マッチングアプリでメッセージがつまらない時はどうしたら良い?(28歳・女性)
マッチング後のやり取り
マッチングアプリでメッセージのやり取りをしている男性がいます。プロフィール写真や条件はとても良いのですが、メッセージのやり取りがつまらないので悩んでいます。このままメッセージのやり取りを継続するべきでしょうか?それとも、やめた方が良いのでしょうか?
ベストアンサーの要約
- 私だったら、プロフィール写真や条件がとてもよかったら、もうしばらくメッセージを続けてみると思います
- それでも1ヵ月くらいずっとつまらないメッセージだし、デートの誘いもなければ、フェードアウトします
回答:6件(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私だったら、プロフィール写真や条件がとてもよかったら、もうしばらくメッセージを続けてみると思います。それでも1ヵ月くらいずっとつまらないメッセージだし、デートの誘いもなければ、フェードアウトします(笑)
もしかすると、さくらや、虚偽のプロフィールなんじゃないかなと思ってしまいます。それにいくら条件がよくても話がつまらないのは私にとって致命的なので、やりとりはやめてしまうと思います。質問者様からいろいろ話題をふっても、返答がありきたりで、短文なのでしょうか?それとも、返事はちゃんと長文でかえしてくれるけど、内容がめっちゃつまらないという事なのでしょうか?前者の場合は、ちょっとさくらとかの場合もあるのかなと思ってしまいます。正直、ちゃんとした人が使っているのか、プロフィールは本当なのか判断するのが難しいですよね。
私の友達は男ですが、女で登録して使った事があると言っていたので・・・。もう少しやり取りをしてみて、やっぱりつまらなければフェードアウトしていいと思います。条件がいい人は他にも沢山でてくるかもしれないので、その人だけにこだわらなくてもいい気がしました。
もしかすると、さくらや、虚偽のプロフィールなんじゃないかなと思ってしまいます。それにいくら条件がよくても話がつまらないのは私にとって致命的なので、やりとりはやめてしまうと思います。質問者様からいろいろ話題をふっても、返答がありきたりで、短文なのでしょうか?それとも、返事はちゃんと長文でかえしてくれるけど、内容がめっちゃつまらないという事なのでしょうか?前者の場合は、ちょっとさくらとかの場合もあるのかなと思ってしまいます。正直、ちゃんとした人が使っているのか、プロフィールは本当なのか判断するのが難しいですよね。
私の友達は男ですが、女で登録して使った事があると言っていたので・・・。もう少しやり取りをしてみて、やっぱりつまらなければフェードアウトしていいと思います。条件がいい人は他にも沢山でてくるかもしれないので、その人だけにこだわらなくてもいい気がしました。

お相手のプロフィールや条件に引かれているが、メッセージのやり取りに物足りなさを感じている状況、よく理解できます。恋愛において、コミュニケーションは極めて重要です。ただし、テキストのやり取りだけでは相手の魅力を完全には掴めないこともあります。
まずは、メッセージの内容がつまらない理由を考えてみましょう。相手も緊張しているのか、あるいはテキストでの表現が苦手なのかもしれません。また、短いメッセージや一言返信が習慣になっている人もいます。この状況で大事なのは、相手のコミュニケーションスタイルを理解し、進展を図る方法を考えることです。
対話を活性化させるためには、自分から具体的な質問をするのも一つの手です。趣味や興味があることに関する質問は、相手が思わず話したくなるようなテーマかもしれません。また、メッセージでは伝わりにくい感情も、音声メッセージやビデオ通話で交流することによって、より相手の人となりを知るきっかけになります。
最終的な決断にあたっては、なぜその男性と話を続けたいのか、何を期待しているのかを自己分析することがカギです。もし彼のプロフィールや条件が魅力的であると感じ、どうにか関係性を深めたいと思うのであれば、コミュニケーションのスタイルを変えることを提案しても良いでしょう。
しかし、何度か試みてもやり取りに活気が出なければ、メッセージだけではなく、本質的なコミュニケーションの不一致があるかもしれません。その場合は、気持ちに区切りをつけて、別の出会いを求めた方が得策と言えるでしょう。より充実したコミュニケーションが求められる恋愛では、話が盛り上がる相手を見つけることが、長期的に見ても重要です。自分にとって心地良いやり取りができる相手を見つけることを優先しましょう。
まずは、メッセージの内容がつまらない理由を考えてみましょう。相手も緊張しているのか、あるいはテキストでの表現が苦手なのかもしれません。また、短いメッセージや一言返信が習慣になっている人もいます。この状況で大事なのは、相手のコミュニケーションスタイルを理解し、進展を図る方法を考えることです。
対話を活性化させるためには、自分から具体的な質問をするのも一つの手です。趣味や興味があることに関する質問は、相手が思わず話したくなるようなテーマかもしれません。また、メッセージでは伝わりにくい感情も、音声メッセージやビデオ通話で交流することによって、より相手の人となりを知るきっかけになります。
最終的な決断にあたっては、なぜその男性と話を続けたいのか、何を期待しているのかを自己分析することがカギです。もし彼のプロフィールや条件が魅力的であると感じ、どうにか関係性を深めたいと思うのであれば、コミュニケーションのスタイルを変えることを提案しても良いでしょう。
しかし、何度か試みてもやり取りに活気が出なければ、メッセージだけではなく、本質的なコミュニケーションの不一致があるかもしれません。その場合は、気持ちに区切りをつけて、別の出会いを求めた方が得策と言えるでしょう。より充実したコミュニケーションが求められる恋愛では、話が盛り上がる相手を見つけることが、長期的に見ても重要です。自分にとって心地良いやり取りができる相手を見つけることを優先しましょう。

- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
会話のキャッチボールができないのは会う前から問題かな?とも思います。
会話がつまらないとはどの程度のお話をされているのでしょうか?
こちらが質問や話題を投げかけても答えだけ返ってきて会話が弾まないのか
返信が遅すぎて話のしようがないのか、どうなのでしょうか?
私ならアプリ上で話が盛り上がらない、一方だけが質問や会話を投げかけている状態だと会うまでに至らない場合が多かったです。
会ってみたら意外と楽しい人だったことはあまりなかったように思うからです。
会話がつまらないとはどの程度のお話をされているのでしょうか?
こちらが質問や話題を投げかけても答えだけ返ってきて会話が弾まないのか
返信が遅すぎて話のしようがないのか、どうなのでしょうか?
私ならアプリ上で話が盛り上がらない、一方だけが質問や会話を投げかけている状態だと会うまでに至らない場合が多かったです。
会ってみたら意外と楽しい人だったことはあまりなかったように思うからです。

- マッチングアプリで成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
メッセージのやり取りがつまらないなら、いっその事早くデートしてみてはいかがですか?会うとまた印象が変わるかもしれませんし、会ってみれば楽しかったり相性が良いかもしれませんよ。実際会ってみて、それでもつまらなければお断りしてメッセージのやり取りをやめてもいいと思いますが、写真や条件が良いと思えるなら会う前に判断してしまうのはもったいない気もします。

- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は一言程度の短文しか返してこない人と結婚しました。
メッセージのやり取りだけでは気づかなかったですが、直接会って話してみると、会話が弾んで普通に楽しかったですよ。
ただ、交際後も結婚後も、メッセージのやり取りがつまらないのは変わらないですが…。
メッセージだけで判断せず、一度通話や対面を通じて直接お話してから考えてみても良いのではないでしょうか。
メッセージのやり取りだけでは気づかなかったですが、直接会って話してみると、会話が弾んで普通に楽しかったですよ。
ただ、交際後も結婚後も、メッセージのやり取りがつまらないのは変わらないですが…。
メッセージだけで判断せず、一度通話や対面を通じて直接お話してから考えてみても良いのではないでしょうか。

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
回答させていただきます。
私もめっちゃ条件いいし顔もまぁ好みだしという人とメッセージしてました。
とりあえずメッセージしとこうみたいな、、、、(最悪笑)
メッセージでは話つまんないけどレスポンスはいいみたいな方でしたが、実際会ってみてもやはりつまらなかったです、、、
なのでそれ以降はメッセージで話しが合わなかったら会うのやめてました
話が盛り上がらないと気を遣って私の場合疲れたので、、、、
早めにお会いした方がいいかなぁと思いますよ!り
私もめっちゃ条件いいし顔もまぁ好みだしという人とメッセージしてました。
とりあえずメッセージしとこうみたいな、、、、(最悪笑)
メッセージでは話つまんないけどレスポンスはいいみたいな方でしたが、実際会ってみてもやはりつまらなかったです、、、
なのでそれ以降はメッセージで話しが合わなかったら会うのやめてました
話が盛り上がらないと気を遣って私の場合疲れたので、、、、
早めにお会いした方がいいかなぁと思いますよ!り
マッチングアプリがうまくいかない女性へ