まだ付き合ってない方にpmsの症状が酷い事をLINEで伝えても良いでしょうか?(22歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリで知り合った彼と知り合って二週間経ちました。
彼と知り合って、pmsの症状が出て来たんですが彼とは付き合ってもいないのにこの事を伝えるのに戸惑いを感じます。だからと言ってLINEの返信を無視したくはありません。
相手からLINEの返信来ただけでイライラする時もあって、当たってしまうかもしれないと思うと怖くなってしまいます。
付き合う前でも伝えておいた方がいいでしょうか?

ベストアンサーの要約

  • 私は男性として、付き合う前でも良いので伝えてほしいと思います
  • 早い段階で伝えるのは問題ありませんが、もし気になるのであれば、そのことだけを伝えるのではなく、「PMSのおかげで得られたこと」もあわせて伝えると良いと思います

回答:7(恋愛マスター:6件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
私は男性として、付き合う前でも良いので伝えてほしいと思います

私は妻も含め、これまでに付き合ってきた女性はPMSの症状が重い人が多かったです。そういったこともあり、相手への気遣いが足りなくて、男として失敗したなと思うことも多かったのですが、正直、どんなに頑張っても察するのには限界があります。
彼女がいつもと変わらない様子で過ごしていて、あとで、「実はしんどくて辛かった」と聞くこともあり、そういう時にはすごくショックを受けました。「どうして気付かなかったんだろう」と自分を責めてしまいました。
男性は、言ってもらえなかった時に、「男だからどうせ理解してもらえないだろう」とか、「この人に言っても仕方ないだろう」と思われているのではないかと不安になることがあります。理解したい、力になりたいという気持ちはありながら、性別の違いから限界もあり、もどかしさを感じてしまいます。
こういったことから、早い段階でも伝えてほしいという思いが強いです。

女性からすると、あまりに早く言うと引かれるのではないかという心配があるかもしれませんね。
そのお気持ちも十分にわかりますが、それ以上に男性は、「女性のことを理解したい」と思っています。

PMSの症状があることを含めてあなたという人間が作られています。症状が出たときにはLINEの返信にイライラしたり当たってしまったりすることがあるとのことですが、その反面、同じ症状の人の気持ちが理解できたり、体調の悪い人に思いやりがもてたりする一面もあるのではないでしょうか。
もっともあなたからすると、PMSでいいことなんて何一つないという気持ちだと思いますが、PMSと付き合ってきたことによってあなたの人格の良い部分が形成されたということも少なからずあるはずです。だって、「当たってしまっては申し訳ないので、事前に伝えておいたほうがいいかな」という気持ちも、男性への思いやりの表れですよ。

早い段階で伝えるのは問題ありませんが、もし気になるのであれば、そのことだけを伝えるのではなく、「PMSのおかげで得られたこと」もあわせて伝えると良いと思います
先述したように、あなたにとっていいことは何もないかもしれないのですが、それでも、ほんの少しでも前向きに考えられることと結びつけて伝えてもらえると男性としてはホッとします。
例えば、「PMSの症状が重いので、そういう時はLINEの返事ができないことがあるかもしれません。かなり重いほうだと思うので、迷惑をかけてしまったらごめんなさい。でも大変なことも多いんだけど、同じような人がいたら早く気付いて助けてあげたり、体調の悪い人を気遣う気持ちが生まれたから、自分にとっては前向きにとらえたいっていう気持ちもあるんです」と伝えてみてください。そのように言われると男性は、「助けたい」という気持ちがより強くなります。

もしこの回答をお読みになって、「気軽に言わないで」と思われたら申し訳ございません。
女性の体やこころの理解というのは、私も永遠の課題で、なかなか答えが見つけられないというのが本音です。
妻が毎月辛そうにしていて、私もできることを模索中です。あなたが安心して打ち明けられ、ともに向き合ってくれる男性と出会われることを心から願っています。
PMS(生理前症候群)は、多くの女性が経験する自然な症状ですが、恋愛の初期段階でそれをどのように伝えるかは悩ましいものですね。お二人の関係を考慮すると、相手に不快感を与えることなく自分の状態を伝えることが重要です。

まずは、彼とより良いコミュニケーションをとるために、伝えるかどうか慎重に考えることが必要です。相手との信頼関係を築くためには、オープンに感情や体調を共有することが大切ですが、その一方で、相手がどれだけ個人的な情報を快く受け入れるかも考慮する必要があります。

付き合う前のデリケートな時期に、PMSによる心身の変化を伝える場合は、次のように配慮したメッセージを送ることがおすすめです。

「最近、体調が少し優れなくて、いつもとは違う自分が出るかもしれないんだけど、それでもメッセージのやり取りを続けてくれたら嬉しいです。」

このようなメッセージならば、自分の状況を理解してもらいつつ、彼への配慮も示せます。また、彼がどのように反応するかを見ることで、彼の理解力やサポートの意欲を知る機会にもなります。

ただし、正直に伝えたいことと、伝え方のタイミングや言葉選びには注意が必要です。穏やかかつ誠実に自分の状態を伝えられるよう心がけましょう。これにより、お互いの理解が深まり、関係がより強固なものになる可能性があります。

それでも、伝えることが不安であれば、無理に自分をさらけ出す必要はありません。返信が遅れることについては、「今ちょっと体調がすぐれなくて、返信が遅れるかもしれないことをごめんね。」と簡単に触れるだけでも、相手に対する気配りを伝えることができます。大切なのは、相手とのコミュニケーションを尊重しつつ、自分自身の気持ちや体調を大切にすることです。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
これは、ただでさえ男性の方には理解しにくい部分ではあると思うのです、でも理由もなしに態度が急におかしくなったりしたら、間違いなく男性は自分には興味ないとか、突然気持ちがなにか変わってしまったのかな?なんて思うに違いません。今彼と連絡をとっていて、気になっていたりするのであればきちんと話してみてもいいのではないでしょうか?
お付き合いしてもいないのに、話してもいいのかな?なんて考えたりしますよね。でもそんなこと関係なしに、相手を不愉快にさせないためにも、今ある関係性を壊さないためにも“実はPMSっていうのがあって私は結構辛い症状なんだよね”なんて話してみてもいいと思います。言葉ひとつあるだけで、今後の関係性も変わってくるとは思うのです。素直に言ってみて冷たくあしらったり理解してもらえない男性なら、それ以前の問題で、あなたを想って大切にはしてくれない気もします。
重くならず、気軽に話してみてもいいのではないかなと思います。彼との関係性がこれからもよいものでありますように…☆
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
pmsの症状がつらいことは同じ女性として承知しているのですが、お付き合いしている場合ではないのであれば、伝えない方が良いかと思います。ただし、あまりにも長い期間返事できないとなると、相手に脈なしと思われてしまう可能性もありますので、あまりにも返事が遅れる場合は、体調が優れないなど濁した言葉で返事が出来ないことを伝えておくと、相手の不安も緩和されるのではないかと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご質問ありがとうございます。

PMSだと気づかれてから、
質問者様もきっと混乱しているのではないでしょうか。

私は、精神的な病気にかかったことがありますが
お付き合いした相手に付き合う前にお伝えしたことは
あることもありますし、ないこともあります。

私の考えでは、結果、どちらでもよいと考えています。

何か抱えているものがあるないで好きが揺らいでしまうくらいであれば、逆に付き合わない方がいいと思います。

そして、きっと好きだったらどんな相手も受け止めると思います。(度が過ぎると違いますが)

質問者様の恋がうまくいくこと、願っております。
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
わたしもPMSがひどいです。
経験からいえば、早いうちにPMSだと伝えておくのがベストです。


その理由は、PMSを理解してくれない男性と長期間つきあっていくのは苦痛ですし、質問者様が無理をしなければいけない場面がでてくるからです。
そのため、早いうちにPMSを理解してくれる男性かどうかを、見極めておくのがおすすめですよ。

しかし、ここ最近は女性の体について理解しようという風潮がありますが、まだまだ無知な男性も多いです。
そのため、男性の母親・姉・妹の生理・PMSが軽い場合、女性が症状がつらいことを伝えても、理解してもらえないケースがあります。

ですので、男性にPMSを伝える前に、理解してもらえなかったら「伝わるまで伝え続けるのか、諦めて別の人を探すのか」を決めておきます。
そうすれば、万が一理解してもらえなくても、ショックが少ないですよ。

わたしは過去に、「何も知らされずにイライラされるよりも、PMSや生理だと分かったうえで、イライラされる方が気が楽だし許せる」と言われたことがあります。
その言葉を貰ってからは、無理して感情を抑えなくてもいいと気が楽になり、生理前のデートも楽しく過ごせました。

また、わたしには子宮と卵巣に内膜症・子宮筋腫があり、生理・PMSが重めです。
現在は妊娠中のため服用していませんが、生理痛・PMS軽減のためにピルを飲んでいました。人によりますが、わたしはピルを飲んでかなり楽になりましたよ。

また、基礎体温(起きてすぐ口の中で測る体温)を付けておけば、イライラしやすい時期が分かりやすく、感情をコントロールしやすいのでおすすめです。

PMSの原因ははっきりと解明されてませんが、わたしのように隠れた病気があるかもしれません。
ですので、未受診であれば婦人科を受診してみてください。
男性にも「PMSが酷くて病院に通っている」と伝えることで、症状やつらさを理解してもらいやすくなると思いますよ。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
相談者様が戸惑いを感じる気持ち、分かります。デリケートな問題だけに、悩んでしまいますよね。

私の答えとしては彼と知り合ってからの期間が短いとしても、正直にPMSの症状のことを伝えた方が相談者様の気持ちが楽になるのではないかな、と思います。

もちろん、プライベートなことですし、自分以外の人に体調の不調を伝えたとしても十分に理解をしてもらえることは難しいかも知れません。

でも、「私は、○○さんに話をしたいけど言えていないことがあるんだよな・・・」という想いを抱え続けるよりは精神的には楽になれると思うのです。

彼に伝えておくことで精神的に不安定になったり、身体の不調がでたとしても、誤解を招かずにすみます。

彼に伝える方法としては、相談者様の症状を伝えると同時に、PMSのことが書かれている信頼できるサイトも併せてLINEで送ってみてはいかがでしょうか。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ