マッチングアプリでなかなか誘ってこない奥手男子にはどう対応したら良い?(25歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリでマッチした男性がいるのですが、プロフィールがとても好みでメッセージのやり取りを続けているのですが、奥手男子のようでなかなかデートに誘ってきません。私から誘っても良いのかもしれませんが、今後のデートもリードすることになってしまいそうな気がして誘えません。どうしたら良いのでしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
1回目のデートはこちらから誘ってみて、実際に会ってみることから始めるといいと思います。私はこれまでマッチングアプリで何十人もの女性とデートにまで発展し、最終的に交際までたどり着いた経験があります。私自身、奥手な方で相手から誘ってほしいと思うようなタイプです。ただ、実際に1回会うと緊張が解けてそれ以降は自分からデートのお誘いをするということもありました。ただ奥手というわけではなく、人見知りなだけという人も中にはいます。なので、1回会ってみて、その後どうするか考えてみてはいかがでしょうか。会ってみないとわからないことのほうが多いですので。
理想のプロフィールをもつ男性に出会えて、うまくメッセージのやり取りができている状況は素晴らしいことですね。しかし、奥手な彼がなかなかデートに誘ってくれないというのは、不安に感じるかもしれません。まず大切なのは、彼が奥手であることを理解し、焦らず彼のペースを尊重することです。それでいて、自分の興味や意欲も適切に表現する姿勢が望ましいです。

ここでの鍵は、デートの提案をする際に、彼のプレッシャーにならないように、軽い気持ちで誘うことです。例えば、「この間話していたカフェ、一緒に行ってみない? 期待せず、友達感覚で行けたらなと思ってるよ!」のように肩の力を抜いて、フレンドリーに誘うアプローチが有効です。これにより、彼はデートの誘いを重いものと感じず、自分も行動しやすくなるかもしれません。

また、彼にリードしてもらいたい場合は、その意思を慎重に伝えることも一つの手です。「あなたがプランを立ててくれたら嬉しいな」というように、彼がデートプランを考えることに興味を持つかもしれない言葉を選ぶのです。こうすることで、彼に安心感を与えつつ、主導権を握ってもらうきっかけになり得ます。

最後に、彼がデートに誘うタイミングがなかなか来ない場合は、彼自身に関心を持っていることを伝え、お互いの関係性を深めるための一歩としてデートへの期待を示してみると良いでしょう。「いつか一緒に出かけるのを楽しみにしてるよ」と気持ちを表せば、彼も行動に移しやすくなるかもしれません。こういったさりげない伝え方が、彼の自信を育て、関係を前進させる土台を築くことにつながります。

覚えておいていただきたいのは、恋愛は双方のコミュニケーションで進むことです。あなたの率直な気持ちが、奥手な彼にとっての一歩を軽くするかもしれません。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
ご相談見させていただきました。
マッチングしたばかりですと、はじめが肝心と思って色々考えてしまう気持ちよく分かります。
ただ、せっかくマッチングできて会いたいと思えることはとても貴重な事だと思いますので、その関係を保つ意味でももう少し大らかな気持ちですすむのはいかがでしょうか。
奥手な彼だと理解できているのなら、あなたが会いたいと思うのなら、そういったことはまだ気にせずリードして行けばいいのではないでしょうか。
何度かデートしたら、彼に「私は合わせられるから今度はデート出来る日教えてね!」とか、「今後のデート場所は○○さんの好きな所にしたいから決めて欲しいな♪」とか言ってあげたらどうですか。

そういったことも不満に思うのだとしたら、そもそも奥手なお相手は合っていないのだと思いますし、好きになるのは中々難しいのかなと思ってしまいます。
どうしても、リードしてもらいたいと思うなら積極的な引っ張ってくれるお相手を選んだほうがいいですよね。

奥手な彼はもしかしたら女性をリードしてあげたい気持ちがあるのに、なかなか出来ないでいるのかもしれません。リードしやすいような会話に持って行ってあげたり、これからのお二人の丁度良い関係性をお二人で作りあげて行ってみてください!
素直にご自分の気持ちを伝えておくのも、長く上手く行くコツだと思います。溜め込まず何でも話し合える関係になるといいですね!応援しています!
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
初めまして、ご相談内容を拝見いたしました。

私の旦那さんも比較的奥手で私から見たら何を考えているのかさっぱりわからない人です。初回は向こうから誘って来たのですが2回目がなかなか無くて私の方から誘いました。それ以降の3回目、4回目も私ですw5回目辺りでようやく向こうからお誘いを頂きました。私から「この日空いてる?どこか行かない?」と聞いて日にちが合えばデートをしてどこに行くとか、何をするとかは旦那さんが率先して決めていました。誘ってこなかったのに誘えば色々計画はしてくれていました。
ご相談者様のお相手の方も最初のきっかけに困っているのかもしれませんし、最初のうちは少しリードが必要かもしれませんが打ち解けていけばお相手がリードしてくれるかもしれません。男性のほとんどが積極的というわけでもないのでそこはあまり深く考えずこちら側から動いてもいいかもしれません。女性から誘うのは少し勇気が必要になるかもしれないのですが一歩前進するためには必要な手段だと思います♪時には勢いも大切です。頑張ってください!
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリに限らずなかなかデートに誘ってこない男性っていますよね。

わたしはこのような場合、自分からデートに誘います!
気になる相手、好みの相手であればもっと相手のことを知りたいですし対面でゆっくり話してみたいですよね?

ダラダラと連絡を取り続けるだけで会うタイミングを失ってしまってからでは遅いです!

また、自分から誘ったら今後のデートもリードすることになるのでは?とのことですが、もしあなたのことを好きになってくれたら、相手もちゃんとリードしてくれると思います。

まずはあなたから誘ってみましょう!
A
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私自身も奥手でなかなかデートに誘うことができなかった経験があります。初デートは質問者様から誘ってみてデートプランもある程度考えておいて、二回目のデートから男性側にリードしてもらうようお願いしてみたらどうでしょうか。特に今までに女性と付き合ったことがない男性だと勝手も分からずなかなかデートのお誘いも言い出せないと思うので、行きたい場所や一日の流れなどは二人で決めて、食事の場所だけでも男性に考えてもらうなど少しずつ男性に任せていってはどうでしょうか。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ