マッチングアプリでカラオケに行っても良いタイミング(28歳・女性)

全般
マッチングアプリで出会った方とカラオケに行くのに不安があります。密室なので、ちょっと怖いです。初デートで行くのは無いにしても何回目位のデートで行くべきでしょうか?お付き合いに至るまで待つべきでしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
水商売を6年以上していました。アフターや同伴でカラオケによく行っていたので、男性と二人っきりのカラオケには慣れています。

カラオケに行ってもいいタイミングは、触れられたり、キスされたりしてもいいと思ったときです。大人しそうに見える男性でも、密室になると変わる可能性があります。カラオケを純粋に楽しむ男性がほとんどですが、見た目やデートの回数では判断できません。なので、質問者様が「大丈夫」と思ったときがタイミングです。

カラオケデートに行く時の、気をつけたいポイントやアドバイスをご紹介します。すこし大げさかもしれませんが、安心してデートができると思います。


まずは、パンツコーデにしましょう。なるべく露出を避けて、万が一襲われても脱がしにくいものがいいです。トップスも露出のあるものや、かがむと胸が見えるもの、タイトすぎるのはダメです。
不安な場合はお守り代わりに、ナプキンをつけておけば、万が一の時に「生理なので」と言えます。薄いものではなく、触られた時にわかるものがいいです。わたしは、着けてはいませんが、アフターで酔っ払ったお客様にホテルに誘われた時は、空気を壊さないように笑いながら、「生理なので無理」とお断りしていました。男性の力には勝てないので、その場をしのげて、反感を買わない断り方を考えておきましょう。

入室したら、入り口に近い場所に座りましょう。何かあっても直ぐに逃げるためです。部屋を指定できるなら、フロントや厨房にちかい部屋がおすすめです。

飲み物を頼んだり、グラスに飲み物が残っている状態で、トイレに行かないようにしましょう。薬物を入れられる恐れがあります。わたしは薬物ではないですが、お酒を濃くされていました。

ムードのある曲はさけましょう。歌う場合は立って歌いましょう。ムードのある曲を利用して近づいてくるのを防ぎます。相手がムードのある曲をいれた時も、気をつけましょう。
逆に、いい雰囲気をつくりたいのであれば、座って歌うといいです。


また、お酒を飲んだ後のカラオケは特に気をつけましょう。お酒を飲むと、気が大きくなったり、ムラムラしたりする男性が多いです。
しかし、心配しすぎるのも男性に伝わるので、あまりいい印象ではありません。なので少しでも不安があるのなら、行くべきではありません。この人なら大丈夫だと思ったときがタイミングです。
マッチングアプリを介して出会った相手とカラオケに行く際の不安はとても理解できます。カラオケは密閉されたプライベートな空間であるため、相手を十分信頼していなければ緊張や不安を感じるのは自然です。

まず大切なのは、あなたが安全でリラックスできる環境でデートを重ね、相手との信頼関係を築くことです。一般的には、カラオケに行くのはお互いをある程度知ってから、かつ相手に安心感を持てるようになってからが望ましいでしょう。それが初デート後の2回目、3回目なのか、もしくはもっと多くの時間をかけてからなのかは、個人差があるため一概には言えません。

もしカラオケへ行くことになったら、以下のポイントを考慮に入れるとよいでしょう。

1. 日中か、早い時間帯に設定する:暗くなる前や他の人々も活動している時間を選ぶことで、もしもの場合に周囲に助けを求めやすいです。

2. 周りに知らせておく:どこにいるか、誰といるかを友人や家族など信頼できる人に事前に知らせておきます。

3. 事前にオープンな場で会話を重ねる:カラオケ前にカフェなど公共の場所で会い、相手の性格や考え方をよく知ることが重要です。

4. 断る勇気を持つ:もし行くことに違和感があれば、きっぱりと断ることも大切です。無理に合わせる必要はありません。

最終的には、あなたの快適さとセキュリティが最優先であるということを忘れないでください。もし付き合う前にカラオケに行くことになったとしても、それは信頼関係と相手の理解に基づいているべきです。無理をせず、自分のペースで進めることが健全な関係構築に繋がります。
A
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私もマッチングアプリで出会った方と密室デートは怖いと思い、最初の方は避けていましたが、3回目のデートくらいでカラオケに行った経験があります。実際、行って怖い思いはせず、ただ楽しい時間を過ごすことができました。私は自分の中で、相手をどのくらい信じられるか、というところで行くか行かないか決めています。デートの回数を重ねていけば相手のことはまあまあわかってくると思いますし、危ない人であるなら、それまでに何か感じることも多いはずです。なので、相手を知ろうと思いながら、相手の方と関わり、自分の知りたいところまで知ることができて、かつ、この人なら密室でも大丈夫かも、と思ったタイミングでいくことをお勧めします。相手の方と自分の感じ方によると思いますので、お付き合いに至るまで待っても待たなくてもいいと思います。とにかく、最初のほうのデートは、少し下心を疑いつつ、楽しんでみてください。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
三度の飯よりカラオケが大好きな人と2回目のデートで行ったことがあります。純粋にカラオケを楽しむ男性は会員証やポイントカードをたくさん持ってるので、カラオケで野暮なことをしない人だと判断して2回目のデートで行きました。本当にカラオケを楽しむ方なら未だしも、そうでない方も中にはいらっしゃいますので質問者様のおっしゃる通り密室なので怖いのも当然だと思います。相手が生粋のカラオケ好きで野暮なことをしない人かを判断し、それでも難しいようでしたら質問者様が思っている不安を伝えても大丈夫と思います。その気持ちを汲み取って場所を変えてくれるかもしれないので、我慢せずに伝えるといいかもです。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相談者さんのおっしゃる通りです

カラオケは、密室です

それなりのボディタッチとかキスをされる可能性がゼロではありません

お相手の男性も少なからず期待していると思って間違いはないでしょう

もし、そこまでは考えていらっしゃらないのならカラオケはやめておきましょう

必ずしもお付き合いをしてからではないにしろ

ハグやキスはいいかな?って思えるぐらいになるまでは、やめておいた方がよろしいかと思います

それまでは、昼間のランチやカフェにしておきましょう

その次が夜のディナーです

カラオケは、ディナーのあとでよろしいのではないでしょうか?

わたしの話をしましょう

音楽ライブで知り合った男性と勢いでカラオケに行った事があります

ライブ直後だったので、深く考えていませんでした

気持ち良く歌を歌っていたのですが、いきなり抱きしめられてキスをされそうになりました

もちろん逃げましたけど!

油断してしまいました

カラオケはそうゆう事をされてもいいかな?って思える相手と行くほうがよろしいかと思います
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリで出会った男性から「カラオケに行かない?」と誘われ、お断りしました。
理由は、出会ったばかりでその人への信頼度が低いからです。
1~3回目まではカフェや買い物デートで、カラオケに行ったのは恋人として付き合ってから。
出会ってからトータル10回目ぐらいのデートで私は彼とカラオケに行きました。
「この人の歌声を聞いてみたいな。」と思えるタイミングで行きました。
初めて会った時や数回程度のデートでは断って、付き合った後やデートの回数をもっと重ねた後でも良いと思います。
大事なのは自分自身が「この人とカラオケに行ってみたい。」と思えることです。
密室で不安があることは前提として、信頼の浅い人とはカラオケに行っても楽しめないと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ