それすら教えてもらえないほど関係が悪くなってしまうのであれば、
恐らく普段の生活から何か問題のある言動を取っていると思われるので、
友人や同僚にアドバイスを受けてみると良いと思います。