ペアーズで会うまでの理想的な流れや注意点について教えてください。(31歳・女性)

全般
婚活目的でペアーズを始めようとしているのですが、会うまでの理想的な流れを教えてください。また、こういう人は会ってはいけない等の注意点があれば教えてください。

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私は数年間マッチングアプリを利用した経験があり、何十人もの男性と実際にお会いしたことがあります。
大体実際に会うまでの流れはいつも同じだったので、参考になればと思い回答させていただきます。

①マッチング
マッチングしなければ何も始まりません。プロフィールを拝見して自分がいいなと思っている男性から「いいね」が来ると嬉しいですね。

②メッセージのやり取り
メッセージの中でお互いをよく知ることが何より大切です。仕事や趣味、出身地の話などからいかに相手のことを知れるかが鍵です。恋愛観まで聞けるとさらにいいですね。
一日に数通のやり取りを2週間くらい続けると仲が深まるでしょう。

③デートの約束を取り付け
理想は相手から誘ってくれることですね。マッチングしてすぐに会おうと言ってくる人は危険です。なるべく多くのメッセージのやり取りをしつつも、2週間くらいでデートの誘いがあると理想的だと思います。

上記が私の思う理想の流れです。マッチングしてからデートに誘われるまでの期間が短すぎても長すぎても良くないかと思います。

会うのをおすすめしないのは、
・すぐに会いたがる人
・当たり障りのないやり取りしかしてこない人
・自分のプライベートな話(名前や仕事、出身地など)をしてくれない人
です。こういう人は遊び目的の可能性が高いです。自分の直感で「合わないな」とか「なんかおかしいな」という人も要注意です。

マッチングアプリで良い出会いがあるといいですね!
ペアーズを利用して理想の相手と出会うための流れとして、まずはプロフィール作成に力を入れることが重要です。良い写真はもちろんのこと、趣味や価値観などを詳しく盛り込み、自分らしさをアピールするプロフィールにしましょう。

実際にマッチングした後は、次のステップに進みます。まずはメッセージのやりとりで相手の人となりを知ることが大切です。急がず、数週間に渡って定期的にコミュニケーションを取りましょう。興味を持てる話題や共通の趣味に着目して会話を深め、相手のライフスタイルや価値観が自分と合致するかを見極めます。

また、会う約束をする際には安全面にも留意する必要があります。初回は公共の場所で会う、周囲に予定を伝えておく、自分の移動手段を確保するなどの準備をしておきましょう。

注意点としては、以下のタイプの人には警戒が必要です。プロフィールやメッセージの情報が曖昧で具体性に欠ける人、あまりにも急いで会いたがる人、不明確な時間や場所を指定する人は信頼性に問題があるかもしれません。相手に関する情報を十分に得ており、直感的にも安全と感じられる場合にのみ会うようにしましょう。

また、相手の言葉遣いや態度にも注意して、敬意を持って接しているか、自分とのコミュニケーションを大切にしているかを確認してください。

婚活においては、自分の感情と直感も大事な判断材料です。不快な感じを受けたり、何かがおかしいと感じた場合は、無理をせず相手とのやりとりを終了する勇気も必要です。全ては自分自身の幸福のために、慎重かつ自信を持ってペアーズを活用してください。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ペアーズで結婚して5年経つ主婦です。
会うまでは何度かアプリ内でやり取りし、自分の返信速度や相手の返信速度が合うかなどを
確認してからLINEを交換すると良いと思います。
すぐにLINEを交換するともし合わなかったとしたら、相手から自分のLINEを消すことは出来ないので
外部通信にするのは少し経ってからが理想かと思います。
アプリなので、会わない方が良い人というのは相当連絡してる時点で自分と合わない人はもちろんですが
なかなか会ってからではないと分からないところがあります。
ですので、会う際には昼でも夜でも人が必ずいるところで会うことをおすすめします。
A
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私は今お付き合いさせて頂いている方と実際に会うまで、沢山お話をしました。その時に気をつけていた事は、自分の時間を優先して相手にのめり込みすぎない。すぐに返信を返さない。自分からすぐにLINEを教えないとゆう事を徹底しました。初めは、趣味のお話をしたり、家族のお話を少しだけしたりでした。あとは、相手の興味のあることを聞く側になって、教えて!!って感じで話を聞きました。最低でも1ヶ月?くらいはアプリでお話をして、それでも相手の方はLINEを聞いて来ることがなかったので、私からLINEしましょって誘ってLINEを始めました。それからは、お互いのことをよりよく知れるように趣味の話お仕事の話、好きな食べ物とか自分が知りたい!知って欲しい!と思う内容を話しました。電話もするようになり、実際に声を聞いてお話すると、その人自身の人格とか性格が少しずつわかってきて、アプリで出会って2ヶ月後に、初めて実際会いました。会うまでに沢山お話をしていたので、会った時はなんの違和感もなく会って2回目くらいでお付き合いすることになりました。なので、アプリで出会いを探すことで大事なことは、すぐにLINEを教えない。自分の時間を大切にする。この人素敵だなって思ったら、沢山お話をして時間をかけてから実際にお会いすることが大切だと思います。逆にすぐに会いたがる人すぐにLINEを聞いてくる人すぐに顔写真送ってとゆってくる人は注意が必要かな?と思います。
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
わたしもペアーズを利用していたことがあります。

マッチングしてから会うまでの間はメッセージのやり取りを可能な限りたくさん行い、お互いのことを知るようにしました。

やり取りの頻度にもよりますが、2週間か3週間くらいするとお互いのことも大体わかってくるので、そのタイミングでごはんでも行きましょ!といった感じで会っていました。

注意点というか、メッセージの地点で会話が噛み合わないなどの違和感がある方とは会わないようにしていました。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
婚活目的と交際目的とはっきり分かれてしまう印象を受けました。
わたしは、マッチングアプリを使用していた時には、昼間に会える方と優先的にお会いしていました!
土日の昼間にランチをしたり、昼飲みをしたりしました。
何回かメッセージなどでやり取りするかと思います。会話が弾めば比較的早い段階で会える方もいると思いますが、婚活目的なら昼間から会うことをお勧めします!お酒が入ってなくても楽しめるかどうか、昼間からの長い時間一緒にいても苦痛じゃないか違和感がないかもわたしにとって重要だったからです♪
2.3通目で会いたいと催促してきたり、すぐ連絡先を聞いてきたり、夜しか会えなかったり、22時以降の待ち合わせや翌日休みかどうか聞いてくる方は体目的もあるかと思うのでわたしは注意していました。参考になれば幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ