メッセージのやり取りで会った時に私の趣味について聞きたいと言われたのに、初回デートで何も聞かれなかった。なんで?(29歳・女性)
初デート
マッチングアプリで出会った男性と初めてのデートでランチをしました。その前にメッセージのやりとりをしていて私の趣味などについて、何度かやり取りの中で会ったとき詳しく聞きたいと言っていたのにほとんどそこに触れられずランチは終わってしまいました。こちらから話してほしいという意味だったのでしょうか?その話題に関してはせめて話を振ってくれるのだと思っていたのでどうすべきだったのか聞きたいです。
回答:6件(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お会いする前は、会ったら相談者様にあれも聞こう、これも聞こうと思っていたのでしょう。
男性は、我々女性が思うよりずっと繊細で小心者が多いです。
実際に相談者様にお会いして緊張して色々訊けなかったのだと思います。
特にこちらから話せば良かったとか、そうゆう事ではありません。
何度かデートを重ねて自然な流れの中で趣味の話が出るかもしれません。
わたしがマッチングアプリでお会いした男性は、はじめてのデートの時、ずっと経歴を話していました。彼的には怪しい者じゃないと言う事をアピールしたかったのだと思います。
女性は経歴よりどんな趣味なのか?とか、どんな食べ物が好きなのか?を訊きたいですよね
男女の思考回路の差なので、あまり深く考えなくて大丈夫です。
のちに「あの時はなんで経歴ばかり話していたの?」って訊いたら「緊張しすぎて覚えてない」って言ってました。大体、そんなものです。
男性は、我々女性が思うよりずっと繊細で小心者が多いです。
実際に相談者様にお会いして緊張して色々訊けなかったのだと思います。
特にこちらから話せば良かったとか、そうゆう事ではありません。
何度かデートを重ねて自然な流れの中で趣味の話が出るかもしれません。
わたしがマッチングアプリでお会いした男性は、はじめてのデートの時、ずっと経歴を話していました。彼的には怪しい者じゃないと言う事をアピールしたかったのだと思います。
女性は経歴よりどんな趣味なのか?とか、どんな食べ物が好きなのか?を訊きたいですよね
男女の思考回路の差なので、あまり深く考えなくて大丈夫です。
のちに「あの時はなんで経歴ばかり話していたの?」って訊いたら「緊張しすぎて覚えてない」って言ってました。大体、そんなものです。

メッセージのやり取りで期待させられたことが初デートで実現しなかったのは、確かに不思議な感じがするでしょう。一つ考えられることは、彼が緊張してうまくコミュニケーションが取れなかったのかもしれません。初デートでは人は緊張するもので、普段は話せることも言葉に詰まることがあります。もしくは、彼があなたの趣味に興味があるどころか、それ以上にあなたの他の面に興味を持ち、そちらに集中してしまったのかもしれません。例えば、あなたの外見や初対面の印象に夢中になり過ぎて、既に話したがっていた内容をうっかり忘れてしまった可能性もあります。
次に、あなたがどうすべきだったかについてですが、まず自分から積極的に話題を振ることが大切です。お互いの趣味についてお互いがもっと知りたいと思っている場合、恥ずかしがらずに「先日メッセージで話題に出した〇〇について話すと言っていたけれど、聞いてみたいことはある?」と伝えてみると良かったでしょう。そうすることで、彼に話題に触れるきっかけを与え、またあなた自身も自分の興味を共有することができます。
デートは相互のコミュニケーションです。彼が話題を振らなかったからといってそのまま疑問を持ち続けるよりも、自分から動くことが大事です。また、一度目のデートで全ての話題をカバーすることは難しいので、次回のデートで「前回は話せなかったけど、私の趣味について聞いてほしい」というニュアンスで話題を振ってみることで、さらに関係が深まるかもしれません。お互いに理解を深めるには時間が必要なので、ゆっくりとお互いのことを知っていく過程を楽しんでみてください。
次に、あなたがどうすべきだったかについてですが、まず自分から積極的に話題を振ることが大切です。お互いの趣味についてお互いがもっと知りたいと思っている場合、恥ずかしがらずに「先日メッセージで話題に出した〇〇について話すと言っていたけれど、聞いてみたいことはある?」と伝えてみると良かったでしょう。そうすることで、彼に話題に触れるきっかけを与え、またあなた自身も自分の興味を共有することができます。
デートは相互のコミュニケーションです。彼が話題を振らなかったからといってそのまま疑問を持ち続けるよりも、自分から動くことが大事です。また、一度目のデートで全ての話題をカバーすることは難しいので、次回のデートで「前回は話せなかったけど、私の趣味について聞いてほしい」というニュアンスで話題を振ってみることで、さらに関係が深まるかもしれません。お互いに理解を深めるには時間が必要なので、ゆっくりとお互いのことを知っていく過程を楽しんでみてください。
A
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
マッチングアプリは、一度に色んな人とやり取りをします。特に男性側は、手当たり次第に色んな人とメッセージのやり取りをしたとしても、実際に会えるのは一握り。そうなると、どんな会話をしていたかなんて覚えていられないですよね。
アプリ慣れした男性であれば、LINEの名前欄にアプリでの名前をメモして、会う前に過去の会話を確認……なんてこともするようですが、そんな方は一握りでしょう。
おそらく男性は特に何も考えておらず、ただただ忘れていただけです。あまり深く考えても仕方がありません。
相手に期待ばかりせず、自分から「そういえば、メッセージで言ってた趣味の話だけど……」「実際に会って詳しく話すのを楽しみにしてたんです」などと話題を振ってあげたらいいと思います。
アプリ慣れした男性であれば、LINEの名前欄にアプリでの名前をメモして、会う前に過去の会話を確認……なんてこともするようですが、そんな方は一握りでしょう。
おそらく男性は特に何も考えておらず、ただただ忘れていただけです。あまり深く考えても仕方がありません。
相手に期待ばかりせず、自分から「そういえば、メッセージで言ってた趣味の話だけど……」「実際に会って詳しく話すのを楽しみにしてたんです」などと話題を振ってあげたらいいと思います。

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
女性の友達との話でも、
「今度◯◯の話聞きたい!」と言いつつ、
実際に会うと別の話で盛り上がって、本題を忘れてしまう事ってありませんか?
この男性も、やりとりの流れで聞きたいとは言ったものの、
会ってつい忘れてしまっただけではないでしょうか。
あまり気にする必要はないですよ。
話したい時は自分から話せばいいですし。
話を振って来なかったのはどちらにも非がありません。
つい忘れてしまっただけ、と捉えてきっと大丈夫ですよ!
「今度◯◯の話聞きたい!」と言いつつ、
実際に会うと別の話で盛り上がって、本題を忘れてしまう事ってありませんか?
この男性も、やりとりの流れで聞きたいとは言ったものの、
会ってつい忘れてしまっただけではないでしょうか。
あまり気にする必要はないですよ。
話したい時は自分から話せばいいですし。
話を振って来なかったのはどちらにも非がありません。
つい忘れてしまっただけ、と捉えてきっと大丈夫ですよ!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
多分その男性は緊張してしまったのでしょう。話して欲しいと言う意味ではなく緊張しててど忘れだと思いますよ。私も以前似たようなことがあり、趣味が合うから会ったらたくさん話そうって言っていたのに極度の緊張でお互い話すの忘れたことがありました。男性って思ってるより緊張するみたいです。質問者様が覚えていたのならこの前言ってた趣味の話なんですけど…と言ってしまってもよかったかもしれませんね。また機会があったら話してみてください。

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
単純にあなたの趣味に興味がなかったのだと思います。
メッセージで会話を盛り上げるのは大変です。
口振りから察するに、あなたは自分から会話を盛り上げようという努力はされていないのではないでしょうか?
そんなあなたが食いついて来たのが趣味の話題だったため、相手の方も興味のあるフリをして乗ってくれたのだと思います。
どうするべきかと言うところですが、まずはもっと会話に対して主体性を持つべきだと思います。
相手にお膳立てをしてもらわないと話ができない、というのは卒業して、もっと自分から会話を盛り上げる努力をした方が良いと思います。
アプリでの出会いは、実際の出会いとは違い、お互いを全く知らないところから始まります。
嘘をつかれていても、騙されていても、自分が気づかない限り誰も教えてはくれない、助けも入らない真剣勝負です。
恋人が欲しいのであれば、自己開示をしてアピールもしつつ、相手にも話を振って人となりを確かめていく作業を怠ってはいけません。
いつまでもお客様感覚でいると、いつか痛い目に遭いますよ。
メッセージで会話を盛り上げるのは大変です。
口振りから察するに、あなたは自分から会話を盛り上げようという努力はされていないのではないでしょうか?
そんなあなたが食いついて来たのが趣味の話題だったため、相手の方も興味のあるフリをして乗ってくれたのだと思います。
どうするべきかと言うところですが、まずはもっと会話に対して主体性を持つべきだと思います。
相手にお膳立てをしてもらわないと話ができない、というのは卒業して、もっと自分から会話を盛り上げる努力をした方が良いと思います。
アプリでの出会いは、実際の出会いとは違い、お互いを全く知らないところから始まります。
嘘をつかれていても、騙されていても、自分が気づかない限り誰も教えてはくれない、助けも入らない真剣勝負です。
恋人が欲しいのであれば、自己開示をしてアピールもしつつ、相手にも話を振って人となりを確かめていく作業を怠ってはいけません。
いつまでもお客様感覚でいると、いつか痛い目に遭いますよ。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ