「いい人」で終わらせないためには(32歳・男性)

初デート
当方33歳の男です。
先日マッチングアプリでマッチングした方(31歳)と初回デートで夕食を共にしました。2時間会話も続いたし、色々な話もできてLINEも交換したので意気揚々と2回目のデートに誘ったのですが、「◯◯さんがいい人だというのはわかったのですが、恋愛となるとちょっと違うと思ってしまいました」と言われあえなく撃沈しました。
「いい人だけど…」は異性から一番言われたくない言葉で正直かなり凹みました。女慣れしててチャラチャラしてて人間的に薄っぺら〜い男よりも魅力がないと言われている気がするからです。
(無言でフェードアウトは失礼だと思ったのでハッキリ言ってくれたのでしょうが、そんなん言われるぐらいやったら無言でフェードアウトしてくれる方がマシやったわと思いました)

「人生で初めて付き合った人と7年も付き合ったし、その間一度も浮気してへんし、浮気を疑われたことすらない。今時こんな一途な人間もいないだろうに見る目なさすぎやろ」と一人心の中で強がってショックを紛らわそうとしましたが無理でした笑
そもそもお相手と過去の恋愛話はしてないし、してたとしても異性としての魅力を感じない人が一途である・一途じゃないとかどうでもいいでしょうからね。

異性としての魅力を感じてもらって、いい人で終わらないためにはどうしたらいいでしょうか?

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリでの出会い、いい感触だったのに振られてしまったのですね。
手ごたえを感じていたからこそ、「いい人だけど…」というフレーズには落ち込んでしまいますよね。
何か参考になるか分かりませんが、女性目線ということで回答させていただきます。

率直に私が「いい人だけど…」とお断りする場合ですが、男性としての魅力がないとは限りません。
ただ、何か感覚が違うかも、いい人だけど合わない気がする、とかそんな漠然としたものです。
質問者さん自身に問題があるわけでなく、ただ合わない気がするという感じです。

文面を拝見する感じ、質問者さんはなかなかセンスのある面白い方なのかなと思いました。笑
おしゃべりが上手で、お相手を楽しませることが好きなのかなという印象です。
今回は残念でしたが、そんな質問者さんのことを気に入ってくれる人は必ずいますよ。
自分が悪いなどと思わず、合わなかったんだな、しかたがなかったなと思ってくださいね。
ご縁なので、全部がうまくいく必要はありません。
質問者さんにとって唯一無二のお相手が、きっと現れますよ。

これからも質問者さんのペースで、新しい出会いを楽しんでくださいね!
応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
毎度のことながらみなさんのご回答をベストアンサーにしたいんですが、そういうわけにはいかないので選びます… なかなかセンスのある面白い方…という嬉しい言葉をいただいたてまりさんをベストアンサーにしたいと思います!ありがとうございました!
あなたが直面している失望感やショックに共感します。「いい人」と評価されながらも、期待した結果にならなかったとき、それは誰でも心に響くものです。恋愛では、「いい人」としての評価が必ずしも恋愛対象としての魅力に直結しないことがあるのは、複雑な現実です。

ただし、この経験があなたの価値を否定するものではありません。あなたの誠実さや一途さは、必ずしもすぐに評価されるわけではないかもしれませんが、長期的には真の魅力として理解されるでしょう。大切なのは、自己の価値を過小評価しないことです。

ここで一つのアプローチとして、あなた自身をより深く理解し、自信を持つ行動へとつなげることをお勧めします。そのためには、自分自身の興味や趣味、情熱を再確認し、それを共有できるコミュニティに参加することが効果的です。例えば、趣味のサークルやイベントに参加して同じ価値観や興味を持つ人と交流を深めるのです。これにより、リラックスした環境で自然体の自分を表現でき、それが異性としての魅力を引き出す手助けとなるでしょう。

まずは、ご自身の内面を豊かにして新たな出会いを楽しんでみませんか。それは、あなたの誠実さと魅力を引き出す一つの道しるべになるでしょう。あなたが自信を持って人と接する姿勢は、必ず周りに良い影響を与えるはずです。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。

質問者さんがお気付きの通り、「見る目がない女性」は多いです。
私も、結婚前は、「浮気なんて絶対されたくないくせに、明らかに浮気をしそうなチャラチャラしたモテ男性にどうしても魅力を感じてしまって好きになってしまう」という、なんとも本末転倒な事を経験した事があります。浮気をしそうな男性は、不安な気持ちやドキドキをくれるのでドーパミンがでやすく、「恋愛」につながりやすいんですよね。
多くの女性は、そんな「異性として魅力的だけど、自分を大切にしてくれない人を好きになって、追いかけて、しっかり傷付く」という経験を経て初めて、質問者さんのような「一途な人」の魅力に気付くことができたりします。

ですので、相手の女性が恋愛曲線的に見て「今どのフェーズにいるか?」によって、質問者さんの魅力に気付けるか?という部分も大いにあるように思います。
また、相手の女性が恋愛にドキドキを求めているタイプか、それとも安心感を求めるタイプか、でも質問者さんの魅力の感じ方は異なるように思います。

個人的な推測にはなりますが、おそらく質問者さんは「恋愛よりも結婚という関係性の方が得意なタイプ」なのだと思います。ですので、「まだ恋愛でドキドキを楽しみたい」というフェーズの女性には刺さりづらいのでしょう。

その上で、質問者さんができる事として以下をおススメします。

①結婚相談所に入会する(質問者さんが結婚ではなく恋愛だけしたい段階であれば、読み飛ばしてください)
女性は、結婚となると、とたんに理性や合理性でお相手の魅力を計るようになります。
質問者さんがすでに持っている魅力である、誠実で一途な性格は、結婚というフェーズでこそ魅力を発揮し、輝きます。逆を言えば、結婚を視野に入れている女性は、「口説くのだけいやに上手な方」「軽そうに見える方」に魅力を感じる事はありませんし、そういう「恋愛市場でモテてきた男性」ほど、結婚相談所では選ばれなくてとても苦戦しています。
でずので、是非、お相手探しのフィールドを変えてみる事をおススメします。

②マッチングアプリ継続でいくなら、「少し悪い男」「少し相手を雑に扱う男」になる演出が必要。
マッチングアプリを使用している女性の多くは、「(好かれるのではなく)自分が好きになりたい」「ドキドキする恋をしたい」「夢中にさせて欲しい」という気持ちを持っています。(だから中身のないチャラ男に振り回されることを「恋」と勘違いしやすいのですが・・・)

具体的には、お相手の女性にこう思われると「いい人どまり」を超えられます。
「最初のデートを1時間くらいで男性側から切り上げられた(女性に困っていなくて余裕がある=モテる人と思われる事。また、逃がしたらおしいかもと思われやすく追いかけたくなる事)」、「なのにお会計は出してくれるし、優しいいし、こちらの話も聞いてくれるので、私の事好きなんじゃない?どっちなの?と不安定な気持ちにさせる事」、「だけど会っていない時は冷たい。LINEなどのメッセージは女性から送ったら返すが、相手よりも時間をかけて返す」、「未読スルーされる(不安のドキドキが恋のドキドキにすり替わる)」

③ ①②どちらの場合でも、「外見磨き」は「いい人どまり」にならない為にとても効果的。
恋愛市場でも、結婚市場でも、「外見だけじゃなくて中身も整った女性」と「中身だけじゃなくて外見も整っている男性」はモテやすいです。(当たり前かもですが)
ですので、男性であれば、月イチで美容室に行く、眉毛を整える(眉毛サロンに行く)、ダイエットや筋トレをする、ファッションに気を配る(自分が服に興味がなければ、女性店員さんに全身コーディネートしてもらう)、洋服がラフ過ぎないか(ラフ過ぎると、女性に「こっちはこんなに頑張ってオシャレして可愛くしてきたのに、本気度低いのかな、とネガティブに捉えられやすいです」)、歯のホワイトニングや歯列矯正をする、などの見た目の努力で差がでやすいです。(逆に女性は見た目に気を配る方が多いので、中身で差がでやすいです)

また、外見には「清潔感」も含まれますので、洋服にフケがのっていないか、洋服がしわくちゃじゃないか、加齢臭はしていないか(柔軟剤を使用する、汗はシートでこまめに拭く、デートの直前にインナーを着替える 等)、歯磨きだけでなくフロスをして口臭予防をしているか(私もそうですが、30代になると歯磨きだけでは口臭は防げない事が多いです)、月イチで歯医者さんに行き歯石取りをしているか、という観点もあるとより良いです。

悲しいお話ですが、中には「清潔感がなくて無理だった」を「いい人なんだけど男性として見れない」に柔らかく言い換えて伝えている女性もいますので、その線も消しておいた方が目的達成のためいはより良いでしょう。


いかがだったでしょうか?少しでも参考にできる部分があるととても嬉しいです。
質問者さんの魅力が伝わりやすくなりますように、心から応援しております!!
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
マッチしていい感じのデートをしたお相手に「いい人だけど恋愛対象としては…」と言われてしまった…ショックですし、悩みますよね。

ご相談者様へのアドバイスは
『ご相談者様を恋愛対象として見る人に当たるまでアプリを続ける』
でございます。

当たり前のことを…と思われるかもしれません。
けれど、デートに行った相手と必ずしも交際に発展するわけではないのです。
1人の相手からNOと言われたところで、気にする必要はございません。

「いい人だけれども」
この言葉は
「男性として見られない」
と言うよりも
「悪い所は何もないけれど、自分の価値観とは合わなさそうだった」
と置き換えてみてください。
お相手が交際相手に何を重視しているのか…それは、お相手にしか解らないこと。
ご相談者様はそのままでいい、お相手側の問題だったのです。
人それぞれ、お相手に求めるポイントは違います。

お相手は
「恋愛慣れした軽いタイプがいい」
とは一言も言っていないはず。

異性として魅力を感じてもらいたい。
外見が解った上でマッチングをしてデートをしているのですから、見た目は異性として問題ないはずです。
強いて言うのであれば、体を鍛えている男性は男性らしいと認識してもらいやすくなるでしょう。

気になるのはデートの内容。
・会話
・距離感
でございます。

2時間話が続いた…このうち、お相手が話していた割合はどのくらいでしょうか?
半分以上、ほとんどお相手が話していたなら
「お相手が楽しんで会話をしていた」
ということ。
けれど、ご相談者様が体感で半分話していたとすれば…それはお相手を聞き役にしていることに。
お相手が雰囲気が悪くならないよう、会話を頑張っていた可能性がございます。

そして、距離感。
女性は男性よりも、お相手に好意を持つのに時間がかかる場合が多いのです。
お相手を褒めるのはOKですが、交際を匂わせすぎてしまうと
「まだ自分はお相手を恋愛対象として見られていない」
との思いから、女性は
「早く断らなければ」
となってしまいます。
友達からゆっくり交際に発展していければ、というスタンスの方が女性はプレッシャーによって逃げません。

女性が交際相手を選ぶ基準は様々です。
刺激的な恋愛を求めるタイプもいるでしょう。
けれど、世の中の仲が良い夫婦の大半は
「お相手がいい人だから結婚した」
になっているはずです。

いい人、と言う言葉をマイナスにとる必要はありません。
ご相談者様を
「いい人で、恋愛的に好き」
と言ってくれる女性に巡り逢うまで、出会い続けるだけなのです。

ご相談者様が早く素敵な方に巡り逢えるよう、願っております。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私はあなたのお話を聞いて、話せば話すほどあなたの面白さが相手に伝わったかもしれないのにその女性は残念だなと感じました。
私は人と人は相性や波長がとても大切だと思います。
今回2回目のデートに繋がらなかったのは、あなたに魅力がないというよりも相手の方と波長が合わなかったそれだけだと思います。
「見る目ない!」と思って、ぜひまた別の人との出会いを探してほしいなと思います。
あなたには十分魅力があるように感じますが、一度ではなかなか伝わらないのかなとも思いました。
きっと初対面の人には最初から自分の素を出さないと思います。
私自身、見た目に反して毒舌キャラなのですが、初対面で初めましてから毒舌キャラを出すのは引かれかねないと思い、猫を被っていました。
でも猫を被っていても私の魅力は伝わらないかも、もっと最初から自分の素を出して、それを面白いと思ってくれる人と一緒になりたいなと思い、それからはもう最初から毒舌キャラで初めから行くようになりました。
その結果、そんな私を面白いと言ってくれる方と出会い、結婚して今に至ります。
長くなりましたが、あなたもぜひ最初から自分らしさ全開で人と出会ってほしいなと思います。
上手くいくことを願っています!
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!