マッチングアプリで出会いを探していますが、元彼が忘れられない(19歳・女性)

マッチング前
7年ほど前にネットで知り合った元彼と別れて3年半が経ちますが、なかなか忘れることができません。
彼とは1度も会ったことなくネット上だけの会話で、付き合っていた期間も1度復縁していますが数日間と2週間ほどで2回ともすぐ別れています。
忘れられない原因として、出会ってから期間が長いこと、私自身あまり人を好きになることがなく恋愛経験が少ないこと、悔いが残る別れ方だったことなどです。
悔いが残る別れ方についてですが、1回目は自分に自信がなく嫌われるのが怖いと感じて素があまり出せなかったことで、2回目は他の女性も彼を狙っており、そこからいざこざが起きたことです。
正直、今未練あるかと言われたらないですし、今の方が友達にも恵まれているため過去に戻りたいとも思いません。
しかし、ここまで忘れられなく、こんなに好きになったのも初めてだったので復縁も考えていましたが、私が彼の前で素が出せず居心地が悪く、2回とも付き合っていてもちろん幸せという気持ちもありましたが、辛いという気持ちの方が大きかったですし、何より他の女性関連でお互いの誤解が生じ揉めた時に、別れ際に結構酷いことを言われ捨て台詞を吐かれたため、もっと良い人がいるのではないか?と考えマッチングアプリを始めました。ですが、マッチングアプリでも会話がなかなか弾まないですし、何より好きではない相手と他愛もない会話をするのも苦痛で、会うなんて考えられません。
それだったら、マッチングアプリではなく学校やバイト先なども考えましたが、学校はほぼ女子しかいなく、バイト先でも異性はいますが好きな人なんてできません…
結局、思い出してしまうのは彼で、お互いの誕生日のみXでいいねを押し合う中なので少し期待もしています。
しかし、周りの友達はインスタやマッチングアプリで
どんどん彼氏が出来ていき、みんなは幸せな恋愛をしている中、私はずっと過去に囚われてて情けなくなります。
長くなりましたが、時間が経てば忘れるかなと思っていましたが、何しても忘れられません。どうしたら良いのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
「無理に忘れようとしないこと」だと思います。

これは40年以上生きてきたわたしの経験則ですが…強烈な記憶は完全に忘れることはできません。
わたしも9年前に失恋した記憶は未だに残っていますし、15年前にブラック企業でノイローゼになりかけた事や、25年前に受けたイジメの記憶、35年前に親に締め出された記憶など、未だに残っています(この年になっても覚えているのだから、恐らく一生残り続けるものだと思っています)
例えるなら傷のようなもので、小さい傷やかすり傷なら目立たないですが、大きくて深い傷になると傷跡は残ります。
記憶も同じようなもので、時間が経つと多少風化はするものの、完全に忘れることはできない(傷跡は残る)と思います。

失恋を思い出して悲しい気持ちにならないようにするためには、ポジティブな側面もあることを理解することだと思います。
わたしが質問者様のお話を拝見して感じたポジティブな側面は
・長期間の付き合いをしていたこと(同年代の女性で、ネットで7年以上異性とお付き合いをしている人はそうそう居ないと思います)
・しっかり自己分析できている(ご自身で「未練はない」「辛い気持ちの方が大きかった」とハッキリ言語化できている)
そのため、周りの友達よりも「今後同じ失敗はしない」と思いますし「相手男性の本性を見抜く術を知っている」ように感じます。
そういう意味では、同年代の女性にはできない貴重な経験をしたとも言えます。

「どんどん彼氏が出来ていき、みんなは幸せな恋愛をしている」とのことですが、大事なのは自分に「合うか」「合わないか」。
合わないと思うなら別の手段(コミュニティー、SNS、合コン、街コン、婚活パーティー、結婚相談所など)を考えたり、恋愛以外で幸せになる手段を見つけるなど、他の可能性を模索されるのが良いと思います。


どんな事にも「良い面」「悪い面」はあるもの。
悪い面にばかりフォーカスせず(過去に囚われず)良い面もあると捉える(過去と共存する)のがコツかなと、個人的には思います。
元彼を忘れられない状況や、マッチングアプリでの出会いがうまくいかないことに悩んでいるのですね。そのお気持ちはよく理解できます。まずは、自分の気持ちに正直になり、現状を客観視してみることが大切です。

まず、“忘れることができない”という気持ちは、無理に消そうとするものではありません。時間が経つことで自然に薄れることが一般的ですが、心の中に残る未解決の感情が、それを引き留めている可能性があります。あなたの場合、元彼との関係では満たされなかった「自分をしっかり出せなかった後悔」や「誤解からくる喧嘩」などが、心に影を落としているようです。

こうした感情は、無理に過去を消そうとせず、まずは受け入れることが必要です。悔いを感じている点については、次のステップに進むための糧として考えましょう。完璧な恋愛は存在しません。過去の経験から学ぶことが、次の恋愛での成長につながります。

また、現在マッチングアプリでの出会いがうまくいかないと感じているのは、あなたの関心がまだ過去に向いているからかもしれません。「好きではない相手と会話するのが苦痛」という気持ちも理解できます。ここでは無理に新しい恋を始めるのではなく、まずは自分を大事にし、心の整理を進めることをお勧めします。

元彼とSNSで微妙な関係を持ち続けることに期待を抱いているようですが、このような微かな希望にしがみつくことは、あなたにとって大きなストレスになるかもしれません。過去を反芻するのではなく、新たな活動や趣味を見つけ、自分自身を成長させる時間に使ってみてはどうでしょうか。新しい環境で異性と接触するときも、まずは友人として付き合いを広げることから始めると、自然な形での出会いに繋がるかもしれません。

他人と比較することなく、あなた自身のペースで素敵な出会いを見つけていくことが大切です。自分を大切にして、焦らずゆっくりと、未来の可能性を探っていくことをお勧めします。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
相談内容読ませていただきました!”好きではない相手他愛もない会話をするのも苦痛”にすごく共感しました。興味のない人のこと知りたいとあまり思いませんよね(笑)相談内容読んだ上で相談者さんはいきなり知らない人とは発展しづらいのかなと感じたので、彼氏持ちのお友達に協力してもらうのはどうでしょうか?

元カレについては忘れられないというよりは、上書きができてないような感じもするので、お友達も一緒にWデートやみんなでワイワイした集まりからだったらもしかしたらこの人のこと知ってみたいかも、いいかも!と思える人に出会える可能性が上がりそうだなと思いました。そういう出会いがきっかけに彼氏ができたりしたら元彼のことは自然と忘れていくかもしれません。

過去の恋愛に囚われ続けているとありますが私には相談者さんはそこまで囚われていると感じませんし、囚われていたとしても情けないとは思いません。私も何年も前の元彼のこと考えることあります。単純に今いい人に出会えていないだけだと思いますし、恋愛してない期間が続くと少し焦りのようなものが出てきますよね><私の経験上は焦って見つけた相手はやはりうまくいかない事が多く、友達経由の紹介の方が発展しやすかったです!

友達の彼の友達で自分の友達も一緒になら会うハードルも低くなりませんか?きっかけがないことには発展も難しいので誰かを挟んだ出会いもありかもしれません!元彼よりいい人は必ずいます!相談者さんに良い出会いがあること願っています*
ご相談ありがとうございます。
まず共通点からお話しさせてください。
僕も昔、ネットで知り合った相手のことをなかなか忘れられず、実際に会ったこともないのに気持ちだけが残り続けた経験があります。
人を好きになる機会が少なかったからこそ、その人が心の中で大きな存在になっていた気持ち、すごくよくわかります。

その経験からお伝えできることがあると思い、今回回答させていただきます。


まず、相談者様が「未練があるかと言われたらない」「過去に戻りたいわけじゃない」と冷静に自分を見つめていること、本当に素晴らしいことです。
多くの人は過去の恋愛に引きずられて、自分の気持ちをごまかしたり、美化したりしてしまいがちですが、相談者様は「幸せだったけど辛かった」「素を出せず苦しかった」としっかり分析されています。

でも、それでも忘れられないのは、「好きだった気持ちが本物だったから」です。
本気で好きになった相手は、簡単には消えないものです。
それは人として自然なことなので、情けないなんて思わなくて大丈夫ですよ。


では、どうしたら気持ちが前に進むのか。

結論から言うと、
「新しい誰かで無理に上書きしようとしないこと」
「自分の気持ちをしっかり整理すること」
この2つが大事だと思います。


1. マッチングアプリで心が動かないのは当然

相談者様は「本当に好きな人」を知ってしまったからこそ、表面的なやり取りや、ただ話してるだけの関係に物足りなさや虚しさを感じてしまうんだと思います。

これ、僕も経験あります。
元カノを忘れようとして無理にマッチングアプリで誰かと会ってみたけど、会話が薄っぺらく感じたり、心から笑えなかったりして「なんでこんなことしてるんだろう」って余計に落ち込んだことがありました。

だから、今は無理して恋愛しなくていいと思います。
まずは「自分が本当にどんな恋愛をしたいのか」を考える時間にしてもいいんじゃないでしょうか。


2. 過去の恋愛から「何を学んだか」を見つける

忘れようとするより、「あの恋愛から何を学んだか」を考えてみると、少しだけ前向きになれます。

たとえば、
・もっと素を出せる相手と付き合いたい
・人間関係で悩まず、安心できる恋愛がしたい
・自分に自信がないまま恋愛しないように、まず自分を好きになりたい

など、次に活かせる“気づき”があるはずです。

これを考えることで、元彼は「辛かったけど、自分を成長させてくれた人」という存在に少しずつ変わっていきます。


3. 期待はしてもいい。でもそれだけに縛られないで

誕生日の「いいね」って、たしかにちょっと期待しちゃいますよね。
でも、それだけでまた恋愛が始まるわけじゃないことも、相談者様はわかっていると思います。

「いいねがある=完全に終わってはいない」
「でも、過去のままじゃダメ」

この曖昧な関係に期待しすぎると、また苦しくなってしまうので、
“相手からアクションがあったら考える”くらいの気持ちで、今は自分のことを優先してほしいです。


最後に、僕からのアドバイスとして

相談者様は優しいし、恋愛に真剣だからこそ悩んでしまうんです。
でも、恋愛って「焦って探すもの」じゃなくて、「気づいたら始まってるもの」だったりします。

まずは、友達や好きな趣味、自分の時間を楽しむことを優先してください。
そうやって自分を満たしていけば、自然とまた誰かと出会ったときに「あ、この人とは素でいられるな」と感じられる日が来ると思います。


相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ