虚言癖?見栄っ張りがすごい(21歳・女性)
全般
私の彼氏は会員制のホテルで働いています。
5か月前Instagramのフォロー欄が異常に増えていて疑問に思ったため、どんな人をフォローしているのか気になり見てみました。すると女子中学生をフォローしていました。彼に問うと中学生の団体が泊まりに来て、ホテルの支配人に彼女らのインスタをフォローして欲しいとお願いされたと言われました。70万の会員制ホテルですよ。そんな敷居の高いところに中学生団体が来ると思いますか?さらに、支配人がそんなお願いすると思いますか?
5か月前Instagramのフォロー欄が異常に増えていて疑問に思ったため、どんな人をフォローしているのか気になり見てみました。すると女子中学生をフォローしていました。彼に問うと中学生の団体が泊まりに来て、ホテルの支配人に彼女らのインスタをフォローして欲しいとお願いされたと言われました。70万の会員制ホテルですよ。そんな敷居の高いところに中学生団体が来ると思いますか?さらに、支配人がそんなお願いすると思いますか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼の言っていることが真実なのかどうかってわからないですよね…
彼のインスタが例えばお店のPRを兼ねているものであれば支配人の方がホテルのためにお客さんである中学生のインスタをフォローしてほしいと言っている可能性もあるのかなと感じました。
ただ、70万円の会員制ホテルに中学生だけでくるというのは考えにくいのかなと思いました。
中学生の親が会員だとしても、子どもたちだけでそのような高級なホテルに宿泊することを許すのだろうかという疑問は残ります。
本当のことは彼にしかわかりませんが、ホテルに中学生がきたこと、支配人からインスタをフォローするように言われたことは本当のことなのか怪しいなと思います。
もしかしたら中学生のインスタをフォローしている旨を問われて出た嘘の言い訳かもしれません。
彼のインスタが例えばお店のPRを兼ねているものであれば支配人の方がホテルのためにお客さんである中学生のインスタをフォローしてほしいと言っている可能性もあるのかなと感じました。
ただ、70万円の会員制ホテルに中学生だけでくるというのは考えにくいのかなと思いました。
中学生の親が会員だとしても、子どもたちだけでそのような高級なホテルに宿泊することを許すのだろうかという疑問は残ります。
本当のことは彼にしかわかりませんが、ホテルに中学生がきたこと、支配人からインスタをフォローするように言われたことは本当のことなのか怪しいなと思います。
もしかしたら中学生のインスタをフォローしている旨を問われて出た嘘の言い訳かもしれません。

こんにちは、ご相談ありがとうございます。彼氏さんの行動について不安や疑問を感じているのですね。それはごもっともなことですし、わからない面が多いと感じると、心配になってしまいますよね。
あなたの状況に対する疑念は理解できます。彼氏の説明が本当に信用できるのか、かなり疑わしいと感じるのも無理はありません。まずは、その気持ちに寄り添いたいと思います。恋愛において信頼はとても重要で、疑念が生じると不安も増してしまいますね。
このような場合、まず最初の一歩として、「彼と冷静に話し合いをすること」をお勧めします。具体的には、彼に時間をもらって、あなたの感じている不安や疑問を率直に伝える場を設けてみてください。不快な感情をぶつけるのではなく、あなた自身の気持ちや考えを丁寧に伝えることが大事です。その際、彼の言い分をしっかりと聞くことも必要です。
もし彼が理解を示し、誠意を持って対応してくれるならば、そこから信頼関係を再構築するきっかけになるかもしれません。でも、逆に彼が曖昧な反応をしたり、疑惑が解消されない場合には、あなた自身がどうしたいのかを再評価する機会にしてみましょう。
自分一人で抱え込まず、信頼できる友人に相談したり、あまりにも不安な状況が続くならプロのカウンセラーへ相談することも選択肢として持っておいてくださいね。あなたが納得し、前向きになれるような解決を見つけられることを願っています。
あなたの状況に対する疑念は理解できます。彼氏の説明が本当に信用できるのか、かなり疑わしいと感じるのも無理はありません。まずは、その気持ちに寄り添いたいと思います。恋愛において信頼はとても重要で、疑念が生じると不安も増してしまいますね。
このような場合、まず最初の一歩として、「彼と冷静に話し合いをすること」をお勧めします。具体的には、彼に時間をもらって、あなたの感じている不安や疑問を率直に伝える場を設けてみてください。不快な感情をぶつけるのではなく、あなた自身の気持ちや考えを丁寧に伝えることが大事です。その際、彼の言い分をしっかりと聞くことも必要です。
もし彼が理解を示し、誠意を持って対応してくれるならば、そこから信頼関係を再構築するきっかけになるかもしれません。でも、逆に彼が曖昧な反応をしたり、疑惑が解消されない場合には、あなた自身がどうしたいのかを再評価する機会にしてみましょう。
自分一人で抱え込まず、信頼できる友人に相談したり、あまりにも不安な状況が続くならプロのカウンセラーへ相談することも選択肢として持っておいてくださいね。あなたが納得し、前向きになれるような解決を見つけられることを願っています。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
彼が嘘をついていそうな場面はここだけでしょうか。
会員制のホテルに中学生の集団がきたり、
支配人にお願いされたり…、通常はないですよね…。
ただあなたが指摘しても、嘘だと認めないのであれば、
今回はもうそれを信じておいても良いと思います。
問題は、それ以外にも嘘を普段からついている人なのかどうか。
もし普段からも嘘が多そうで、かつ指摘しても嘘を認めないのであれば、
すごく問題です。
息をするように嘘をつく人は、その嘘の内容がどんなものであれ、
オススメしません。
そのため、今回だけではなく、普段の彼を振り返ってみてください。
そこが重要です。
会員制のホテルに中学生の集団がきたり、
支配人にお願いされたり…、通常はないですよね…。
ただあなたが指摘しても、嘘だと認めないのであれば、
今回はもうそれを信じておいても良いと思います。
問題は、それ以外にも嘘を普段からついている人なのかどうか。
もし普段からも嘘が多そうで、かつ指摘しても嘘を認めないのであれば、
すごく問題です。
息をするように嘘をつく人は、その嘘の内容がどんなものであれ、
オススメしません。
そのため、今回だけではなく、普段の彼を振り返ってみてください。
そこが重要です。

- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
職場に虚言癖の人がいるのですごい分かります、、。嘘つこうと思ってるんではなくて自然に口から出てしまうようです。中学生の団体で支配人がフォローを頼むってどんな状況?って思いますよね。私も嘘なのでは?と思っちゃいます。でも逆にそれが嘘の場合なんでフォローしてるのかって気になってしまうんですが。正直虚言の人と付き合うのは大変やと思います。私は職場だけの関係ですが、それでも仕事中に本当か嘘か分からないことを毎日言われるのですごい疲れます。主様はおつきあいされている彼ということで、、主様が疲れないか心配です。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ