マッチングアプリで初回デートで恋愛的に見れなくなってしまう。(27歳・女性)

初デート
 マッチングアプリでマッチした人と、トークは続くのですが、いざ初回デートで会ったときに私のほうが恋愛的に見れなくなってしまいます。
理想が高いのかなと自分でも思うのですが、この人とキスできるかどうかで考えた時に、無理だなと判断している節があります。

私のような方で、交際に至った方はいらっしゃいますでしょうか?
また、恋愛的に見れなくてもデートを重ねたほうが良いのでしょうか?

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリで婚活していた者です。
私の経験がご参考になるかと思うので、回答いたしますね。

相談者様の抱えるお悩み、私は当たり前だと思うのです。それで良いとも思います。
私もメッセージをしているときは、その人に対して期待や好きになれそうな感覚を持つことが多くありました。
でも、実際に会うと期待していた感じと違うと思ってしまったり、好きになれそうな要素が見つからず、それどころか減ってしまい、二度と会おうとは思えないことがほとんどでした。

相談者様が「この人とキスできるか」と考えられていたように、私は「この人と手を繋げるか?」と考えてお断りしまくっていました。
このことを人に話すと、「初対面でできると思える人なんてほとんどいないよ。もう少し続けて会ってみたら?」と言われました。
その考えも頭では理解できるのです。
すぐに恋愛的に見る必要はなく、お友だちとして何度か会ってみる。
そういう存在を常に2~3人持っておくのが、早く恋人を見つける方法だともききました。
ですが、私にはどうしてもそれができなかったので、1度会って終わりの人がたくさんいます。

なので私は、とにかくメッセージをできる相手を増やし、次々に約束を取り付けて会うようにしていました。
毎週2人と会い(その人たちとはもう会わないので)、2人と新たにマッチングする。
このやり方を貫きましたが、恋人は何度もできましたし、結婚相手も見つかりました。

きっと、相談者様も直感を大切にするタイプで、勘が鋭いのだと思います。
早期に判断して、無駄な時間をはぶけているのだと思って良いのではないでしょうか。
2回目会いたいと思えた人が運命の相手だと思って、その出会いを大切に育てるようにしましょう。
そんな人が現れるまで、新しい人と会い続けるのは少ししんどいですが、このやり方でいくなら、とにかくたくさん会うことです。

もちろん、お友だちとして複数回会っていく方法を試してみるのも良いと思いますが、そのままの考えかたで大丈夫ですよ!
どちらにしても、マッチングを増やして同時進行していくのが近道かと思います。
素敵な恋人と出会えむすように、応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
実体験があり、私だけじゃないのかという安心感がありました。 寄り添った回答ありがとうございました。
ご相談ありがとうございます。初回デートで恋愛的に見れなくなるというのは、多くの人が経験することです。そのため、理想が高いという気持ちも自然なことです。現代では、マッチングアプリを使った出会いが一般的になりつつありますが、アプリ上での印象と実際の印象が必ずしも一致しないこともあるため、戸惑いやギャップを感じるのは当然です。

まず、あなたが自身に対して正直であることを大切にしてください。恋愛において相手に惹かれないと感じることに無理強いする必要はありません。ただ、理想というものは時間や経験を通じて変わることがあるので、「自分が何を求めているのか」をもう一度考えてみるのは有意義です。例えば、その人を恋愛的に見られない理由が具体的に何なのかを考え、それがあなたにとってどれほど大事なことであるのかを整理してみてください。

具体的な行動としては、次の一歩として「少し長めの時間を一緒に過ごす」試みをおすすめします。映画館で映画を一緒に見たり、少し遠出をする小旅行などはいかがでしょうか。短時間では見えなかった相手の新しい一面を知ることができ、新たに惹かれるポイントが見つかるかもしれません。ただし、心地よくないと感じるなら、その気持ちに従うことも重要です。その中で本当に何を求めているのか、自分の気持ちが少しずつ明確になることもあります。

このプロセスを通じて、自分にとって大切なことがよりクリアになり、未来の出会いに活かせるでしょう。あなたの気持ちに寄り添い、穏やかに進めていきましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
御自身における判断基準は御自身だけのものだと思います。それが理想が高いとかは他人の意見であって自身が決めている物差しがある以上を折れる必要はないといえます。妥協をしても誰かと結ばれ、お付き合いをしたいのであれば妥協を繰り返せば良いだけのお話ですね。例えばデートは可能だがベッドを共に寝る事が出来ない、性的な行為はこの人とは無理だろうという感覚が芽生えた時点でその方との進展は難しいのではないかと私も感じ異性と対話してきました。ただ、恋愛的に見れなくてもマッチングアプリで相手をパートナーを探し、見つけている以上デートは重ねなければ何も結果は生まれないと思います。目標と着地点がお付き合いや、結婚に発展することを願っているのであればとにかく継続することですね。妥協をせずに相手をみつけ自分を納得させるのは簡単なことではないと思います。例えば年収1000万円以上の男性としか結婚しないと決め婚活をしていた女性もとにかく、とても、非常に辛かったけどどうしてもそうしたかったからの努力を続けたからこその手に入れた結果だと思います。既に活動されこちらにご相談しているので大変さはご理解されている思いますが自分を貫き通すか否かだと…
結婚相談所でカウンセラーをしています。結婚相談での婚活でも、お見合いの際、会話をしていて楽しい、価値観もあいそう。だけど友達や職場の同僚だったら最高なのに、と思われるケースはあります。その場合は、なかなか交際へ発展せずに終了してしまうことが多いです。婚活でもお相手になる方は、恋愛感情が芽生えるもの。理想が高いわけではなくて、生理的なものだったりすることもあるので、自然な感情だと思います。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
恋愛的に相手を見れないと今後どうしたらよいか悩んでしまいますよね…
私はあなたの理想が高いのではなくて、あなたが彼のことを生理的に受け入れられないだけなのかなと思います。
私は、今の時点で恋愛的に見れないのであればデートを重ねない方がいいかなと思います。
私自身過去に出会った人で、話している雰囲気はよかったけれども距離が近づいて身体が触れた時に、「あれ?無理かも」と感じた事がありました。
その感覚は何度か会っても消えず、このまま関係が進展するのが怖くなり、お付き合いする前に会うのをやめたいと相手に伝えました。
生理的に無理な人はおそらくその感覚が変わることはないと思います。
これは女性にしかわからない不思議な感覚のように思います。
その感覚はとても大切な感覚なので、次にお会いする人にも「この人は大丈夫かな?」と五感すべてを使いながら判断できるとよいと思います。
あなたにとって恋愛したい!と思える人はきっといると思います。
素敵な出会いがあることを願っています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ