初デート場所の希望を聞かれた時の好印象な返し方(23歳・女性)

初デート
Tinderで知り合った男性と初めてデートに行くことになりました。男性からどこにいきたい?と聞かれた私はどこでもいいと答えてしまいました。自分は素直な気持ちを伝えたつもりですが、具体的なデート場所を伝えた方が相手はプランを考えやすいし好印象だったのではと今になって少し後悔しています。どこに行きたい?と聞かれた時の返し方を知りたいです。

ベストアンサーの要約

  • お互いのことを知らない状況で「どこでもいい」は、失礼で印象はよくありません
  • 行きたい場所が無い場合は、「先週○○に行ったから、それ以外がいいな」だけでもいいので伝えましょう
  • 初デートの場合は1時間以内・長くても2時間以内のデートがおすすめ
  • 長時間のデートはお互いの情報を知り過ぎてしまったり、合わないと思う箇所が見つかりやすいから
  • おすすめは1時間以内のデートですので、カフェデートがおすすめ

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
お互いのことを知らない状況で「どこでもいい」は、失礼で印象はよくありません
素直に良い意味で「どこでもいい」と伝えたつもりでも、男性に丸投げしている印象を与えます。
行きたい場所が無い場合は、「先週○○に行ったから、それ以外がいいな」だけでもいいので伝えましょう
食べ物の好き嫌いやアレルギーも伝えれば、男性もプランを決めやすいですよ。


初デートの場合は1時間以内・長くても2時間以内のデートがおすすめです。
その理由は、長時間のデートはお互いの情報を知り過ぎてしまったり、合わないと思う箇所が見つかりやすいからです。
「合わないと思う箇所が早く見つかるのは良いこと」と思いがちですが、初デートで緊張してしまい、普段とは違う性格が出ている可能性もるので、初デートで合わないと思う箇所が出ても、深刻に考えないほうがいいでしょう。
質問者様も初デートで緊張してしまい、相手に「合わない」と思われる恐れもあります。
ですので、初デートは1時間以内がいいですよ。

わたしのおすすめは1時間以内のデートですので、カフェデートがおすすめです。
カフェの選び方は、安すぎず高すぎない・席同士が近すぎない店を探してください。
席同士が近すぎると隣の声が気になる・人によっては「マッチングアプリでデートしてるってバレないかな」と、気になってしまう方もいるからです。

その他にも、徒歩圏内にホテルがあるような喫茶店も選ばないようにしてください。
また、インスタ映えで有名なスイーツなどがあるお店は、混雑していたり待ち時間が発生したりする可能性もあるので、こちらも避けたほうが無難です。

お住まいの地域によっては、探すのが難しくなりますが、「席同士が近すぎない・ホテルが近くにない・混雑していないカフェ」を提案してみてください。

「どこでもいい」は、仲良くなってから使うとかなり効果的です。
「○○さんとデートなら、どこでも楽しいからどこでもいいよ!」といった使い方がおすすめですよ。
理解しているとおり、デートの場所を聞かれた際には、相手がデートプランを立てやすいように、具体的な場所や活動を提案することが望ましいです。しかし、一方で相手が提案を楽しんでいる可能性もありますので、一つのアプローチはバランスを取ることです。

まず、自分の関心があるものや好きなアクティビティを簡潔に伝えることが大切です。たとえば「美味しいものを食べるのが好き」「自然が豊かな場所でリラックスするのもいいな」「アートや歴史に触れることができるスポットが好き」といったようにです。これにより、相手はあなたの好みを知ることができ、それを反映したデートプランを考えやすくなります。

次に、相手の意見も尊重する姿勢を見せることも大切です。「最近行きたかったレストランがあるんだけど、あなたのおすすめの場所があれば是非聞いてみたいな!」というように、自分の意見を述べつつも、相手の提案を受け入れる余地を残します。

そして「選択肢をいくつか提示して、一緒に決める」ことが望ましいです。「海が見えるカフェか、ビーチで散歩どちらかがいいな、どう思う?」といった風に聞くことで、会話を弾ませつつ共同で意思決定する経験ができます。

最後に、相談された場面で「どこでもいい」と答えてしまったあなた、全然悪くありません。もし相手が場所を決めるのを楽しんでいる場合はそれで良いのですし、今後は、上記のような具体性とフレキシビリティを兼ね備えた返答を心がけると良いでしょう。これらは相手に興味と参加意欲があることを示し、より良いコミュニケーションと印象を与えます。デートプランは二人の関係構築の機会でもあるので、この機会にお互いの興味や価値観を共有しながら楽しむのも一つの方法です。
A
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
今から返事返しても遅くないと思うので、連絡すべきです!!
男性は「どこでもいい」が一番困るし、好きじゃないです。
なので、例えばこういう感じで返事返すといいです。

この前どこでもいいって言っちゃったけど、
楽しみすぎてデート場所調べてたら、
こことこことか楽しそうだなって思ったんだけどどう?

みたいな聞き方です。
今後については体験系か鑑賞系がベタかなぁと思います。(雨の日に備えて)
工芸体験とか、工場見学のカップヌードル体験とか水族館かと思います。

私がよく言っていたのは
「雰囲気好きだから水族館とか行ってみたい!
けど、〇〇が行きたいところが一番行ってみたい!」

って言ってました!参考になると嬉しいです!
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
初めまして。ご相談内容を拝見いたしました。

確かに具体的な場所をお伝えしていればお相手の方はプランを考えやすかったかもしれませんね。でも、「どこでもいい」という返答も決して好印象ではないという判断にはならないと思います。最初の段階はそれでいいと個人的に思います。
お相手がどんな場所をチョイスするのかを見定めるいい機会だと思います。

私個人の経験ですと、同じように初対面の方には「どこでもいい」とお伝えしていました。会話の中から好きそうな場所や雰囲気、苦手な食べ物、場所を考察してくれて、初めてデートの日はそれぞれの方が全く違う場所を選んでくれてとても勉強になりました。
動物園、ガーデンカフェ、大衆食堂、博物館、アウトレットモール等です。誰一人として被らなかったのは本当に驚きました。どこも楽しくて会話も沢山しました。
その中で自分と身の丈が合い飾らずリラックスして美味しい食事で会話が程よく進み気を使わないでゆったりした気分で過ごせた人、大衆食堂の人が今の旦那さんになりました。

プランを考える男性側としてはとても悩むしそれにかけている方もいらっしゃいます。一番最初で「どこでもいい」というセルフから一生懸命考えた場所とプランなのでご相談者様も心の中では「え…」と思っても少し大目に見てあげて頂ければと思います。それが明らかご自身に合わず精神的に無理であればお断りの判断材料になるかと思います。価値観、金銭感覚(ここぞとばかりに張り切ってらっしゃる可能性も大です)、考え方、その人の観察力や考察がその段階で少しわかるのではないかなと思います。

もし同じ方で2回目があって同じように「どこにいきたい?」と聞かれたら具体的にお伝えしてもいいと思います。
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
逆の立場だったら、「どこでもいい」と言われたらちょっと困ってしまいますよね。質問者様の仰る通り、具体的な場所や希望を伝えた方が相手は考えやすいと思います。
ただし、あまりにも具体的な場所を言ってしまうと、男性側の好みに合わない場合があるので、軽い希望を伝えるのがいいでしょう。具体的な場所は相手の男性に決めてもらうことで、男性の好みも分かりますし、付き合った後のデートの行き先も想像しやすくなります。
初めてのデートであれば食事やカフェが無難です。どこに行きたい?と聞かれたら「〇〇の美味しいお店がいいです」「このエリアのカフェはどうですか?」といったように希望を伝えるのがベストかなと思います。提案してくれる場所で男性のセンスも分かるはずです。
何も事前の情報なくデートの行き先を決めるのって難しいですよね。次回のデートからは多少の希望を伝えるようにすると、男性も救われた気持ちになると思いますよ。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
どこでもいいと答えてしまうより
「○○に行きたい」
と自分の意見をはっきり言う方がいいと思います。

夫とデートした時もそうだったのですが、どこでもいいと返されると、めんどくさいと思ってしまうようです。
なので、自分の意見をはっきりと相手に伝えましょう。

向こうから聞いてきてるわけですから、もっと甘えてみれば、男性も質問者様に好意を持つと思いますよ。

もしどうしても行きたい場所が思い浮かばない場合は
「お互いネットで気になる場所ピックアップして決めない?」
と言ってみてもいいかもです(^^)

頑張ってください!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ