初デートで告白を保留した後、前向きな返事をする場合はどのように切り出せば良い?(26歳・女性)

初デート
マッチングアプリで出会った男性が1回目のデートで告白をしてくれました。ただ、他の人ともお会いしたり、もう少しその人とも関係を深めてからお付き合いの有無を考えたいと私は感じてしまい、保留してしまいました。この時、「もう少し待ってほしい」と伝えましたが、今になるとその方とお付き合いをしたいと思っております。こちらから言うべきだと思うのですが、どのように切り出せばよいでしょうか?

ベストアンサーの要約

  • たとえ前向きな返事をするにしても彼の心情への配慮は必要です
  • 告白をしてくれたことに感謝の気持ちを伝えましょう
  • その上で、一度保留にしたことを謝りましょう
  • 告白する時のポイントですが、保留にしていた期間(彼を待たせた期間)が、いかに自分にとって意味のあるもので、それが、いかに彼のことを好きになるために必要な期間だったかというのを伝えてください

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
男性の立場からすると、一度保留にされて気分がよくないかもしれません。私も保留された時はキープされているような気がして、あまりいい気持ちはしませんでした。勇気を出して告白したので、その答えはできる限り早くほしいと思うものです。こういったことから、たとえ前向きな返事をするにしても彼の心情への配慮は必要です

まず、告白をしてくれたことに感謝の気持ちを伝えましょう。感謝されて嬉しくない人はいませんし、「ありがとう」というのはとても前向きな言葉ですから、場の雰囲気をやわらかくしてくれます。具体的には、「この前のデートの時、告白してくれてありがとう。好きになってもらえてすごく嬉しかったです」と、このように伝えます。

その上で、一度保留にしたことを謝りましょう。もちろん罪を犯したわけではないので無理に謝罪する必要はないのですが、相手を待たせたのですから、そういう意味では、謝ることは大事です。謝ることで、彼を大切に思っている気持ちも伝わります。具体的には、「一度保留してしまってごめんなさい。保留にしたことで、不快な思いをさせてしまっていたら、本当にごめんなさい」と、このように伝えるといいです。これで、あなたの真摯な気持ちはきっと伝わるでしょう。あなたの答えをドキドキして待っている彼の心もやわらぐと思います。ここから告白に移ってください。

告白する時のポイントですが、保留にしていた期間(彼を待たせた期間)が、いかに自分にとって意味のあるもので、それが、いかに彼のことを好きになるために必要な期間だったかというのを伝えてください。ただ無意味に待たせていたわけではなく、自分にとって、そして今後の2人の幸せのために大事な期間だったということを伝えるのです。例えば、「保留にしていた間、自分なりにいろいろ考えて、あなたとお付き合いしたいという気持ちがすごく高まりました。お待たせした分、いっぱい愛して幸せにします」と、こんなふうに伝えてもらうと、男性としても嬉しいです。

前向きな返事をされるのは彼にとっても嬉しいことなので、基本的には喜んでくれると思います。ですが、その気持ちに甘えて、待たせてしまったことへの配慮が欠けてしまうと印象がよくありませんから、真摯な姿勢で気持ちを伝えて、良い形で交際のスタートが切れるようにしましょう。
(39歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:9
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
プロフィール詳細>>
告白の返事を伝えるための切り出し方は、難しいですよね。
私も、告白してくれたのに、自分の気持ちがよく分からず、かなり長い間待ってもらったことがあるので、よく分かります。
その時は、相手の方がその話題を出してくれたので、その時にお伝えしたのですが、こちらから切り出す場合、まず相手の今の気持ちが気になるなと思いました。

ですので、会話の中で、まず「1回目のデートの時の気持ちと、今とでは変化はあった?」とそれらしく相手の気持ちを聞いてみて、その後に、「私は変化があったよ」と素直に相手の男性に対する今の気持ちを伝えるのがいいのではないかなと思いました。
相手の気持ちが、今も変わらないことを知れたら、安心して気持ちを伝えれるように思います。

緊張しすぎず、リラックスして、ゆっくりお話ができそうなタイミングで伝えてみてくださいね。うまくいきますように!
(31歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:32
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
その男性とはどれくらいの頻度で連絡を取り合っているのでしょうか。
お相手は直接告白してくれたのですから、こちらも直接お話するのが誠実だと思います。
「会ってお話がしたい」旨を伝えれば察してくれるでしょう。
わたしだったら保留の期間に関わらず、待たせた事へのお詫びと気遣いの言葉から切り出し、
お返事を保留にしちゃってごめんなさい。あれから時間を貰って考えて、〇〇さんとお付き合いしたいなと思いました。私で良かったら付き合ってくれませんか?といった感じでお伝えします。
注意するべき点は、この時に「他の人と比べた」という事を、事実であっても伝えてしまわない事です。
(35歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:21
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
初めまして、正直良いお返事をされるのでどういう切り出し方でもお相手は嬉しいと思います。


・この間の返事なんだけど・・
・お待たせしてごめんね。色々考えたんだけど・・・
・付き合おう(突然言う)

ですかね?私なりに考えてみましたが、質問者様の言葉で伝えるのが何よりも一番嬉しい言葉だと思います。
お相手はどんな反応してくれるでしょうね。楽しみですね。
あとできたら早く伝えてあげてくださいね!待つほうはドキドキですから・・・!
(34歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:8
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
良い返事の連絡なのでどのタイミングでもいいと思いますし、伝え方も何でもいいと思います。ただ、お相手の都合の悪い時間帯や仕事の多忙な時期など、一般的な常識がないなと思われるような時間帯以外ならいつでもいいと思います。

相手の仕事が終わってそこまで遅くない時間帯等に、質問者様から連絡してみてはいかがでしょうか。メッセージで伝えるのも良いですが、実際に会ってしっかりと相手の気持ちに応えたい場合はデートに誘ってみるというのもいいと思います。

少し先走ってしまうような人なら、この段階で告白の答えについて聞かれるかもしれません。

先ずは、いつもメッセージを送るときのように最初のメッセージ送ってから、「この前のお話の件ですが」と切り出すか、近々空いている日はないか確認してデートに誘ってみるといいと思います。

実際に会って伝える場合は会ってすぐに伝えるか、食事などを終えて少し休んだら伝えるか、デートの最後に伝えるか、いつのタイミングでもいいと思います。

個人的なおすすめは、会ってすぐに伝えるです。多分その日は二人にとってとても楽しく思い出に残る1日になるのではないでしょうか。