フィーリングの違いとは何ですか?(30歳・女性)

複数回目デート
マッチングアプリで2回目のデートを終えて、私は相手の事が好印象だったのですが、しばらく経ってからやり取りをやめましょう、との連絡がありました。原因はフィーリングの違いとの事でした。あまり追及するのもな、と思って相手には聞きませんでしたが、フィーリングの違いとは具体的に何ですか?私は思い当たる所がなかったのですが…。教えて下さい。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
お相手も、「なんか違うかなぁ…?」くらいの抽象的な気持ちかもしれません。何か気になる部分があったけどフィーリングという言葉で誤魔化した可能性もありますが…。恋愛にドキドキを求める方と落ち着きを求める方では多少ズレがあるみたいにあからさまに合わないなというようなことがなかったのなら、縁がなかったと考えて引き摺らない方が良いかなと思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
アドバイスが簡潔で良かったです。ありがとうございます。あまり気にしないように前向きに頑張ります。
フィーリングの違いに戸惑う気持ち、よくわかります。自分が良いと思っていた相手から連絡が来ないと、不安になりますよね。フィーリングの違いは、相手が自分の直感や感覚で何かが合っていないと感じた時に使うことがあります。具体的な理由はなくても、相手にとっては重要なものかもしれません。

次の一歩として、新しい気持ちで次の出会いを大切にしてください。過去のことにとらわれないで、新しい出会いに進むことがあなたの幸せにつながるかもしれません。自分の直感を信じて、前向きに進んでいきましょう。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
急に相手からやりとりをやめましょうと言われたこととてもショックでしたよね…
あなたは相手に好印象を持っていただけに、なんで?という気持ちが強いのではないかと思います。
フィーリングの違いというといろいろ考えられるのかなと思います。
価値観であったり、会話のテンポであったり、一緒にいて何かズレを感じたのかもしれません。
私自身も過去に出会った人とはフィーリングが合わないなと感じることがありました。
私は思ったことをすぐに相手に伝えることが苦手なので、自分の中で勝手に考えて「この人とは合わないかも」と勝手に答えを出して相手と会わなくなるということもありました。
あなたの出会った彼も、あなたに対して何か思うところはあったけれど言えず、そのまま自分で答えを出してしまったのかもしれません。
彼もフィーリングと言うくらいですから、何がとはっきり示すことができない感覚のようなものかもしれません。
今回は縁がなかったと思い、次の出会いに期待しましょう。
あなたに素敵な出会いが訪れることを願っています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ