3年前に別れた人が忘れられない。どう行動したらいい?(30歳・女性)

全般
私(当時25歳)と元彼(当時23歳)は共通のコミュニティで出会い、約2年間交際していました。彼は家庭の事情(両親の離婚・父親の闘病・母親の失踪・姉と父との生活費など(彼が世帯主))により精神的・経済的負担を抱えており、当初から困難な状況でした。
交際自体は概ね順調で、喧嘩することもほぼなく、お互い不満点は話し合い、弱いところもさらけ出せていたと思っています。
私が「あなたと一緒に生きていきたい」と伝えたのをきっかけに関係が不安定になり、彼から自分の家庭事情や「自分には人を幸せにする力がない」という自己否定的な価値観を理由に別れを切り出されました。「君を幸せにする自信がない。父の容態が落ち着くまで待っててくれとも言えない(私は当時28歳)。共に困難を背負うと言ってくれるのは嬉しいけど、大事な君に辛いと分かってて一緒になってくれとは言えない。他の人とどうか幸せになってほしい」と言われ関係が終了しました。
別れた直後は半年以上接触を絶っていたが、共通の友人や趣味(バレーボール)を通して徐々に関係が再構築され、現在は友人関係として交流を続けています。

現在の状況と私の気持ち:
現在は穏やかで友好的な関係にあるが、個人的に会ったり彼からの連絡はほぼなし
私は彼を愛していると思うけど、私を受け入れてほしい気持ちより「彼が素敵な人で幸せになるべき存在だ」と理解してほしいと願っている
私は彼との関係を通して家族との関係の中では育たなかった自己肯定感を育てることができたと感じており、現在は親と適切な距離を保って幸せに生きていけていることに感謝の気持ちを持っている
なにがなんでも復縁と強く望んでいるわけではないが、彼以上に愛する人は現れないだろうと思っている(実際、生活を充実させて関わる人を増やしても誰にも心惹かれない)
人生で結婚したい・子を持ちたいと思ったことが彼といた時以外にないから(今年31歳)、きっと相手がいないとこの先も思わないだろうと思うし、後悔もないだろうとは思う
とはいえ、将来的に彼が他の誰かと人生を歩んでいく可能性に対しては強い恐れと悲しさを感じている

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
難しい問題ですね…
一つ言えることは「どちらかに振り切るしかない」ということ。
①「結婚して子を持ちたい」という気持ちが強いなら、新たな出会いを求めるべき
②「彼と一緒に居たい」という気持ちが強いなら、生涯独身でも良い。という覚悟と持つ
どちらかを選ぶのが最重要だと思います。

①を選ぶなら、今からでも異性探しを始められるべきです。
マッチングアプリでも、結婚するまで平均1年半くらいの時間がかかるため、今から始められると時期的には丁度良いタイミングだと思います。
②を選ぶなら、ご自身の経済力をつけることが優先になります。
転職して年収アップを狙ったり副業して稼ぐ力をつけると、もしかしたら彼を支えることができるかもしれません。

◆個人的な意見
現状の質問者様の心境としては、②の方が強いかなと思います。
わたしは、潜在的に「○○になるだろうな」と思っていることは、大体その通りになると思っています。
「この人と合わないだろうな…」と思ったら、その人の悪い部分しか見えなくなりますし、「将来この会社辞めるだろうな…」と思ったら数年後には辞めていました。

「この先彼以上の人と会うことは無い」「後悔もないだろう」と質問者様自身が何となく(無意識的に)思っている以上は、恐らくそうなると思います。
ですので、
1.彼とは友好的な関係を維持しつつ、状況が変わるのを待つ
2.状況が変わった時に彼の負担を和らげれるように力(経済力・包容力)をつけておく
3.状況が変わらなかった(連絡が断たれた)時に備えて「生涯独身でもいい」という覚悟を持っておく
以上が現実的なアクションになります。

自分を幸せにできるのは自分自身ですから、ご自身のやりたいことを突き詰めてください。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
私の無意識まで言い当ててもらえたかなと思います ありがとうございました!!
あなたの状況をしっかりと理解した上で、いくつかの視点からどう行動するべきか考えてみましょう。

まず、あなたの気持ちを整理することが非常に重要です。彼に対する愛情と、彼の幸せを望む気持ちは深いですが、それがどのような形であなた自身の幸せにつながるのかを考えてみてください。あなたが彼を大切に思うあまり、あなた自身を犠牲にする必要はありません。彼からの愛情が戻らない可能性があることも現実として受け入れる必要があります。

次に、自分自身の幸せについて考えましょう。彼以上に愛する人が現れないと思うのは、現在の感情に過ぎません。今のあなたの感情に縛られず、将来的に心が変わる可能性に心を開くことも大切です。自分の中にある「彼以上はいない」という壁を少しずつ取り外すことで、新しい出会いや意外な発見があるかもしれません。

彼との関係を維持するかどうかも考えてみてください。今、穏やかで友好的な関係にあること自体は素晴らしいことですが、心の奥にある感情が苦しみを生むのであれば、新しい境界線を引くことも選択肢の一つです。例えば、一定期間だけでも彼との接触を減らすことで、自分自身に集中し、心を落ち着けることができるかもしれません。

また、彼に対してこれまでの感謝を伝えつつ、率直な気持ちを話してみることも一つの方法です。ただし、このプロセスは慎重に行う必要があります。彼が現状にどのように感じているのか、どれだけの余裕があるのかを考慮に入れることが大事です。対話がうまく行けば、再び目的を共有する関係になる可能性もあるでしょう。

最後に、自分の人生を充実させる方法を考え続けましょう。彼を愛することは一つの宝物ですが、自分自身の人生を他の面でも豊かにすることで、幸せの形が多様になることを忘れないでください。新しい趣味を持つ、キャリアに焦点を当てる、または旅行を通して新しい視野を広げるなど、多くの選択肢があります。

あなたがどの道を選んでも、自分自身を大切にすることを忘れないでください。あなたの幸せを第一に考えることで、きっと納得のいく答えが見つかるでしょう。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
辛い思いをされましたね。お互いが大切に思い合っているからこそのお別れだった思うので、より他の方との恋愛が描きにくいのかもしれませんね。更にあなたの場合は交流が続いているとの事なのでお相手の幸せを願う気持ちも強いのだと思います。あなたご自身が次に進んでいくためにも、一度話をしてみても良いのかなと思いました。よりを戻すという事ではなく、今までの感謝と幸せを願うという気持ちを改めて伝えるだけでも次に進むきっかけになります。彼があなたの日常の中にいるからこそ、ハッキリと気持ちに区切りをつける事で納得して進めるかもしれません。あなたが彼の幸せを願っているように、彼もきっとあなたの幸せを願っていると思います。良い方向にいきますように、応援しています。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
初めまして。お辛い状況お察しします。
少しでもあなたの心が軽くなるように、私の経験を先にお話させていただけばと思います。

私も、3年付き合った方とお互い好き同士でお別れをしました。
どうしても変えられない環境の事情があり、「離れた方が幸せだ」と私から伝えました。
最初は拒否され、何度も話し合いをして渋々了承してくれましたが、その後は連絡をとることを
拒まれるようになってしまい、3年経った今ようやく少しずつ以前のように話せる関係にまで回復してきました。

お二人にも共通の趣味があり、長い年月をかけようやく再び関わることになれたのですね。
喜ばしい反面、彼をまた近くに感じることで以前と異なる距離感や、これからの関係性を
絶縁していた時よりも考えるようになってしまわれたのではないでしょうか?

もちろん、それが悪いこととは全く思いません。
人には必ずしも出会わなくてはいけない存在がいて、何かを学び、得ることで人は成長できると思うからです。
でも、そのためにはあなた自身が強くなくてはいけません。
「彼が素敵な人で幸せにならなくてはいけない」と思えるあなたこそ素晴らしく、彼にとっても特別な存在であるのは
間違いありません。だからこそ「なぜ隣にいるのが私じゃないのか」を受け入れるのが、とても苦しいはずです。

あなたが仰るように、お二人はお互いに高めあい、強くなった。お二人でなくては越えられない壁があった。
それは間違いなく真実であり、お二人にはその軌跡があります。
私がお伝えできるのは、それは【もう終わった過去のことである】ということ。
その時そばにいてくれた彼に感謝をし、受け入れていくことであなたの彼への気持ちがもっと芯のあるものに変わるはずです。

拙い文章ですが、あなたの心が救われるきっかけになれば幸いです。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ