会いたいと言われたけれどメッセージのやり取りを継続したい場合、どう返信したら良い?(28歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリに登録をしました。登録後は色んな方からメッセージを下さって嬉しかったのですが、実際に会いたいと言われると「この人のことを本当に信用して会ってもいいのかな…」と思って尻込みしてしまいます。まだ会いたくないけれど、お話をしたいとは思うのですが、それって相手は快く思わないのでしょうか?どんなふうにメッセージを返したら良いのか悩んでいます。

ベストアンサーの要約

  • 正直にご自身の気持ちを伝えるのが一番良いと思います
  • 返信する際は「お会いしてみたいなと思っているのですが、まだちょっと会う勇気が出ないので、もう少しメッセージしてからでもいいですか…?」といったように、相手に興味はあることを伝えた上でメッセージを継続したい旨を伝えるといいでしょう

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
正直にご自身の気持ちを伝えるのが一番良いと思います
マッチングアプリは素性の分からない人ばかりなので、実際に会うのが怖いと思うのは自然なことです。
ご自身でまだ会うほど相手を信用できていないのであれば、メッセージを重ねて信用できる状態になってから会ったほうが安心だと思います。
相手にすぐに流されずに、自分の思いをきちんと伝えられる女性は芯があって素敵だと思いますよ。

女性が“まだ会うのは早いな…”と思っているのに無理やり会おうとしてきたり、素直に気持ちを伝えて不快になったりする男性であれば、そもそも相手の気持ちを尊重できない思いやりのない人なので会わなくて正解だと思います。

返信する際は「お会いしてみたいなと思っているのですが、まだちょっと会う勇気が出ないので、もう少しメッセージしてからでもいいですか…?」といったように、相手に興味はあることを伝えた上でメッセージを継続したい旨を伝えるといいでしょう
自分に少しでも興味を持ってくれていると分かれば、きっと質問者様が会いたいと思える日を待ってくれるはずです。ご自身の中で会っても大丈夫だと思えたら、ぜひ自分から「お待たせしてすみません!今度会ってくれませんか?」と誘ってみると相手も喜ぶと思いますよ!
理解とリスペクトを得られる回答を心がけることが、このようなデリケートな状況においては大事です。相手に不快な思いをさせず、かつ自分のペースを守るためには、オープンで誠実なコミュニケーションを心掛けましょう。

「メッセージをありがとうございます!あなたとはこれまでのやり取りが楽しかったですし、もっとお互いのことを知りたいですね。」と前向きな姿勢を示しつつ、「正直に言うと、オンラインでの出会いに少し緊張していて、すぐに対面で会うことには不安があるんです。」と自分の感じている不安を正直に伝えます。

次に、「ですので、もう少しメッセージでやり取りを続けて、互いによく知ることができたら、会うことについて改めて考えたいです。それでも良ければ、これからもお話を続けていただけたらと思います。」と提案します。

このメッセージは、あなたが相手に興味を持っていることと、安心して進めたいという願望を伝えつつ、相手の理解を求めるバランスの取れたものです。最も重要なのは、自分の感じている不安を共有し、さらに、相手に対する興味を示して、関係を引き続き築こうとしている姿勢を見せることです。相手が本当にあなたに興味を持っているのなら、このようなステップで進むことを理解し受け入れるでしょう。そして、実際に会うべきタイミングが来たら、お互い安心感を持って会えるはずです。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
アプリだし警戒心があって当然です。
警戒心なくジャンジャン会いに行ける人もいてますが
すごいなと思います。
私もたくさやりとりをかわしてからじゃないと会うことができないタイプです。
早く会おうとされるとひいてしまうし一気に嫌いになってしまいます。
時間をかけたらいいと思います。
それが理解できない相手だったら自分とは合わないと思っていいと思います。
まだ会いたくなくてお話はしたいって素直にご自分の意志を伝えたらどうでしょうか?
それで連絡途絶えたりするような相手だったら遊び目的とか下心があるだけだったのかもしれません。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私もいざ会ってほしいと言われると尻込みしてしまうタイプなので、お気持ちはわかります。

快く思わない男性がいたとしても、気にすることはないですよ。会うことを急かしてくる人ほど、自分のことしか考えていないです。質問者様のように慎重になることはとても大切だと思います。

私は
「まだ心の準備ができていなくて、いざ会うとなると緊張するので、もう少しこのままメッセージでお話させていただいてもよろしいでしょうか」
「まだ○○さんのことよく知らないから、メッセージでもっと仲良くなってから考えたいです」
などと言ってやり取りしていました。

ご参考になりましたら幸いです。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
<どういうメッセージを送るべきか>
下記内容であれば、あなたの心情がそのまま男性に伝わります。
「会う前に一回電話したいんですがお時間ありますか?」

実際私も何度かこういう内容をもらって電話したことがあります。
その際は電話の後で「会う前に電話できて安心できた」と素直に言ってくれました。
男性目線で、女性が素性の知らない男性を警戒するのは仕方ないと思う部分はあるので、
素直に言ってもらうことに悪い気はしませんでしたし、安心してくれたのは嬉しかったです。

その為、一回電話の時間をもらうことが良いと思います。

<もう少しメッセージしてからと伝えた場合>
これは男性目線ではお断りメッセージなので
これを受けた男性はあなたとのメッセージを続けない可能性が高いです。

なぜって思われるかもしれませんが
男性がアプリ登録する場合は有料のものが多く、
時間かけるだけお金がかかってしまうので早く女性に会おうと考えます。
その為会ってくれる人にアプローチをかけたいと思う方が多いです。

また、例えば自分が友達をお出かけに誘って断られた場合、ちょっと次誘いづらくなりますよね?
男性もそれは同じで
一回誘って会ってくれない場合はもう一回誘おうと思わなくなってしまいます。

<今後は>
とは言っても不安が消える訳ではないので、しばらくは電話で相手の雰囲気を知ってから会うで良いと思います。
代替案として電話を女性から提示してくれれば、多くの男性は応じてくれます。

そして何人か会ってそんなに変な人はいないとわかれば、尻込みすることもなくなってくるので
そしたらすぐに会っていけば良いと思います。

メッセージだけでは絶対に進展はないので、素敵な相手を見つけたいと思っているなら早く会うことをお勧めします。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
もう少しやり取りをして相手の事を知ってから会いたいという気持ちすごくわかります!!中にはかなり初歩の段階であまりやり取りをしていないにも関わず会おう!って言ってくる人もいますよね。私は、もう少し話してから会ってみたいなっていう相手に対しては、直近ではなくちょっと先のスケジュールを伝えていました。例えば、来月の2週目の週末とか、2週間とか先の日程を伝えて、その日に会おうと約束します。そうすれば2週間くらいは会うまでの間やりとりができると思います。その2週間でもしこの人ちょっと嫌だなって思ったら、都合が悪くなってしまったと言えばいいと思います。まだ会いたくないけど話を続けたい場合は、よくこういう方法で回避していました。今ちょっと忙しくて、、この辺はどうですか?と少し先の日程で提案して、その間話を続けるという方法をおすすめします!ぜひ試してみてください~♪
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ