withで知り合った男性について(41歳・女性)

マッチング後のやり取り
3つ歳下の男性とマッチングしたんですが、
連絡頻度があいません。
絵文字は使ってくるし些細な事でも毎日連絡したい派の彼に対して私は、
用事がある時だけしか連絡しない派なのです。
まだ初デートしてない状態で相手が今月でアプリ退会する為LINE交換済みです。
合わないと思ったら向こうから会おうって話がない限りは会わずにこのまま関係を終わりにしても良いのでしょうか?

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
連絡頻度は人によってさまざまですが、お付き合いする前から合わないと気づいてしまうとこの先関係を進めていいか悩んでしまいますよね…
連絡頻度が合わない場合、どちらかが不満や不安を抱え、うまく行かなくなる可能性が高いように思います。
すでに、連絡頻度が合わないことがネックになっているようでしたら、会わずにこのまま関係を終わらせるのもひとつであると思います。
もし相手が会いたいと言ってきたら、会ってみて連絡頻度の話をさりげなくしてみてもいいかもしれません。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。 私からは誘わず相手から誘われたら一度会ってみて連絡頻度について話して見る事にしますね。
ご相談ありがとうございます。恋愛においてコミュニケーションスタイルの違いは、しばしばお互いの距離感に影響を及ぼしますね。年齢差やコミュニケーションの頻度について不安に感じているあなたの気持ち、よくわかります。

まず、今は初デートの前段階であり、お互いにどんな人なのかを探っている段階です。相手の連絡頻度があなたにとって負担になっているならば、それは重要なサインです。ただし、関係を断つ前に、もう少しお互いのことを知る機会を持つのも一つの方法です。

そこで具体的な行動として、次のようにしてみてはいかがでしょうか。「初デートの提案をしてみる」。実際に会って話をすることで、メッセージではわからなかった彼の魅力や考え方を理解できるかもしれません。また、直接会話をすることで、連絡頻度に関するお互いの希望も伝えやすくなるでしょう。

もし、彼が会うことに興味を示さない場合、その時こそ、それが彼との関係を見直すタイミングかもしれません。しかし、まずは一度会ってみて、自分の気持ちがどう変わるか考えてみるのも一案です。新しい出会いには不確定要素が多いものの、少しずつステップを踏むことで、不安を和らげつつ前に進むことができるはずです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ