付き合ってない彼と体の関係があり好意をもっています。これからどういう関係になりたいのかわかりません(21歳・女性)
全般
マッチングアプリで知り合いました。彼はマッチングアプリを始めた理由を、不健全も健全もできる友達を探していると言ってました。私も暇つぶしで会えればいいかくらいに思っていました。
これまで計3回会っています。全て泊まりで
その理由は 初めて会う時は泊まりの方が時間が取りやすいことに気づき 2、3回目の時には お互い長く一緒に居たいと思い 距離が遠いこともあり
泊まりにしています
初めて会った時に行為をしていますが、好きになってしまい、その日に帰宅した後に彼女とか欲しいのか?を電話で聞きました したいことがあり
今彼女を作ってもおざなりして愛想をつかされるだけだよって言っていました。
これまで毎日 夜10時以降に電話をしていて朝まで寝落ちするため繋げていて 朝におはようが毎日来ます。彼自身 ほんとに嫌になったらフェードアウトするし 無視だってしてるし会わないと言われました。自分に女の子キープする要領もないと言われ 好意があるのかと勝手に思っていましたが、会話をすることも少なく都合よく扱われてるんだろうと 言ってることと行動の温度差というか疑問があります。スキンシップもあり 私が行きたいとこにいったり お互いのしたいこと食べたいとこに行ったりしてます。ひどいことをされたわけでもなく 彼と一緒にいることに居心地がよく好きになるのをやめれず離れることもできません
何をすることが正解なのかわかりません
これまで計3回会っています。全て泊まりで
その理由は 初めて会う時は泊まりの方が時間が取りやすいことに気づき 2、3回目の時には お互い長く一緒に居たいと思い 距離が遠いこともあり
泊まりにしています
初めて会った時に行為をしていますが、好きになってしまい、その日に帰宅した後に彼女とか欲しいのか?を電話で聞きました したいことがあり
今彼女を作ってもおざなりして愛想をつかされるだけだよって言っていました。
これまで毎日 夜10時以降に電話をしていて朝まで寝落ちするため繋げていて 朝におはようが毎日来ます。彼自身 ほんとに嫌になったらフェードアウトするし 無視だってしてるし会わないと言われました。自分に女の子キープする要領もないと言われ 好意があるのかと勝手に思っていましたが、会話をすることも少なく都合よく扱われてるんだろうと 言ってることと行動の温度差というか疑問があります。スキンシップもあり 私が行きたいとこにいったり お互いのしたいこと食べたいとこに行ったりしてます。ひどいことをされたわけでもなく 彼と一緒にいることに居心地がよく好きになるのをやめれず離れることもできません
何をすることが正解なのかわかりません
回答:2件(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)
ベストアンサー
私も過去に「付き合ってはいないけれど、深い関わりがある相手」に気持ちを持ってしまった経験があり、その時の迷いや苦しさはとてもよく分かります。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、相談者様が今感じている「心地よさ」と「不安」の両方は自然なものです。
彼と過ごす時間は楽しく安心できるのに、彼の言葉や行動の中に温度差を感じてしまう。
これは、相手が関係を明確に定義していないからこそ生まれるモヤモヤです。
心理的に見ると、人は「相手の行動と発言に一貫性がない」と混乱しやすく、その分余計に相手の気持ちを探ろうとします。
彼の場合、「彼女はいらない」と言いながらも毎日の通話やスキンシップを大切にしているため、
相談者様にとっては「これは特別なのか? それともただの都合の良い関係なのか?」と判断が難しい状況になっています。
私自身も過去に、相手から「付き合う気はない」と言われつつ、毎日のように連絡を取り合い、会うと恋人のように過ごす関係を経験しました。
結局その関係は、相手が線引きを変えない限り、どれだけ時間を重ねても恋人には進展しませんでした。
そのとき強く感じたのは、「自分が本当に欲しい関係をはっきりさせることが大切」ということです。
男性目線で言えば、彼が「嫌なら無視する」と言っている時点で、ある意味正直な人です。
彼にとって相談者様は「居心地が良い相手」であることは間違いないでしょう。
ただし、「恋人」として向き合う覚悟があるかは別問題です。
彼の温度感を変えるのは難しいため、相談者様が「このままの関係でもいいのか」「将来後悔しないのか」を自分に問い直す必要があります。
正解は「自分がどうしたいかを決めること」です。
彼に気持ちを伝えて、もし曖昧なままなら一歩引く覚悟を持つのも一つの方法です。
心地よさに浸るだけなら続けられますが、「彼と恋人になりたい」と本気で思うなら、今のままでは不安が大きくなる一方です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、相談者様が今感じている「心地よさ」と「不安」の両方は自然なものです。
彼と過ごす時間は楽しく安心できるのに、彼の言葉や行動の中に温度差を感じてしまう。
これは、相手が関係を明確に定義していないからこそ生まれるモヤモヤです。
心理的に見ると、人は「相手の行動と発言に一貫性がない」と混乱しやすく、その分余計に相手の気持ちを探ろうとします。
彼の場合、「彼女はいらない」と言いながらも毎日の通話やスキンシップを大切にしているため、
相談者様にとっては「これは特別なのか? それともただの都合の良い関係なのか?」と判断が難しい状況になっています。
私自身も過去に、相手から「付き合う気はない」と言われつつ、毎日のように連絡を取り合い、会うと恋人のように過ごす関係を経験しました。
結局その関係は、相手が線引きを変えない限り、どれだけ時間を重ねても恋人には進展しませんでした。
そのとき強く感じたのは、「自分が本当に欲しい関係をはっきりさせることが大切」ということです。
男性目線で言えば、彼が「嫌なら無視する」と言っている時点で、ある意味正直な人です。
彼にとって相談者様は「居心地が良い相手」であることは間違いないでしょう。
ただし、「恋人」として向き合う覚悟があるかは別問題です。
彼の温度感を変えるのは難しいため、相談者様が「このままの関係でもいいのか」「将来後悔しないのか」を自分に問い直す必要があります。
正解は「自分がどうしたいかを決めること」です。
彼に気持ちを伝えて、もし曖昧なままなら一歩引く覚悟を持つのも一つの方法です。
心地よさに浸るだけなら続けられますが、「彼と恋人になりたい」と本気で思うなら、今のままでは不安が大きくなる一方です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

あなたの気持ちはとても理解できますし、彼との居心地の良さから離れたくない気持ちも共感します。ただ、未来のことは誰にもわかりませんが、あなた自身の気持ちを大切にすることが需要です。まずは、自分がどう感じていて、彼との関係から何を求めているのか、一度冷静に考えてみる時間を持ってみてください。紙に書き出して自分の気持ちを整理すると、少し違った視点が見えてくるかもしれません。それが次のステップを考える大切な第一歩になるでしょう。応援しています。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ

相談する(無料)
