交際してからLINEの返信が遅くなった気がする(27歳・女性)
全般
交際して2週間、この前初めて彼の家に行きました。
その後からLINEの返信が遅い気がするんです。19時のLINEを寝ていたと言って翌日昼に返してきたり、家にいるだけと言っていたのに未読無視したり、3分で既読をつけたのに返信は1時間返ってこなかったり。
付き合う前は即座に返信してくれることが多くて、こんなことはありませんでした。
元々興味ない人には未読無視が多いと言っていましたし、冷められたのでしょうか?文面自体は前と変わっていません。
その後からLINEの返信が遅い気がするんです。19時のLINEを寝ていたと言って翌日昼に返してきたり、家にいるだけと言っていたのに未読無視したり、3分で既読をつけたのに返信は1時間返ってこなかったり。
付き合う前は即座に返信してくれることが多くて、こんなことはありませんでした。
元々興味ない人には未読無視が多いと言っていましたし、冷められたのでしょうか?文面自体は前と変わっていません。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


初めまして林です!
僕自身も過去に、付き合い始めたばかりの女性から「なんか返信遅くなってない?」と言われたことがあり、そのときにハッとした経験があります。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、結論から言いますね。
今の時点で「冷めた」と断定するのは早いです。
ですが、彼の“気持ちの変化”が起きている可能性は高いです。
ただしそれは「嫌いになった」とか「飽きた」という話ではなく、安心感が出てきたゆえの“温度の変化”かもしれません。
男性は「付き合うまで」と「付き合ってから」でモードが変わる
これは多くの男性に共通する傾向ですが
付き合う前は「相手の心を掴むこと」に集中しているため、LINEも即レス、気遣いもMAXになります。
でも、付き合いが始まると「もう関係は確かだ」という安心感が生まれて、
そこから“ペースが自分寄り”に戻ることが多いんです。
つまり、相談者様にとっては「前より雑に扱われてる?」と感じることも、
彼の中では「恋人になったんだから、もう無理に頑張らなくていい」という変化なのかもしれません。
でも…彼が「未読無視が多いタイプ」と自分で言っていた点は少し気になる
これはつまり、“興味の優先順位が下がると連絡しなくなる癖がある”ということ。
だからこそ、相談者様が今感じている不安には一定の根拠があります。
ここで大事なのは:
「LINEの頻度」ではなく「態度と接し方」に注目すること
LINEが遅くなったことよりも、会っているときの態度が変わっていないかどうかのほうが、彼の気持ちの本質を表しています。
会ったときに笑顔が多いか?
会話の中で「好き」と言ってくれるか?
次の予定を自分から立ててくれるか?
一緒にいる時間、ちゃんと楽しそうか?
ここが変わっていなければ、LINEの遅さ=彼の「素」に戻っただけという解釈でいいと思います。
今の時点でどう行動すべきか?
まだ追及はしない。ただしモヤモヤは自分の中に溜めないこと。
→ どうしても不安が強くなったら、「最近ちょっとだけ返信ゆっくりになった気がして、不安になっちゃった(笑)」と軽く伝えるだけでOK。
→ 責めるのではなく、“伝える”のがポイントです。
彼の返信ペースに合わせて、自分も少しペースを緩めてみる
→ 無理にこちらだけが即レスを続けると、バランスが崩れます。
→ 一度“少し引いた立ち位置”になってみると、彼の反応が変わることもあります。
最後に:付き合い始めの“壁”は、お互いのペース調整の時間
実は、付き合って1〜2ヶ月目が一番「気持ちの温度差」が出やすい時期なんです。
ドキドキが落ち着き、お互いの“素”が出てきて、それをどう受け止め合うか――
ここで一度すれ違うカップルはとても多いです。
でも、ここを“感情でぶつからず、丁寧にやりとりする”ことで、
2人の関係はもっと深く安定していきます。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕自身も過去に、付き合い始めたばかりの女性から「なんか返信遅くなってない?」と言われたことがあり、そのときにハッとした経験があります。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、結論から言いますね。
今の時点で「冷めた」と断定するのは早いです。
ですが、彼の“気持ちの変化”が起きている可能性は高いです。
ただしそれは「嫌いになった」とか「飽きた」という話ではなく、安心感が出てきたゆえの“温度の変化”かもしれません。
男性は「付き合うまで」と「付き合ってから」でモードが変わる
これは多くの男性に共通する傾向ですが
付き合う前は「相手の心を掴むこと」に集中しているため、LINEも即レス、気遣いもMAXになります。
でも、付き合いが始まると「もう関係は確かだ」という安心感が生まれて、
そこから“ペースが自分寄り”に戻ることが多いんです。
つまり、相談者様にとっては「前より雑に扱われてる?」と感じることも、
彼の中では「恋人になったんだから、もう無理に頑張らなくていい」という変化なのかもしれません。
でも…彼が「未読無視が多いタイプ」と自分で言っていた点は少し気になる
これはつまり、“興味の優先順位が下がると連絡しなくなる癖がある”ということ。
だからこそ、相談者様が今感じている不安には一定の根拠があります。
ここで大事なのは:
「LINEの頻度」ではなく「態度と接し方」に注目すること
LINEが遅くなったことよりも、会っているときの態度が変わっていないかどうかのほうが、彼の気持ちの本質を表しています。
会ったときに笑顔が多いか?
会話の中で「好き」と言ってくれるか?
次の予定を自分から立ててくれるか?
一緒にいる時間、ちゃんと楽しそうか?
ここが変わっていなければ、LINEの遅さ=彼の「素」に戻っただけという解釈でいいと思います。
今の時点でどう行動すべきか?
まだ追及はしない。ただしモヤモヤは自分の中に溜めないこと。
→ どうしても不安が強くなったら、「最近ちょっとだけ返信ゆっくりになった気がして、不安になっちゃった(笑)」と軽く伝えるだけでOK。
→ 責めるのではなく、“伝える”のがポイントです。
彼の返信ペースに合わせて、自分も少しペースを緩めてみる
→ 無理にこちらだけが即レスを続けると、バランスが崩れます。
→ 一度“少し引いた立ち位置”になってみると、彼の反応が変わることもあります。
最後に:付き合い始めの“壁”は、お互いのペース調整の時間
実は、付き合って1〜2ヶ月目が一番「気持ちの温度差」が出やすい時期なんです。
ドキドキが落ち着き、お互いの“素”が出てきて、それをどう受け止め合うか――
ここで一度すれ違うカップルはとても多いです。
でも、ここを“感情でぶつからず、丁寧にやりとりする”ことで、
2人の関係はもっと深く安定していきます。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!

まず、お付き合いしてから彼のLINEの返信が遅くなったことについて不安を感じているのですね。恋愛が始まったばかりの時期は、相手の小さな変化にも敏感になりがちですが、ここでいくつかの視点を考えてみましょう。
最初に考えてほしいのは、付き合い始めるとお互いの距離感が変わることです。交際を始めた当初は、相手に対して特に時間をかけようとするものです。しかし、時間が経つにつれて、ある程度リラックスして、自分の他の活動にも時間を使うようになることがあります。それは必ずしも興味が薄れたというわけではなく、自然な変化かもしれません。相手の生活スタイルや、仕事、趣味を含めた日常のスケジュールを尊重し、多少の変化を受け入れることも大切です。
次に、彼の「返信が遅くなる理由」について考えてみましょう。彼はおそらく、相手のペースに合わせて対応を変えることができる人かもしれません。今はあなたとの関係が安定してきたため、返信スピードに過剰に気を遣わなくなった可能性もあります。また、文面自体が変わっていないということは、彼の気持ちが大きく変わっていない証拠とも言えます。
また、LINEの返信が遅いということが彼との関係でどの程度重要なのかも考えてみましょう。コミュニケーションの違いは、人間関係において非常に大切ですが、その方法や頻度が全てではありません。まずは、一度彼と正直に話してみることをお勧めします。ただし、非難するのではなく、「LINEが遅いと不安になる」など、あなたの気持ちを素直に伝えることが重要です。このような会話は、お互いの理解を深める良い機会になります。
最後に、相手を信じることも大切です。少し様子を見て、彼の行動や言葉に変化がないか確認してみてください。それでも不安が解消されない場合は、もう一度落ち着いて自分の気持ちを整理し、彼と話し合うことを考えましょう。
このような問題は、コミュニケーションと相互理解を深めるチャンスになります。冷静に、そして誠実に向き合ってくださいね。
最初に考えてほしいのは、付き合い始めるとお互いの距離感が変わることです。交際を始めた当初は、相手に対して特に時間をかけようとするものです。しかし、時間が経つにつれて、ある程度リラックスして、自分の他の活動にも時間を使うようになることがあります。それは必ずしも興味が薄れたというわけではなく、自然な変化かもしれません。相手の生活スタイルや、仕事、趣味を含めた日常のスケジュールを尊重し、多少の変化を受け入れることも大切です。
次に、彼の「返信が遅くなる理由」について考えてみましょう。彼はおそらく、相手のペースに合わせて対応を変えることができる人かもしれません。今はあなたとの関係が安定してきたため、返信スピードに過剰に気を遣わなくなった可能性もあります。また、文面自体が変わっていないということは、彼の気持ちが大きく変わっていない証拠とも言えます。
また、LINEの返信が遅いということが彼との関係でどの程度重要なのかも考えてみましょう。コミュニケーションの違いは、人間関係において非常に大切ですが、その方法や頻度が全てではありません。まずは、一度彼と正直に話してみることをお勧めします。ただし、非難するのではなく、「LINEが遅いと不安になる」など、あなたの気持ちを素直に伝えることが重要です。このような会話は、お互いの理解を深める良い機会になります。
最後に、相手を信じることも大切です。少し様子を見て、彼の行動や言葉に変化がないか確認してみてください。それでも不安が解消されない場合は、もう一度落ち着いて自分の気持ちを整理し、彼と話し合うことを考えましょう。
このような問題は、コミュニケーションと相互理解を深めるチャンスになります。冷静に、そして誠実に向き合ってくださいね。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
交際してから返信が遅くなったこと気になってしまいますよね。
興味がなくなったのか、冷められたのか…と思うあなたの気持ちもとてもわかります。
文面自体は交際する前と変わらないということですから、興味がなくなったり冷めたりしたわけではないと私は思います。
私もこれまでに交際すると返信が遅くなる男性に出会ってきましたが、交際して安心感を得たために即座に返信しなくてもいいと男性が判断していることがとても多かったです。
もう付き合っているわけですから、他の人に取られる心配もないというような狩猟本能によるものなのかなと私は理解しています。
なので、あなたの彼もきっとあなたとお付き合いが始まって気が緩んで返信が少し遅くなったのかなと思います。
即座の返信が1時間後や翌日に返ってくるようになったのであれば、心配いらないと思います。
もし返信が3日後、1週間間後とどんどん遅くなるのであれば、あなたが心配しているような興味がなくなった、冷めたというようなことが考えられると思います。
まだ交際も始まったばかりですし、今は彼といる時間を楽しむことを意識するといいのかなと思います!
興味がなくなったのか、冷められたのか…と思うあなたの気持ちもとてもわかります。
文面自体は交際する前と変わらないということですから、興味がなくなったり冷めたりしたわけではないと私は思います。
私もこれまでに交際すると返信が遅くなる男性に出会ってきましたが、交際して安心感を得たために即座に返信しなくてもいいと男性が判断していることがとても多かったです。
もう付き合っているわけですから、他の人に取られる心配もないというような狩猟本能によるものなのかなと私は理解しています。
なので、あなたの彼もきっとあなたとお付き合いが始まって気が緩んで返信が少し遅くなったのかなと思います。
即座の返信が1時間後や翌日に返ってくるようになったのであれば、心配いらないと思います。
もし返信が3日後、1週間間後とどんどん遅くなるのであれば、あなたが心配しているような興味がなくなった、冷めたというようなことが考えられると思います。
まだ交際も始まったばかりですし、今は彼といる時間を楽しむことを意識するといいのかなと思います!

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
彼の対応が変わってしまってモヤモヤしますよね。実は今回のケースはあるあるです。男性目線で率直に回答させていただきますね。
彼の家に行ったということは体の関係を持ったということだと思います。その前提で回答しますね。
基本的に男性は、付き合うまで(というよりも体の関係を持つまで)は頑張り、付き合えた後(というよりも体の関係を持った後)は達成感を持ってしまい、そこからは頑張ることがなくなっていき素が出てくるという傾向がある人が結構います。モテそうな女性慣れしている男性に多いです。
ちなみに一般的には、女性は逆で、最初のうちは気持ちがあまり入っていないものの、会っていくうちに好きになっていき、体の関係を持った後に更に好きになるという傾向があります。
今回はその典型なのかなと思います。
相談文を読む限り、現在の彼の心理は以下のどちらかと思います。
①もう頑張る必要がなくなり、素が出てきた
②冷めてしまった、または、実はヤリモクだった(ちなみに、残念ながらヤリモクでも付き合う男性はいます)
①と②のどちらかは相談文だけでは判断が難しいです。見分けるには、率直に彼に聞いてみて彼の反応を見る、または、数回体の関係を持たないデートができるかで判断ができます。ただ、後者で判断する場合、彼からすると付き合っているのに体の関係を持たないことに対して不満に思う可能性があるので、そこは臨機応変に対応する必要がありますが。
結果として彼とうまくいくことを願っています!
彼の家に行ったということは体の関係を持ったということだと思います。その前提で回答しますね。
基本的に男性は、付き合うまで(というよりも体の関係を持つまで)は頑張り、付き合えた後(というよりも体の関係を持った後)は達成感を持ってしまい、そこからは頑張ることがなくなっていき素が出てくるという傾向がある人が結構います。モテそうな女性慣れしている男性に多いです。
ちなみに一般的には、女性は逆で、最初のうちは気持ちがあまり入っていないものの、会っていくうちに好きになっていき、体の関係を持った後に更に好きになるという傾向があります。
今回はその典型なのかなと思います。
相談文を読む限り、現在の彼の心理は以下のどちらかと思います。
①もう頑張る必要がなくなり、素が出てきた
②冷めてしまった、または、実はヤリモクだった(ちなみに、残念ながらヤリモクでも付き合う男性はいます)
①と②のどちらかは相談文だけでは判断が難しいです。見分けるには、率直に彼に聞いてみて彼の反応を見る、または、数回体の関係を持たないデートができるかで判断ができます。ただ、後者で判断する場合、彼からすると付き合っているのに体の関係を持たないことに対して不満に思う可能性があるので、そこは臨機応変に対応する必要がありますが。
結果として彼とうまくいくことを願っています!
恋愛がうまくいかない女性へ