マッチングアプリで本気で婚活している男性はどうやったら分かりますか?(33歳・女性)

全般
婚活目的でマッチングアプリをやっています。マッチングしてメッセージをしたり、メッセージが続いた人とは会ったりするのですが、相手の男性が本気で婚活しているのか分かりません。私自身が本気で婚活している話をすると、ほとんどの男性が結婚願望があるようなことを言います。本当に本気で婚活をしているのか見極める良い方法はありませんか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
結婚願望があるのは本当でしょう。
ただ、それに対する熱量があなたと違うだけ。
これは私の経験談ですが、多くの男性は、「いい人がいたら」結婚したいがほとんどでした。

あなたのいう本気で婚活とは、1年以内の結婚でしょうか。
であれば、最初からプロフィールやメッセージでそれを名言しておくことをオススメします。

そうすれば、結婚までのんびりお付き合いしたい男性を省けるので効率よく婚活できます。

あとは、マッチングアプリはやはりどうしてもカジュアル層が多いです。
すぐに結婚したいのであれば、婚活サイトの方が合っているように感じましたがいかがでしょうか。

スマリッジやナコードなど、オンライン結婚相談所と呼ばれるものなら
結婚相談所と同等のサービスを受けながら、結婚相談所よりも安価に利用できるので最近人気のサービスです。

参考になれば幸いです。
婚活が上手くいくよう応援しております!
マッチングアプリにおける相手の婚活意欲を見極めるポイントはいくつかあります。

まず、プロフィールの書き込み内容に注目してください。本気で婚活をしている男性は、将来のビジョンや家庭に対する価値観を明確に書いていることが多いです。趣味や職業の記載だけではなく、結婚に対する考え方が述べられているかをチェックしましょう。

次に、メッセージのやり取りで具体的な未来の話題にどれだけ乗ってくるかを確認します。例えば、家庭のこと、育児のこと、共有してやりたいことなどについて話してみて、反応を見るのです。抽象的な返答ではなく、具体的な考えを持っているかどうかに注目です。

また、デートの誘い方や時間の使い方も大事なポイントです。本気で婚活している男性は、効率よくあなたを理解しようとします。たとえば、しっかりと計画されたデートや、自分の家族や友人との交流を提案してくる場合があります。

自分の生活や価値観を共有する姿勢も見極めるべきです。仕事やプライベートなど、自分の日常をオープンに話してくれる男性は、結婚を見据えた真剣な交際を望んでいる可能性が高いでしょう。

話す内容だけでなく、継続的な関心を示すかどうかも判断材料になります。例えば、あなたの話をよく覚えていたり、あなたの生活に配慮した提案をしたりする男性は、真剣度が高いと言えます。

婚活では素直なコミュニケーションが何よりも大切です。だから、自分が本気であることをきちんと伝え、相手の反応を見極めることが重要です。そして、相手があなたとの将来をどれだけ具体的に考えているかを確認する姿勢を持ち続けましょう。相手の行動や言動から真剣度を判断することで、本当に婚活をしている男性を見分けることができるでしょう。
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
初めまして、ご相談内容を拝見いたしました。

結論から言うと「結婚願望がある」とおっしゃるならそれは本気と判断していいと思います。プロフィールに「結婚が目的」と記載してらっしゃればの話にはなってくるのですが…。
私自身プロフィールにしっかり結婚が目的である事、結婚後の仕事の事など具体的に書いていたので同じ目的の男性からメールが来ましたし、実際に会って話をすると目的がはっきりしているのでより掘り下げた色んな話ができました。
メールではわかりづらいこともあるかもしれないのですが、本気かどうかは結婚に関しての具体的な話ができるかどうか、かなと思います。フワッとした考えではなくてはっきりとした考えを持っていらっしゃると「本気」と判断していいと思います。
男性側からすると今のご時世、結婚に関してハードルが高く家族を養っていけるか心配して躊躇したらっしゃる方も少なからずいらっしゃると思うので、プロフィールにはっきりと記載されてらっしゃると同じ目的の方からのメールが来ると思います。私の場合「結婚が目的です。それ以外の方はお断りをしています」と記載しました。初回から顔を合わせて知り合って付き合ってという感じではなく写真をみてプロフィールを見てから初めてメールからのやり取りになるのでプロフィールは具体的にはっきりと記載しておくと見極めも話を切り出すのも苦ではくなるかもぢれません。素敵な出会いがあるよう願っています☆
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
まず、本気で婚活しているのなら、顔写真も掲載しプロフィール欄に空白がない。そして、すぐに会おうとせず、メッセージ交換を何回かした後で「お互いに会えそうな時間を見つけて、落ち着いたら会おう」などと提案しても納得をしてもらえる。その会えない期間も、メッセージを欠かさずに送ってくれる。お互いに「こんなデートプランではどうかな?」という話題で盛り上がれる。などが挙げられます。

メッセージ交換をする中で、お相手に対して誠実で丁寧な対応をしてくれる人だなと思えたなら会ってみてから、その後も会うかどうかを判断する。と、2、3回繰り返してみるのがよいと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
まずプロフィールが短文ではなく、中身のあるプロフィールであること、マッチング後のメッセージのやりとりが適当でなく誠実であること(やりとりが一方通行ではなく、相手も質問をしてきてくれたり、短文過ぎない等)で私は真剣かそうでないかを見極めていました。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
せっかく婚活をしているなら、本気で結婚したい男性に出会いたいですよね。私はいつもいつまでに結婚したいかを聞くようにしていました。「いい人がいたら」「2,3年後」と答える人は本心かもしれませんが、まだ本腰を入れていません。反対に1年以内の回答の方は本気の方が多い印象です。1年はあっという間なので、お互いに結婚願望があれば、交際後にそこに向けて色々話をしていかなくてはすぐに1年たってしまいます。ただ、私は過去に1年以内と言っていたので交際をして結婚の話も具体的にしていた彼が急にもう少し待ってほしいと言われて2年がたってしまい別れた経験があります。そのため、絶対とは言い切れません。
個人的には結婚相談所であれば確実に結婚願望がある人しかいないのでおすすめです!意外と容姿も年収も性格も良い人がいますので良ければ検討してみてください!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ