2回目の食事デートで好意がある旨を伝えるのは早すぎ?(42歳・男性)
複数回目デート
マッチングアプリで出会った方と、初回お茶をして、2回目で食事デートをしました。結構お酒が進み酔っ払ってしまいまして、2回目の食事デートで好意がある旨を伝えました。早すぎですかね?
回答一覧(5件)


わんさんさん(35歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:21位
恋愛マスターランキング:21位
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
初めましてこんにちは。
2回目のデートで好意を伝えたことが早い遅いというよりは、お酒が入った状態で気持ち(好意)を伝えたというのが正直あまりいいとはいえないと思います。もし自分が2回目のデートで酔った状態で君が好きだとか、いいなと思っているとか言われても本当かな?と半信半疑で受け取ると思います。
もし、質問者様のお相手に対する好意が間違いなければ再度お酒のない普段の質問者様で「この間はお酒が入っている状態で好意を伝えてしまったけど、本当に君といると楽しいしよければ自分と付き合ってほしい」(あくまで例ですが)と伝えると誠実な感じもして本来の気持ちも伝えられて自分が言われたら嬉しいし安心します。
ぜひお相手と素敵な関係性を築いていただきたいです。応援しています。
2回目のデートで好意を伝えたことが早い遅いというよりは、お酒が入った状態で気持ち(好意)を伝えたというのが正直あまりいいとはいえないと思います。もし自分が2回目のデートで酔った状態で君が好きだとか、いいなと思っているとか言われても本当かな?と半信半疑で受け取ると思います。
もし、質問者様のお相手に対する好意が間違いなければ再度お酒のない普段の質問者様で「この間はお酒が入っている状態で好意を伝えてしまったけど、本当に君といると楽しいしよければ自分と付き合ってほしい」(あくまで例ですが)と伝えると誠実な感じもして本来の気持ちも伝えられて自分が言われたら嬉しいし安心します。
ぜひお相手と素敵な関係性を築いていただきたいです。応援しています。

にんさん(35歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:110位
恋愛マスターランキング:110位
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
早すぎるとは思いません。好意があると思ったなら伝えても良いと思います。
ただお酒が入っているので勢いで言われていると思ってしまうかも知れません。
ですので後日改めて、お酒が入っていない時に伝えると良いかもしれません。
この人嫌だなと思う人とはお酒を一緒に飲みに行かないと思うので、
改めてお伝えするといいと思います。
ただお酒が入っているので勢いで言われていると思ってしまうかも知れません。
ですので後日改めて、お酒が入っていない時に伝えると良いかもしれません。
この人嫌だなと思う人とはお酒を一緒に飲みに行かないと思うので、
改めてお伝えするといいと思います。

jerumeinuさん(24歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:59位
恋愛マスターランキング:59位
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
一般的に、男性は女性よりも気持ちが一気に上がりやすい傾向があります。
私自身、マッチングアプリで知り合った男性と1回会って、その後にメッセージで告白されました。
彼からは「年齢が近くて話が合うから是非付き合いたい。」と言われました。
しかし、私としては「年齢が近いことも特段魅力的とは思えない。それに、話が合った感じがしなかった。」という思いがありました。
彼からの告白にどうしても前向きな気持ちになれず、告白をお断りしてしまいました。
2回目のデートで好意がある旨を伝えたのであれば、その後の女性の反応を伺ってみることが大事です。
嫌そうにしていないか、その後の連絡頻度に変わりはないかなど、女性の気持ちを確かめることが必要です。
女性の反応を見ながら、3回目以降のデートで真剣に交際の申し込みをするなどし、好意があることをもっと前に出すと良いと思います。
私自身、マッチングアプリで知り合った男性と1回会って、その後にメッセージで告白されました。
彼からは「年齢が近くて話が合うから是非付き合いたい。」と言われました。
しかし、私としては「年齢が近いことも特段魅力的とは思えない。それに、話が合った感じがしなかった。」という思いがありました。
彼からの告白にどうしても前向きな気持ちになれず、告白をお断りしてしまいました。
2回目のデートで好意がある旨を伝えたのであれば、その後の女性の反応を伺ってみることが大事です。
嫌そうにしていないか、その後の連絡頻度に変わりはないかなど、女性の気持ちを確かめることが必要です。
女性の反応を見ながら、3回目以降のデートで真剣に交際の申し込みをするなどし、好意があることをもっと前に出すと良いと思います。
A
porizouさん(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:59位
恋愛マスターランキング:59位
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
自分も2回目のデートで結婚前提のお付き合いをお願いしました。返事はOKでした。
後日向こうに聞いたところマッチングアプリでのやりとりで
自分の相手に対する好きだという感情が溢れ過ぎていたらしく、
最初のデートで告白されると思ってたらしいです笑
けど初回のデートで何もなかったので、脈無いんだなと思ってたようです。
そのため2回目のデートで何も言われなかったら、
連絡をやめるつもりだとも言われ、とても驚きました。
そのため自分の気持ちは早めに伝えた方が良いと思います。
お酒も入っていたので相手が本気にしているかは分かりませんが、
次のデートでも好意をはっきりを伝えるべきだと思います。
後日向こうに聞いたところマッチングアプリでのやりとりで
自分の相手に対する好きだという感情が溢れ過ぎていたらしく、
最初のデートで告白されると思ってたらしいです笑
けど初回のデートで何もなかったので、脈無いんだなと思ってたようです。
そのため2回目のデートで何も言われなかったら、
連絡をやめるつもりだとも言われ、とても驚きました。
そのため自分の気持ちは早めに伝えた方が良いと思います。
お酒も入っていたので相手が本気にしているかは分かりませんが、
次のデートでも好意をはっきりを伝えるべきだと思います。

ミラクルボーイさん(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1位

恋愛マスターランキング:1位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
好意を伝えるのに、早いも遅いもありません。好意を持った瞬間に相手に伝えることを心がけましょう。私が妻に好意を伝えたのは、1回目のデートの時でした。素敵な女性には、いち早く伝えるのが男としての礼儀だと考えていたからです。当時、妻は戸惑っていましたが、今振り返って、「あの時はあまりにも早くてびっくりしたけど、言われてからものすごく意識して、好きになってしまった」と言ってくれています。好意の返報性という心理学の法則をご存じでしょうか。好意の返報性は、好意を持ってくれている相手には、好意を返したくなるというものです。素敵な彼女が他の男性にアプローチされる前に、迷わず、好きな気持ちを打ち明けましょう。