マッチングアプリで「そうなんですね」だけ返す女性心理を教えてください。(26歳・男性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリでマッチングした女性とメッセージのやり取りをしている中で、こちらが少し長めの文章を書いても「そうなんですね」だけで終わってしまうことがよくあります。頑張って話題を振っているのですが、脈なしなのでしょうか?女性心理を教えてください。

ベストアンサーの要約

  • そうなんですね。の一言だけでしたら、脈はない気がします

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
A
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
そうなんですね。の一言だけでしたら、脈はない気がします。実際、私がマッチングアプリで話をした際に男性が長文で書いてくれても、自分が興味を持てなかったり、話が自慢話?に近かったりすると、正直お話するのがきつくて「そうなんですね」で終わらせてしまってました。なので、脈は無いような気がします。ですが、そうなんですねの後に何か返ってくることが少しでもあれば、その時の話がわからなかったもしくは興味なかっただけで、他の話題で話してみると違う反応があるかもです!!
マッチングアプリでのやり取りは、お互いの関心度やリアルタイムの状況を探りながら進行します。「そうなんですね」という返事はいくつかの可能性を指し示しています。まず、相手が忙しい中で返信を急いでいる可能性があります。忙しい中でも返信をするという行動は、あなたへの関心を持っているとも受け取れるでしょう。

次に考えられるのは、返信に困っていて、何と言えば良いのか分からないために、あえて曖昧な返信をしている場合です。このときは、貴方のメッセージが相手にとって関心のある内容でないか、話の拾い方が分からない可能性があります。

また、マッチングアプリ上での会話にそこまで興味がない、あるいは他に優先すべきやり取りがある場合も考えられます。熱意の差が現れる返信は、脈がない可能性が高いですが、一概にそうとも言えません。

重要なのは、メッセージの内容が受け手を引き込むものになっているかどうかです。質問を投げかける、共通の話題を見つける、軽いジョークを交えるなど、相手が返信しやすい形を意識しましょう。あなたのメッセージがもっと具体的かつ興味を引くものであれば、「そうなんですね」と返される確率は下がるはずです。

脈ありか脈なしかの判断はやり取りが続いていく中で見極める必要があります。焦らず、いろいろなアプローチを試しながら、相手の反応を見てみてください。もし改善が見られない場合は、さらに他のマッチング相手を探ることも一つの手です。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
せっかく長文を考えて、話題を振っているのに、反応がそれだけであればとても辛いですね...
ただ、お会いしたことがない方にどんな長文を送っていますか?そもそもその長文は、相手にとって返事の仕方が難しい内容の可能性があります。自分がどんな人間で、どんな仕事をしていて、今日はどんな一日だったか、というような内容は、お付き合いをしてから楽しめるものです。お付き合いをしてからも長文は苦手という人もいます。もしマッチしただけの相手にそのようなメッセージを送っているということであれば別のアプローチ方法を考えてみてください。
例えば、プロフィール欄から質問できそうなものを探して、それについて尋ねてみるのはいかがでしょう。質問系のメッセージの方が、短い文のやり取りで会話も弾みやすいです。
そして数回のメッセージのやり取りが続いて、会ってみたいと思われたのならぜひデートにお誘いしてください。お相手と深い仲になれたら、長文でのメッセージをお互いに楽しめるようになると思います。それまでは短文で、相手に答えやすそうな質問をして会話を楽しんでみてください。長文より相手の気持ちを動かせると思います。頑張ってください!
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
そうなんですねって返事ってかなり万能で、質問者様のお相手の方は使いすぎている印象ですが
私も返事や反応としてよく使っています。
私としては相手の話を受け入れている意味で使っています。
そうなの?本当に?まじで?へぇ、などで返すより無難な感じがするので。

ただ先ほどお伝えしたようにそうなんですね。だけでは返事しないです。
質問者様の文章だけで断定はできないですが会話が面倒なのかな?広げたくないのかな?聞き流しているような印象は受けました。
話を広げたい時ってそうなんですね。それって・・・とか、私は・・などの話が続くはずなので、
脈なしの可能性の方が高いかもしれません。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
「そうなんですね」を多用してしまう時は、大体以下のパターンです。

①自分も共感していることを伝えたい
②相手の気持ちを受け止めたい
③聞くことしかできない
④話を早く切り上げたい
⑤他のことが気になっている

①②の場合なら、まだ脈ありの可能性はありますが、③④⑤の場合だと脈なしの可能性が高いです。

私も実際、興味のない話を延々と語られた時や、長文のメッセージで送られた時に③~⑤のパターンになったことがありました。

メッセージの内容的に同調したり否定したりするのが難しい、丁寧に返信したいけど、一つひとつに返していたら時間がかかる、他にやることもあるから早く返したい、面倒だからとりあえず相槌を打っておこう…といった気持ちから来ることが多かったです。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
「そうなんですね」を返す時は、相手の話が長すぎる、あまり興味をそそられないなどの時に送る事が考えられます。あとは相手が熱量が高すぎて反応に困る時など。そうなんですねとくると言う事は質問者様はご自身の話などを書かれているのでしょうか?相手の方が答えられる文章も添えてお送りするのはいかがでしょうか?自分の話を書いた後に、相手に話を振るなど。●●さんはどうですか?など。事実だけが送られてきた場合、その内容の中に自分との共通項がない時や、あまり興味のない内容で、文章が完結してた場合は、私も「そうなんですね」と返してしまうかもしれません。もしその文章の中に自分の興味ある事や聞いてみたい事があれば質問で返しますが。あとは完結した文章の後に、あなたはどうですか?というように自分に質問をしている文章があれば、そうなんですねと返す事は私ならありません。あとは、不特定多数とやり取りをしていてただ、てきとうに返事を返してる可能性もあります。返事を返す割には、話をする気があまりない方も少数ですがいるとは思います。あと、通常ならちゃんとした文章で返すけど、メンタルがぶれていて塩対応になってしまうタイプもいると思います。質問文も添えて送っているのに、そうなんですねとか、そっけない返事の場合はこういうタイプが考えられるのであまり続けようとしなくてもいい気がします。
是非、質問文も加えてメッセージをしてみてください♪
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!