別れるか迷っています。(26歳・男性)

全般
彼女とは1年2ヶ月付き合いました。
彼女は23歳一年目の看護師で僕は土日休みの5年目会社員です。
彼女の仕事柄忙しいのはわかっていますが、連絡頻度が早くて2日に1回、遅くて2週間に1回です。
会う回数は月に1〜2回です。
彼女が大学生の頃はもう少し連絡頻度も多く、会うのも合わせてくれてたのですが、今は連絡もかなり遅く会う回数も減りました。 
連絡頻度はせめて2日に1回は返してほしいと頼んだが結局直してくれませんでした。
会った時はいつもと変わらないので冷めてる訳ではなさそうです。
また彼女から好き等の言葉をもらったことがなく、本当に僕のことが好きなのか不安です。
このまま付き合って良いのか迷っています。
自分は30歳までに結婚したいのですが、
彼女は彼女が30歳、子供も35歳くらいで良いと言われたのですがそうなるとかなり自分は年取ってしまいます。
将来のことを考えると別れた方が良い気もするし、
でも彼女との思い出を捨てるのも怖くて仕方ないです。
自分自身恋愛経験が少ないので別れることに耐性が無いです。
長文でわかりにくくてすみません。纏めるとこうなります。
不安要素
・連絡頻度、会う回数の減少
・直してほしいことを直してくれない
・結婚がかなり先になる為、自分の老いが心配
・愛情表現をほとんどもらったことがない


迷ってる点
・自分自身恋愛経験が少ない為別れるのが怖い
・彼女のことは嫌いになったわけでは無い

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
今交際中のお相手と交際を続けるか迷っている…嫌いになったわけではないのなら、悩みますよね。

ご相談者様へのおススメは
『お相手に「このまま付き合っていけるのか不安になっている」と伝える』
でございます。

交際にあたっての不安要素を見ると、別れた方が良さそうに思えます。
けれど、ご相談者様はお相手のことを嫌いになったわけではありません。
お相手から嫌いだと思われているわけでも無さそうです。

仕事でストレスと感じると、外に出て発散したいタイプと一人で内に篭りたいタイプに分かれます。
恐らくお相手の方は後者のタイプなのでしょう。
連絡頻度など、不満な点をお相手に伝えられたようですが改善はしなかった。
別れを考える前に、もう一つ踏み込んだ伝え方をしてはいかがでしょう?
「寂しいから○○を直して欲しい」
ではなく
「交際を続けられる自信が無くなるから、○○の考えを聞かせて欲しい」
というように。

お相手がもし
「連絡頻度について頼まれたけど、大した問題ではない」
と思って改善していない場合は、この伝え方でご相談者様にとってどれだけ重要な案件なのかが解ります。
それでも直らない場合は、仮に7年後結婚に至っても衝突が絶えない家庭になるのでおススメしません。
ご相談者様の今のご年齢であれば、新しい出会いを探しても30歳までの結婚に間に合います。

恋愛経験の無さで迷っている点について。
恋愛経験の少なさは、ご相談者様の年齢では気にしなくて良いでしょう。
今はアプリで気軽に出会いを探すことができますし、友達に紹介を頼む方法もございます。
誰でも最初は恋愛経験が少ないもの。
ご相談者様の場合は、一途であるから恋愛経験が少なかったとも言えます。
結婚を見据えた交際アプリに登録するといいでしょう。

ご相談者様がご自身にとって、幸せな選択をされるよう願っております。
迷いを抱えるのは当然のことで、その不安に共感します。彼女との将来に違和感を感じているなら、まず話し合いの場を設けてみましょう。可能であれば、落ち着いたタイミングで彼女に直接「これからのことを少し話したい」と伝え、お互いの価値観や未来について率直に話し合ってください。自分の希望を伝えるだけでなく、彼女の考えも聞くことで、新たな視点が見つかるかもしれません。どんな結果でも、あなたが前に進むための大切な一歩になるはずです。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手から愛情表現がなかったり連絡頻度や会う回数が少なかったりするとこのまま付き合い続けてもいいのかなと思ってしまいますよね…
今を楽しく過ごすことだけを考えたらこのままお付き合いを続けてもいいのかなと思いますが、将来のことを考えるとこのまま付き合い続けるのはよくないように思います。
お二人は結婚、出産のイメージがあまりにも違うのかなと思います。
あなた自身は彼女に30歳までに結婚したいという話をもうしましたでしょうか?
もししていなければ、彼女に伝えてみるとよいと思います。
結婚したい時期が異なるならば、どちらかに合わせるというよりも折衷案を取ってお互い納得できる時期にするのが一番良いように思います。
お互い思っている時期をずらして結婚することにオッケーならば、お二人はきっとこの先もお付き合いしてゴールインまでいけるのではないかと思います。
もしも彼女が自分の意見を変えられない、あなたも彼女の意見に合わせることができないということであれば、お二人は結婚に関しては縁がなかったと思って、別れを選択するのも一つだと思います。
彼女との思い出を捨てるのではなく、思い出を大切にしながらまた他の人と出会い、思い出のフォルダを増やしていけばいいのではないかと思います。
一度よくお二人で将来のこと、これからのこと話し合ってみてください。
あなたが思っているように彼女もあなたとの思い出がたくさんあって別れることは怖いと思っているかもしれません、
もしそうなら、お二人がこれからどうしていけばお付き合いを続けていけるか一緒に考えてみるといい方向に進むのではないかと思います!
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!