マッチングアプリはイケメンがいないのでしょうか?(22歳・女性)

全般
彼氏が欲しくてマッチングアプリの利用を考えています。私はかなりの面食いなのですが、マッチングアプリはモテない人が多いイメージを勝手ながらもっています。マッチングアプリにはイケメンがほとんどいないのでしょうか?
それとも、イケメンはたくさんいるのでしょうか?お薦めのアプリとかあれば教えてください。

ベストアンサーの要約

  • リアルな出会いの場と同じように出会える場所と考えるといいでしょう
  • おすすめのアプリはペアーズです

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私は数年間マッチングアプリを利用していた経験があり、通算で100人以上の男性とやり取りしたことがありますが、マッチングアプリには素敵な男性がたくさんいました。
私がやり取りしていた男性はみんなまともな人でしたし、こんなイケメンな人にも出会えるんだなと思ったこともあります。
実際に私の周りでも男女問わずマッチングアプリを利用している友人は多いですが、学生時代にモテていた美男美女も利用していました。
地方であれば、大手企業の転勤族の方で高スペックな方もたくさんいらっしゃいました。そういう方は知り合いも少なくマッチングアプリを重宝している印象で、大抵がイケメンな方でした。
もちろん恋愛経験がなさそうな人や正直あまりモテなさそうだなと思う人もいましたが、現実世界にいる人と同様で、マッチングアプリも色んな人が登録しているというだけです。
なので、リアルな出会いの場と同じように出会える場所と考えるといいでしょう。ただ出会える人の数が多いのがマッチングアプリだと思います。

おすすめのアプリはペアーズです
ペアーズは登録者数が他のアプリに比べて圧倒的に多いです。登録者数が多い=より多くの人と出会えるということなので、素敵な男性と出会える確率も高いです。
マッチングアプリには色んな印象があるかと思いますが、先入観は捨てて、とりあえず登録してご自身の目で確かめてみると良いと思います。
素敵な出会いがあることをお祈りしています。
マッチングアプリでは、多彩なバックグラウンドや外見を持った人たちが登録しています。面食いを気にすることなく、ご自身の好みに合う人を見つける可能性は大いにあります。「イケメンがいない」というイメージは、アプリに登録する人々の多様性と、個々人の好みの相違から生じることが多いです。実際には、あなたがイケメンと思うような人も、しっかりといます。

重要なのは、アプリを賢く利用することです。良いマッチを見つけるには、プロフィール写真や自己紹介文に工夫を凝らし、実際に会話をしてみることが肝心。見た目だけでなく、会話を通じてその人の内面や趣味、価値観を知ることができれば、予想以上に魅力的な人と出会える場合も多いです。

オススメのアプリとしては、現在のトレンドや口コミから、Tinder」や「Pairs」、「Omiai」などが挙げられます。これらのアプリはユーザー数が多く、写真やプロフィールを通じていろいろな人とマッチングするチャンスがあります。ただし、イケメンを見つけるためにも、プロフィール写真の選定や自己紹介に相応の時間をかけ、魅力を正確に伝えられるようにしましょう

最後に、イケメンとの出会いを求めるのは自然なことですが、見た目だけでなく、相手の人間性や相性も大切に考えることが、実りある出会いに繋がることを忘れずに。幸運な出会いがあることを心から願っています!
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、私も相談者様と同じくかなりの面食いです笑。 私はマッチングアプリを始めた理由が暇な時に遊んでくれる友達が欲しかったのですが、どうせ遊んだり、飲みに行ったりするのならイケメンがいいと思い、顔だけでマッチングしてました。一昔前前の出会い系サイトなんかはそういうイメージがありますが、今マッチングアプリを使ってる方は出会いが少ないからという方もたくさんいますよ。モテないからマッチングアプリをするという偏見はわたしも利用しだしてなくなりました。
沢山のイケメンとマッチして良いこともありましたし、時には身体目当てだけのイケメンもいたりと悪いこともありましたが、、でもイケメンも沢山いるのでまずは始めてみて相談者様が判断してみても良いかなと思います。
良い出会いがありますように。
A
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
私のオススメはタップルです。アプリをたくさん利用したくさんの人に会いましたが、正直イケメンはたくさん居ます!
ですが、いい人に出会うには沢山の回数連絡を取って会うのが必須かなと思うので体力がいります。
ですが、私の経験上、アプリで出会うイケメンは難ありな方が多いなという印象でした。
なので顔だけで選ぶのではなく、雰囲気や、趣味なども含めて選んでみると自分のタイプの方に出会える確率は高くなるかなと思います。
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
質問者さんの好みのお顔の男性であるかどうかは別として、マッチングアプリにイケメンはいます。
しかし、やはり顔の良い男性は自分がイケメンであるという自覚のある方が多いため、恋人探し目的でマッチングアプリを利用しているというよりも、遊び目的で利用している可能性が高いです。
それでも、マッチングアプリを利用してイケメンの彼氏を見つけたいと思うのであれば、相手のペースに流されず、適度な距離間で仲良くすることが重要なのかなと思います。
私も一度、とても自分好みのイケメンの男性(中川大志似)の方とマッチして、家が近所だったということもあり何度か遊びましたが、その男性は遊び目的でマッチングアプリを利用しており、多くの女性と関係を持っていると堂々と言っていました。
ご参考になれば幸いです。
A
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
私はペアーズを主に使っていましたが、イケメンと出会えて付き合いました。
現代ではマッチングアプリはモテない人ほどやる、ということはありません。
仕事場や学校にいる人以外で付き合いたい場合や、手っ取り早く彼氏彼女が欲しい場合などにも使われて、モテる人でもかなり使っています。
イケメンの数についてですが、
数としては多いのですが、イケメンほどヤリモクが多かったり、超イケメンだと実はホストで自分のことを好きにさせて最終的に店に呼ぶ営業の場合もあります。
マッチングアプリなら手っ取り早くイケメンに出会えますが、くれぐれも気をつけて利用してください。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ