マッチングアプリで初回のお茶の後、何回目のデートで告白するのが妥当?(42歳・男性)

複数回目デート
マッチングアプリで知り合った方と、初回のお茶の後、初回のお茶を含め合計何回のデートでお付き合いした旨を伝えるのが妥当だと思いますか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
アプリで出会った主人から、4回目(初回のデートを含めて)で告白されました。私の正直の感想では、3回目のときに告白を頂きたかったのですが、後に主人に聞いたらどうも緊張して4回目になってしまったようです。女性側からすれば、1〜2回目だと早すぎて遊びなのかな?っと思ってしまいますし、4〜5回目だと「あれまだお付き合いできる関係じゃないのかな?」っと、不安を与えてしまいますので、3回目辺りがちょうどいいのではないかと思います。
マッチングアプリでの出会いも含め、恋愛における告白のタイミングは一概には言えません。重要なのは、二人の関係性の深さや相手の態度、お互いのコミュニケーションの積み重ねを見極めることです。一般的には数回デートを重ね、互いに関心を深めた様子が見受けられる場合、そのポジティブなサインを基に告白を検討することが多いです。

具体的な回数を提示するとすれば、3回から5回程度のデートを基準にする人が多いですが、これはあくまで目安です。大切なのは、相手の反応や信頼関係をじっくりと築いていくこと。相手の感情や応答に注意を払い、意思の疎通がしっかりとできているか趣味や価値観が合っているか、そして自然な流れの中で親近感が育っているかを見定めましょう。

また、マッチングアプリ経由での出会いでは、オンライン上でのやり取りの長さや質も影響します。たとえば、初めて会う前に数週間日々コミュニケーションを取り合っていた場合、初対面時からすでにある程度の親しさや理解があるため、早めの告白も違和感がないことがあります。

しかし、焦りは禁物です。相手が自分に対してどの程度の興味を持っているか、そしてどのくらい心を開いているかを感じ取ることが、失敗しない告白へとつながります。もし相手の態度が消極的であったり、まだお互いのことを十分に知らない状態であったりする場合は、もう少し時間をかけることをお勧めします。時間をかけることで、相手との関係が自然と深まり、告白に至る流れが生まれることも少なくありません。

結局のところ、お互いに心地よいペースで関係を進展させていくことが、健全なパートナーシップを築いていく上での鍵です。自分の感情に正直でありながら、相手のペースを尊重し、コミュニケーションを通じて互いの感覚を調整していく柔軟性を持つことが大切です。
A
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私もマッチングアプリで告白されましたが、私は3回目のデートで告白されました!やはり1回目は顔合わせ、2回目があるということは、なしではなくもう少しゆっくり話して雰囲気を知りたい、3回目も会えたということはお相手も好感は持ってくれていると思いますので、告白も成功率が高くなるのではないでしょうか(*^^*)
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
別に特に回数を決めて告白なんかする必要なんてないわ。

一緒にいて話が合って「あぁ、いい感じかも」って思えたなら、そしてお相手もそう思ってくれそうだったなら例え最初からだって告っていいと私は思うよ。

私、かみさんには会って最初に運命の人はこの人だって思えたから、すぐに告白したよ。

でも私もあなたのような経験はあるの。

こんな感じでデートして、次にはここに行って、よしっ、そこで告白しよう、なんてプランを勝手に立ててね。

気持ちはなんとなくわかるけれど経験則ではあまりいい結果はなかったわね。

自分の気持ちに正直に、が一番大切。もちろんお相手のこともよく見て、決断するのは必要です。

でも、あんまり結果が伴わなくてもがっかりしないで!

だってマッチングアプリでのご縁探しなんだから。広い裾野で勝負していると考えればいいのよ。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
これは友達ともよく議論になりますが(笑)、3回以内という声が多いです!!
私自身も3回を基準にしていて、3回目のデートまでに告白されない場合はなんのためにお会いしているのかよくわからないので「ナシ」と判断していました。
A
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
2、3回目くらいが妥当かと思います。
婚活を意識した出会いであれば、結婚を前提とした真剣なお付き合いにしていきたいと、相手には初めの段階から伝えた方が良いかと思います。
あと、できれば、相手の意向も随時確認するとよいかと考えます。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!