浮気をしてしまい後悔。(24歳・男性)

全般
今8つ上の彼女と交際しております。
最近、私が好きという気持ちを伝えても彼女からそこまで熱量を感じなく、ありがとうやうん、といった返答しかなく、一緒にいても熱量が違うなと思いモヤモヤしてしまい、昨日ネットで知り合った女性と身体の関係を持ってしまいました。
ほんとうに後悔しかないです。
相手の連絡先はすぐにブロックして削除しました。昨日の出来事です。
まだ彼女にはバレていませんので、このまま墓場までもっていきます。告白してしまったら、自分が罪悪感を手放しただけで、相手をさらに深く傷つけてしまうと思うので黙っていようと思います。とにかくモヤモヤと罪悪感がすごいので人に相談がしたいです。ほんと深く反省しております。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:黙っていようと思います。
A:その方が良いです。
質問者様の仰る通りで、カミングアウトしても、質問者様の気が少し晴れる+相手は傷つく、となるだけですので黙っている方が良いです。

モヤモヤや罪悪感といった感情は、不貞行為をした代償の様なもので、恐らく今後も付き合い続けなければいけない事だと思います。
浮気ではないですが、似たような感情を(被害者側として)抱いたことのあるわたしの意見としては

・許しを請うのは「罪悪感を晴らしたい」という自分主体の考えが大きい
被害者も何となくそのこと(自分が罪悪感から逃れたいだけ)は分かりますし、被害者に当時の記憶を思い出させる(呼び起こす=記憶に定着させる)だけでむしろ古傷をえぐる行為になり得る。
・例え許してもらったとしても、傷跡は残る(事実を無かったことにはできない)
物理的な傷は深いと傷跡が残りますが、心の傷も同様だと思っています。
ショックが大きい程、年をとっても覚えているものです。

なので、相手に言わない方が良いし、償いたい気持ちがあるなら誰にも言わずにやる(不言実行する)べきだと思います。
例えば
・質問者様の周りの人を大切にする(目一杯の愛情を注ぐ)
・小さなことでも有難い気持ちを持って、ポジティブな感情は積極的に伝える。(逆にネガティブな感情は伝えない)
・彼女に対する優先順位を上げる(仕事で行けない⇒有休を使って何とか予定を合わせるようにする)
・お金に糸目をつけない(必要以上にお金を気にしない。少なくとも彼女の前でそのような言動を見せない)
このように、彼女と交際できたことに感謝の気持ちを持って、彼女に対する優先順位を上げるようにすることが、償いに繋がると思います。

浮気経験は褒められるものではありませんが、決して悪い事ばかりではありません。
・一人暮らしをすると親のありがた味に気付けるように、恋人同士の「当たり前のこと」にも感謝の心を持てるようになる
・痛みやコンプレックスといったネガティブな感情は、同じように悩む人の助けにもなる
人の痛み知った質問者様なら、他の人よりも寄り添いができると思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございました。 本当に最低なことをしました。私には相手の立場になって物事を考えることが出来ていませんでした。この気持ちとはこれからも向き合って行こうと思います。今回の件で改めて彼女の大切さを実感しました。罪滅ぼしと言ってはなんですが、日頃から身の回りの人や出来事に常に感謝してこれからは行動するように心掛けていきたいです。 このような事が二度と起こらないように周りの人達を大切にしていきます。ありがとうございました。
辛くてつらいですね。後悔と罪悪感で押しつぶされそうな気持ち、よく伝わります。今は自分を責めるだけでなく、この経験からどうしたいかを見つけられるチャンスでもあります。

まず最初の道しるべは一つだけ:今の事実と感情を紙に書き出してください。何が起きたか、なぜそうしたのか、彼女に対して本当にどうしたいのかを具体的に整理する。頭の中が整理できれば、次に取るべき行動(誠実に向き合うか、別れを選ぶか)が見えやすくなります。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
まずは、相談者様がしっかり反省しておられるようで、良かったなと思います。さて、少し辛口にはなりますが、私としても、相談者さまが仰っておられるように「浮気」は最低でありえないという考えです。やはり、お相手の立場になって考えると、深く傷つき二度と信用できなくなる行為だからです。されたという過去は一生消えず足かせとなり、次の恋愛でも相手を疑ってしまいモヤモヤを抱えたまま苦しい思いをしている人を沢山見てきました。だからこそ、相談者様が仰っているように墓場までもっていくこれは大正解ですね。そして、相手に伝えることは自分の罪悪感を減らしたいから。これも同意です。一度してしまったことは消えないので、そこを理解し、その苦しみを背負おうとしているのは素晴らしいことだと思います。その方との関係を続けえていきたいと思うなら、なおさら言わないことが正解だと思います。ただ、私が気になってしまったのは、彼女さんの相談者様に対する熱量が下がってきているということです。お付き合いしてどれくらいなのでしょうか?浮気は肯定しませんが、「好き」という言葉に対して淡白な返事をされると不安になり、自信をなくしてしまう相談者さんの気持ちは痛いほど共感できます。逆に、相談者様は他の女性と関係を持ったことで、彼女さんの良さや大切さを改めて実感したのかなと思いました。今後、相談者さまがまた同じ行動をしてしまわないためにも、まずは今後彼女さんとの関係をどうしていきたいかしっかり見つめ直すことが重要だと感じます。彼女さんが元々淡白な性質なのか。それとも、32歳という年齢に差し掛かり、結婚について考えた時に何か違うと感じ始めたから相手の気持ちがその変化に表れ始めたのか。もし、お相手に結婚願望があり、今後、相談者様がその方とのお付き合いを継続していきたいのなら、そういった点も考慮しつつ、浮気のことは一生抱えて付き合っていく覚悟が必要かなと思います。過去にしたことは消えないので、気持ちを切り替えて、覚悟をもって相手を大切にしていきましょう!応援しています。
A
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ご質問ありがとうございます。質問者さんは今とても苦しんでいると、文章からも伝わります。ですので、浮気について責めません。これからどう彼女との関係を続けていくかを考えてみましょう。質問者さんのおっしゃる通りしてしまった事は彼女さんにはバレないようにしないといけません、そこは細心の注意を払ってください。その上で、どうして浮気をしてしまったのかをもう少し考えてみましょう。好きな熱量に乖離がある事にモヤモヤしているとのことですが、そのモヤモヤは不安や寂しさによって湧き出た「彼女から見た僕の価値が低くなっているのではないかという疑心感」なのではないでしょうか。もう二度と過ちを繰り返さないためにそこを解決しないといけないと思います。そのためには彼女と将来の擦り合わせをしてみたり関係がどうしたら深まるのか話し合ってみたり、これから先のことを必ず2人で考える事で明るい未来が見えてくるのではないでしょうか。
質問者さんと彼女さんの未来が良いものになることを祈っております!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
正直、自分も経験があります。後々冷静になったら罪悪感やバレたらマズいという考えが襲って来ますが
いきなりブロックと削除は相手によっては痛い目に遭うかもしれないので、出来たら穏便に距離を空けた方が良かったかもしれません。ワンナイトで終わる人もいれば、もしかしたら言い方が不適切かもしれませんが、ヤリ逃げされた!同意してないのに!とか言い出したら面倒なことになる可能性もありますし。
一度経験して、懲りたり後悔してるなら良いのではないでしょうか…。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!