予定が合わない(30歳・男性)

全般
最近同じ職場の後輩からバツ1子持ちの方を紹介してもらいました。正確には後輩の奥さん伝てになります。

後輩はその方と会ったこともあり職業や休み、仕事内容もある程度、そして自分のこともそれなりに話しているので大丈夫と聞いていました。

連絡先を交換しメッセージで自分のできる限り返信内容を考えて送っています。
離婚の理由と子供についてどう思っているのかとも聞かれ持論ですが伝え、理解してもらっています。

しかし休みだけがどうしても合いません。お互いに会おうと話していますが自分は基本土日が休み、相手は都合もあり不定休で平日休みが多くなりがちのようでした。

自分は平日休みもたまにありますが自分で決められないしあるのかどうかもギリギリまで分からず、ましてやいきなり明日休みとなるような職場です。

良くは無いと分かっていますが夜の時間帯も提案しましたがやはり無理でした。

皆さんはこのような方とお会いするとなればどういう提案だったり手段を用いますか?

因みにメッセージのやり取りで不便は生じていません。

どうかよろしくお願いします。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
とりあえず、会うのは一旦保留にして、会えないのならばビデオ通話などをしてみてはいかがでしょうか?
お相手は子供がいるとのことで通話が難しいと感じる可能性もありますので、「子供が一緒の通話でも大丈夫だし、難しくなったら切ってもらっても構わないよ」と言ってもらえていると安心できるかもしれません。
それか、夜の時間帯は難しい”とのことでしたが「なかなか休みの予定が合わせづらい」ことをもう一度伝えたうえで、”子供も一緒に行けるキッズスペースのある飲食店”や”子供歓迎のお店”にお誘いしてみてはいかがでしょう?
ただ、どちらの誘い方も子供の年齢にはよるのですが…。
あと、もしそのように誘うならば、お子さんが次の日学校や園などで早く起きなければならない日は避けた方がいいのかなと思います。
私もまだ幼い子供がいますので、お子さんがいらっしゃる方については少しは分かる部分もあると思うのですが、仕事のことはもちろん、子供がいることで出かけることが制限されている可能性もあるのかなと思いました。
もし、一人で留守番出来たりするような大きなお子さんだったらすみません!
どうしてもお休みに会いたいということでしたら、そのことをちゃんとお相手と話合わないと話が進まないかな…と思います。
どちらかが有給を使うとかですかね…。
とりあえず、一度お相手と会うことについてしっかりと話し合ってみることをお勧めします。
なんとかタイミングが合って、お会いできるといいですね^^
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました
お会いする予定が合わないというのは、新しい関係を築く上でよくある問題です。時間を見つけて互いに会う努力をすることは、この状況を乗り越え、関係を深めるための第一歩と言えるでしょう。次のようなアプローチを試してみてください。

まず、**お互いのスケジュールを可能な限り共有**することが基本です。例えば、次の数週間の予定をお互いが知ることができれば、それぞれが前もって予定調整を試みることができます。この方法では、突発的に休みができたとしても、予め「この日なら可能性がある」という共通の理解があれば、計画を立てやすくなります。

次に、**日常的なコミュニケーションを続けることの重要性**です。実際に会うことが難しくても、継続的にお互いの日常や考えを共有することで、関係性を維持し、深めることができます。たとえば、電話やビデオチャットを使った「デート」も一つの手です。短い時間でも、顔を見て話すことで距離感が縮まります。

また、**特別な計画を立てる**ことも一つの方法です。互いに休みが合わないとわかっているのであれば、次に休みが合うだろう期間を見越して、特別な日を計画しましょう。たとえば、「〇ヶ月後のこの週末は二人で出かける」といった具体的なプランを持つことが、二人の関係にとってポジティブな期待を作り出し、モチベーションの維持にも繋がります。

<世の中、すべての関係がスムーズにいくわけではありませんが、お互いの状況を理解し合い、工夫を凝らしてコミュニケーションを取ることで、関係は深まっていきます>。必ずしも顔を合わせないといけないわけではありませんが、互いに対する思いやりを示し続けることが重要です。お互いにとって最適な方法を見つけるためには、コミュニケーションが鍵となるでしょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
休みが合わない、更にお子さんがいらっしゃるというのはなかなか関係を作るのは難しいですよね。私も子供がいますが、時間を合わせる難しさは分かります。
こういった場合、まず1つは、連絡を取り続けながらお互いの休みが合うまで待つようにしましょう。そしてそれと並行して、紹介してくれた後輩さんへの協力をお願いできないでしょうか?また有給をとったり、平日休みを変わってもらうことはできないでしょうか?
夜の時間帯はダメだったとありますが、お子さんがまだ小さいなら「一緒に夕飯食べませんか?」と誘ってみるのはどうでしょうか。なるべく彼女の家の近くで、お子さんのことを考えてファミレスやファストフードでもいいと思いますし、長居しなければお互い生活に支障は出ないかなと思います。
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
今の時点で早急にあわなければいけないのでしょうか?
そうでなければ、お子さんもいるのでなかなか都合をつけるのは難しいでしょうし、そちらを優先してもいいと気遣う言葉で伝えてあげ、会う時期は様子をみながらにしたらいいかと思いますよ。
私も子育て中ですが、休みは子どもの都合で潰れますし、日々仕事や家事にも追われなかなか自分の時間確保も難しい状況です。お子さんが小さいのであれば、子どもの寝かしつけが終わった頃でも電話やビデオ通話をする等で関係を深めていってはいかがでしょうか?
無理をしてもやはり続かないので、お互いの状況を話し、気遣いあいつつ、関係を深めていけたらと思います。
頑張ってください。応援してます。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お休みが合わないと予定を合わせることってすごく大変ですよね…
お互い会いたいと思っているだけにとても歯がゆい状況かと思います。
例えば、お相手の方の平日休みをわかる範囲で教えてもらい、あなたが休めるとわかった時もしくはいきなり休みとなった時に彼女へ「この日休みになったので会えませんか?」と伝えてみるのはどうでしょうか。
もちろん事前に、あなたの休みが自分で決められずあるかどうかもギリギリまでわからないという点といきなり明日休みになるという点を説明することが大切だと思います。
お相手の方もきっとあなたの休みについて理解してくれると思うので、「あなたになんとかして会いたい」という気持ちが伝わるといいのかなと思います。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!