マッチングアプリで年齢確認で身分証明書を偽造している人はいるのでしょうか?(29歳・女性)

全般
マッチングアプリで年齢確認が必須のアプリを利用しています。アプリ経由でお会いした男性が、明らかにアプリ上での年齢と違う気がしたので、年齢を尋ねたのですが、アプリ上の年齢は正しいと言います。
マッチングアプリの年齢確認で身分証明書を偽造して、年齢を偽っている人はいるのでしょうか?考えすぎでしょうか?

ベストアンサーの要約

  • マッチングアプリを偽造証明証で登録するのは難しいと思います
  • 直接会った時に違和感を感じたのは、マッチングアプリに登録していた写真が昔の写真や加工したものだったからでしょう
  • 今後このようなことを避けるためには、デート前に別の写真を見せてもらうか、プロフィール写真が最近の写真かどうかを確認するのがおすすめです
  • デート前にLINE交換に抵抗がない場合は、ビデオ通話で顔を確認しておけば確実ですよ

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
水商売をしていたときに、偽造された免許証とパスポートを見たことがあります。
パッと見は本物と見分けがつきませんでした。
しかし、一般の方が免許証やパスポートを偽造することは難しく、作れたとしても作りは甘いでしょう。
そのため、マッチングアプリを偽造証明証で登録するのは難しいと思います

直接会った時に違和感を感じたのは、マッチングアプリに登録していた写真が昔の写真や加工したものだったからでしょう。奇跡の一枚だったのかもしれませんね。

水商売をしていた頃にかなりの人数の男性とLINEを交換しましたが、なかには「この人は誰だっけ」と思うレベルのプロフィール写真の男性もおられました。
2・3回会っていても、「この人のLINEアカウントはこれだよね」と、何度もプロフィール写真を見返してしまうほどの方もいました。

マッチングアプリは、見た目やプロフィール写真が悪いとデートの約束まで進まないことが多いです。
そのため、実際に会ってみたら写真と違っていたり、年齢を疑ったりしてしまうほどの衝撃を受けることはめずらしくありません。

もし気になるようでしたら、マッチングアプリの運営に相談してみてください。

今後このようなことを避けるためには、デート前に別の写真を見せてもらうか、プロフィール写真が最近の写真かどうかを確認するのがおすすめです
デート前にLINE交換に抵抗がない場合は、ビデオ通話で顔を確認しておけば確実ですよ

また、交際に発展したら「マッチングアプリで出会って不安だから」と言って、身分証を見せてもらいましょう。
たとえば「あなたのことは信頼しているけれども、アプリっていうのが不安で」と、アプリだからだと強調して伝えれば、相手の男性も快く見せてくれるはずですよ。
マッチングアプリでの年齢確認は通常、利用者の安全を守るための重要なプロセスとされていますが、不幸にして、中にはそのシステムを悪用しようとする人も存在するのが現実です。身分証明書を偽造することは技術的に可能であり、この記事によればサイバーセキュリティの観点からも、一定のリスクがあると認識されています。

しかし、それが実際に行われているのかどうかは一概に言い切れません。一般的に、偽造は犯罪行為であり、捕捉された場合には重い法的責任を負う可能性があるため、多くの人はこのようなリスクを冒さないでしょう。

気になる点がある場合、相手の年齢に関して直接尋ねたり、よりディープな会話を通じて矛盾点を探るなどのアプローチもありますが、それでも疑念が晴れない場合は、安全を最優先し、関係を見直すか、必要に応じてアプリのカスタマーサポートに報告することも重要です

最終的には、自身の直感と安全を信じることが大切で、もし相手の言動に不審な点がある場合は、その関係を続けることが果たして自分にとってプラスかどうか、じっくりと考える必要があります。マッチングアプリはたくさんの人との出逢いを提供してくれますが、その中から信頼できる人を見極めることがユーザー各自の重要な役割です。信じることと疑うことのバランスを保ちながら、安全な出逢いを楽しんでください。
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
最近、マッチングアプリでも免許証などの身分証明書の提出が求められています。
このようなことから、年齢を偽る方はいないと思われます。
会ったお相手が明らかに実年齢と違うとなると、使っていた写真が結構前のものだった可能性はあるかもしれないです。
わたしも以前お会いした方で、明らかに写真とは違う感じの方が現れたことがあります、、、
A
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
登録する身分証明書によりますが、免許証や住民票自体は、一般人が偽造するのは困難と思います。
しかし、事前に撮影した証明書等の写真やスキャンした書類の年齢を訂正することは可能です。
もしそれをされているとしたら、年齢を偽ることも可能かと思います。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
最近はマッチングアプリでもトラブル防止の為に、身分証明の提出が厳重になってきている傾向にあります。
登録の際にムービーの提出があったり、身分証を複数の角度から写して提出させたりして業者側も何とか工夫をこらしています。
しかし、やろうと思えばいくらでも偽造は出来ます。
「悪意のある人間を防ぐ」というのは容易な事ではありません。
特にマッチングアプリは未だに性善説によって成り立っているところは大きいです。
ただし真面目な国民性により意外と(失礼)ちゃんと登録している方も多いので、「一部の悪意ある人」が間違った情報で登録している可能性があります、というのが正しいでしょうか。

マッチングアプリという婚活方法は手軽な分、こういった危険度・信頼度も考慮して選択する必要があります。
また仲介人もいない・機能していない場合があるので、自衛策を講じておく必要があります。
(万一、偽造が原因で大きなトラブルになった場合でも基本的に運営が出来る事はせいぜい悪意のある相手のアカウント停止くらいです。何か運営が保証してくれるものでもありません)
今回のケースで質問者様のお相手様が悪意のある方かどうかはわかりませんが、君子危うきに近寄らず、何かしらの方法で確実に年齢の確認が取れるまでは100%信頼されない方が良いと思います。
(決してマッチングアプリの事を悪く申し上げているのではありません)
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
そこまでして若く見せたい人いるのかな・・・
本人確認とかもあったりするので、さすがに偽造はないと思います。
年齢は設定したら一生変更できないはずなので、そんないずれバレることをわざわざするかな~と私は思います。

おそらく考えすぎだと思います。
その男性がたまたま顔が老けていたんでしょう。。。

ちなみに、女性ではぽっちゃりと書いてあって、写真もぽっちゃりですが、
実物はめっちゃ太っていたということはありました。。。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ