マッチングアプリの写真がない(30歳・男性)

全般
私はマッチングアプリを始めたいと思っているのですが、使える自分の写真がありません。
現状、方法としては自撮りしかないのですが、推奨されていないと学びました。
周りに写真を撮ることを頼む以外に、どのように写真を調達すればよいのでしょうか?

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
自撮りで他撮り「風」に撮るしかないと思います。
まずは自撮りで笑顔の練習をして、それができるようになったら、自撮り棒(連写)や三脚(セルフタイマー)で他撮り風に見せる。
自撮り棒や三脚は100均で売っているものでも良いと思います。

自撮りが推奨されていない理由はいろいろありますが、
・一般人とプロのカメラマンとでは仕上がりに差が出るのは当然
・他撮りを推奨するサイトはたいてい写真屋さんを紹介している(お金のためにやっている)
・実際自撮り写真をアップされている方は多い
このような理由から、まずは納得のいく他撮り「風」の写真を撮影されるのが良いと思います。

わたしが質問者様の立場なら、景観の良い場所で、自撮りや三脚を使って撮影します。
例えば以下のような場所
・都心部のビルの庭園
・大きい公園
・観光地(観光地なら自撮り棒を使っても不審に思われないため)
スマホスタンドが備え付けてある撮影スポットなどもありますので、そういったところで撮るのもアリです。
少なくとも、自宅以上で高級店以下の場所が良いです。


まずは実際にアプリに登録されるのが良いと思います。
プロフィールは後からでも変更できますし、他の方がどんな写真をアップしているかを見るだけでも参考になる点はあると思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
一人でもできる解決策を提示いただき、ありがとうございます。
マッチングアプリを始めたいのに、使える写真がないという悩みを抱えているのですね。自分を魅力的に見せる写真がないと不安になったりするのは当然のことです。ただ、その気持ちを大事にしつつ、解決策を探してみましょう。

確かに、マッチングアプリでは自然で好印象を与える写真が重要です。自撮りが推奨されないという情報もありますが、自身の魅力を引き出す写真が撮れれば、それを起点に新しい出会いを楽しめるでしょう。

そこで、まず試してみてほしい具体的なアプローチは「プロのカメラマンに依頼すること」です。今の時代、多くのプロカメラマンが個人向けの撮影プランを提供しています。スタジオ撮影や屋外でのロケーション撮影など、あなたの人柄や雰囲気を引き出すための多様な選択肢があります。カメラマンに依頼することで、自然な笑顔や姿勢といった、普段自分ではなかなか気づかないアングルからの魅力を引き出してもらうことができます。

もちろん、プロに依頼することに抵抗がある場合もあるかもしれませんが、これは新しい自分の一面を知るいい機会でもありますし、結果としてあなたの自信につながるはずです。まずは検索してあなたの地域で活動しているカメラマンを探し、自分の予算や目的に合ったプランを比較検討してみてください。

こうして撮った写真をマッチングアプリに使用することで、新しい出会いへの第一歩を踏み出すことができるでしょう。頑張ってくださいね。
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリに使用する写真を用意したいのですね。
今は、マッチングアプリ専用の写真撮影サービスもあります。有料にはなりますが、このようなサービスの場合、マッチングアプリに適した写真を撮影してくれますので、女性受けするいい写真が用意できる可能性があります。「マッチングアプリ 写真撮影」で検索すると、マッチングアプリで使える写真を撮影してくれるサービスが出てきますよ。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリに登録する写真って迷いますよね。
私は過去にマッチングアプリで恋人ができたり、夫もマッチングアプリ婚なので、女性目線でどんな写真が良いか、など回答させていただきますね!

まず、清潔感はとても大切です。
そして、人となりが分かる自然な様子が好感度が高いです。
顔がアップ過ぎないように気をつけるのも大事です。
相談者様のおっしゃるように、自撮りより他撮りであることも、女性が見る部分になります。
これらのことをふまえると、プロフィール写真には課金することをオススメします。
最近はマッチングアプリ用の写真を撮ってくれるフォトグラファーさんも増えています。
「マッチングアプリ」「写真撮影」などで検索すると、たくさんヒットします。
私もプロフィール写真は課金しました!
出張式で希望のロケーション、またはフォトグラファーさんのおすすめのロケーションでお話しながら撮ってくれるので、「写真の上手な知り合いが撮ってくれた」ような自然な印象になります。
目線をずらした「不意に撮られた」ようなショットも撮ってもらえると思います。
そして、マッチングアプリ用ということは恋人探しなので、私は自分の好みに近いフォトグラファーさんにお願いしました。
そのほうがデートでの表情をイメージしやすいのと、マッチングした人と会う前のリハーサルにもなるかと思います。

こうした課金写真の他に、仕事の姿をイメージしやすいスーツ姿や仕事着の写真があれば、誰かと写っていても自分以外は隠せばいいので載せてみるのもアリです。

自分自身以外に、好きな物や趣味の写真なども載せておくと、より興味を持ってもらいやすいですよ!

写真は1枚ではなく、4枚くらい登録しておくのがオススメです。
1枚目:自信のある、自分ひとりが写っている写真。できればバストアップか腰から上くらいが写っているもの。
2枚目:1枚目よりキメてない自然な写真。
3枚目:いつもの自分で写っているもの。仕事着で同僚と撮ったものや、遊びに行った時に友人と撮ったものなど。
4枚目:自分は写っていない趣味などに通じる写真。
上記のように、プロに撮ってもらった1番自信のある写真から、少しずついつもの自分に戻していくように、グラデーション登録をします。
これは会った時のギャップを減らす目的もあります。
3枚目がなければ、それも趣味の写真や遊びに行った場所の風景などでも良いと思います。
マッチングした時に、話題にしやすいものがあると話が弾みやすいので、5枚以上登録する時にも使ってみてください。

こんな感じで、ヒントになりましたでしょうか?
良い出会いがありますよう、応援していますね!
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
自撮りを推奨されていない…とありますがあくまでも、その自撮りが客観的に見るとよろしくない画角だったりするからではないでしょうか。ある程度写真を撮り慣れていたり、ポートレイト写真をよく観たり閲覧している人たちは問題なく宣材のように自撮りを可能とすると思います。ここまでは余談です。マッチングアプリに使用する写真ですがどこまで本気かとか、とりあえずとか用途にもよると思います。街に出掛け、写真館などで一番安い値段で撮影してもらったとしても今の時代はデータで返還して受け取ることが可能ですので汎用性は高いです。大きく、人によってはハードルが高いやり方としては異性の知人、友人に取って貰うことが一番異性視点に成り良いのではないでしょうか。いずれにせよどこまで時間と労力をかけ結果に繋げるかと言う示唆も少しあってよいのかなと思います。始めるならば結果に繋げたいところです。何十回も自撮りを繰り返し軌道修正をしていけば納得のいくポートレイト写真も可能だとわたしは思います。因みに私は自撮りしか使用したことがありません。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!