私が悪いのか?(30歳・女性)
全般
社会人同士の交際です。
ここ2か月ほど、彼氏とまともに会うことが減り彼氏が会社で必要な検定試験を受けるのに勉強しなくてはいけないと聞いていました。
そのため、私からはあまり会う日程を立てず彼氏のタイミングに合わせて短時間会ってました。
昨晩、私の仕事が終わったタイミングで彼氏から電話があり最近忙しくてまともに電話も出来なかったから電話をかけたと話されました。
純粋に嬉しかったのですが、その会話の流れで今から夕飯どう?と誘われ連勤で疲れていたのもあり今日ではなく、土日は?と提案しました。
しかし土日は試験が入っていて集中したいからと話され、しばらく無言が続いたので私が思わず、「この無言は何?」と言ってしまった事からヒートアップしてしまいました。別日の提案などが無い事にイライラしてしまって、無言は何?と言ってしまったのですが彼からしたら感じ悪いと思ったようでした。
次第に会話が噛み合わなくなり、お互いに言いたい事をぶつけ合ってしまい彼氏から話が長いしめんどくさいと言われました。
私よりも圧倒的に彼氏のが多忙な仕事なので、基本的には私が理解をしてあげないと上手くいかないことがほとんどで今回に限らず会う事に関しても彼氏に合わせるような会い方でした。
3年交際していますが、気を遣って会っていた事がストレスだったんだと思いました。
めんどくさいと言われた事で、全てがどうでも良くなり話をしたくなくなったので電話を切ろうと伝え一方的に切りました。
切った後に彼氏からLINEが届き「本当に申し訳ないけど時間が被ったり、この時間っていうタイミングでしか時間をもうけられないくらい心に余裕がない。今はそっとしておいて欲しい」と来ました。
私は既読スルーで今に至ります。
文を読んでどう思うか、聞きたいです。
ここ2か月ほど、彼氏とまともに会うことが減り彼氏が会社で必要な検定試験を受けるのに勉強しなくてはいけないと聞いていました。
そのため、私からはあまり会う日程を立てず彼氏のタイミングに合わせて短時間会ってました。
昨晩、私の仕事が終わったタイミングで彼氏から電話があり最近忙しくてまともに電話も出来なかったから電話をかけたと話されました。
純粋に嬉しかったのですが、その会話の流れで今から夕飯どう?と誘われ連勤で疲れていたのもあり今日ではなく、土日は?と提案しました。
しかし土日は試験が入っていて集中したいからと話され、しばらく無言が続いたので私が思わず、「この無言は何?」と言ってしまった事からヒートアップしてしまいました。別日の提案などが無い事にイライラしてしまって、無言は何?と言ってしまったのですが彼からしたら感じ悪いと思ったようでした。
次第に会話が噛み合わなくなり、お互いに言いたい事をぶつけ合ってしまい彼氏から話が長いしめんどくさいと言われました。
私よりも圧倒的に彼氏のが多忙な仕事なので、基本的には私が理解をしてあげないと上手くいかないことがほとんどで今回に限らず会う事に関しても彼氏に合わせるような会い方でした。
3年交際していますが、気を遣って会っていた事がストレスだったんだと思いました。
めんどくさいと言われた事で、全てがどうでも良くなり話をしたくなくなったので電話を切ろうと伝え一方的に切りました。
切った後に彼氏からLINEが届き「本当に申し訳ないけど時間が被ったり、この時間っていうタイミングでしか時間をもうけられないくらい心に余裕がない。今はそっとしておいて欲しい」と来ました。
私は既読スルーで今に至ります。
文を読んでどう思うか、聞きたいです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
好きだからこそ腹が立つし、イラッとするんですよね。相手をなんとも思っていなければケンカにすらなりません。今回のようなことも、お互いが愛情を持っていて、忙しい中でも少しでも会いたい、話したいという気持ちから起きてしまったことです。
こういう時は、どちらかが悪いとか、どちらから謝るべきだとか考えてしまうのですが、私の経験上、「自分から謝る」と決意して、速攻で謝ったほうが絶対に良いです。
お付き合いをしているのですから、ケンカになった以上はお互いに責任があります。たとえ自分に非がないと思っても、2人の間に起きたことは2人の責任。それが付き合うということです。ですので、一刻も早く彼のLINEに返信をしてください。
まずは今回のような言い合いになってしまったことを謝りましょう。そして、今後どうしていきたいかを伝えてください。例えば、「昨日はあんな言い方をしてごめんなさい。これからも長く付き合っていきたいと思ってるから、○○くんの都合が良くなるまでそっとしておくね」と、こんなふうにです。
私が男だからと、彼の肩を持つつもりはありませんが、彼は「余裕がない」と今の状況を説明してくれていますよね。これはある意味、自分の弱みをさらけ出しているようなもので、男の立場からすると情けない気持ちになります。そうやって自分の弱みをさらけ出したとしても、彼はどうにかしてご相談者様との関係を継続していきたいと思っているのです。そのため、ご相談者様に今できるのは、彼が言うとおりにそっとしておき、優しく見守ることではないでしょうか。きっと彼のタイミングでまた連絡をしてくれるでしょうから、その時を待ちましょう。
しかし、もしご相談者様が、待つことができないとか、今のようにすべてがどうでもいいという気持ちが続くのでしたら、私はお別れを選択するのも1つだと思います。
私もこういったケンカやすれ違いは何度も経験したので簡単に言うつもりはありませんが、たとえすれ違っても、本当に愛していれば最終的には許せたり、自分が折れたりして、関係が続くように自然と動くものです。そうならないということは、悲しいですがご相談者様の中で彼への愛情がそこまでではなかったという証拠ですので、彼との交際は終えたほうが早く幸せにたどりつけると思います。
こういう時は、どちらかが悪いとか、どちらから謝るべきだとか考えてしまうのですが、私の経験上、「自分から謝る」と決意して、速攻で謝ったほうが絶対に良いです。
お付き合いをしているのですから、ケンカになった以上はお互いに責任があります。たとえ自分に非がないと思っても、2人の間に起きたことは2人の責任。それが付き合うということです。ですので、一刻も早く彼のLINEに返信をしてください。
まずは今回のような言い合いになってしまったことを謝りましょう。そして、今後どうしていきたいかを伝えてください。例えば、「昨日はあんな言い方をしてごめんなさい。これからも長く付き合っていきたいと思ってるから、○○くんの都合が良くなるまでそっとしておくね」と、こんなふうにです。
私が男だからと、彼の肩を持つつもりはありませんが、彼は「余裕がない」と今の状況を説明してくれていますよね。これはある意味、自分の弱みをさらけ出しているようなもので、男の立場からすると情けない気持ちになります。そうやって自分の弱みをさらけ出したとしても、彼はどうにかしてご相談者様との関係を継続していきたいと思っているのです。そのため、ご相談者様に今できるのは、彼が言うとおりにそっとしておき、優しく見守ることではないでしょうか。きっと彼のタイミングでまた連絡をしてくれるでしょうから、その時を待ちましょう。
しかし、もしご相談者様が、待つことができないとか、今のようにすべてがどうでもいいという気持ちが続くのでしたら、私はお別れを選択するのも1つだと思います。
私もこういったケンカやすれ違いは何度も経験したので簡単に言うつもりはありませんが、たとえすれ違っても、本当に愛していれば最終的には許せたり、自分が折れたりして、関係が続くように自然と動くものです。そうならないということは、悲しいですがご相談者様の中で彼への愛情がそこまでではなかったという証拠ですので、彼との交際は終えたほうが早く幸せにたどりつけると思います。
まず、あなたが感じているストレスやイライラは、決して無意味なものではありません。恋愛関係は、お互いの理解とサポートが基盤ですが、それは一方的なものであってはならないのです。お互いの需要と供給がバランスを保つことが重要です。
この状況において、彼氏が検定試験の勉強で忙しい中、あなたは彼を支えようと配慮していることが感じられます。しかし、配慮が行き過ぎて自分の欲求を抑圧してしまうことが、無言の瞬間にフラストレーションとして爆発してしまったということもあり得ます。
彼が「この時間しかタイミングを設けられない」状況に、あなた自身のニーズや感情が置き去りにされているように感じられるのも無理はありません。
ある程度の献身は恋愛において大切ですが、それが自己犠牲に繋がってしまっては関係のバランスが崩れてしまいます。この状況では、彼の多忙さに合わせるあなたの配慮が、かえってお互いの距離を広げてしまったようです。
冷静になった時、お互いのニーズや期待について話し合うことが、このような状況の解決に繋がります。しかしそれには、まず彼の「そっとしておいて欲しい」という要望を尊重し、一時的に距離を置くことも必要かもしれません。その期間中、自分自身の感情やニーズと向き合い、どういう関係を望んでいるのか、彼とどう向き合っていきたいのかを考えてみましょう。
彼からの謝罪や、今の感情状態を正直に伝える試みは、彼なりの関係の修復へのアプローチだと捉えられます。しかし、あなた自身が納得できる形での関係性を目指していくことが何よりも大切です。
最終的には、お互いの負担が平等に配分され、理解し合える関係を目指すべきです。どちらか一方が常に譲歩する関係ではなく、お互いの幸せを第一に考えられるバランス感覚を見つけ出すことが、より健全な関係を築く鍵となります。
この状況において、彼氏が検定試験の勉強で忙しい中、あなたは彼を支えようと配慮していることが感じられます。しかし、配慮が行き過ぎて自分の欲求を抑圧してしまうことが、無言の瞬間にフラストレーションとして爆発してしまったということもあり得ます。
彼が「この時間しかタイミングを設けられない」状況に、あなた自身のニーズや感情が置き去りにされているように感じられるのも無理はありません。
ある程度の献身は恋愛において大切ですが、それが自己犠牲に繋がってしまっては関係のバランスが崩れてしまいます。この状況では、彼の多忙さに合わせるあなたの配慮が、かえってお互いの距離を広げてしまったようです。
冷静になった時、お互いのニーズや期待について話し合うことが、このような状況の解決に繋がります。しかしそれには、まず彼の「そっとしておいて欲しい」という要望を尊重し、一時的に距離を置くことも必要かもしれません。その期間中、自分自身の感情やニーズと向き合い、どういう関係を望んでいるのか、彼とどう向き合っていきたいのかを考えてみましょう。
彼からの謝罪や、今の感情状態を正直に伝える試みは、彼なりの関係の修復へのアプローチだと捉えられます。しかし、あなた自身が納得できる形での関係性を目指していくことが何よりも大切です。
最終的には、お互いの負担が平等に配分され、理解し合える関係を目指すべきです。どちらか一方が常に譲歩する関係ではなく、お互いの幸せを第一に考えられるバランス感覚を見つけ出すことが、より健全な関係を築く鍵となります。
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
あなたは今まで彼に合わせるような会い方をしてきて気づかないうちにストレスを溜めていたのかなと思います。
彼にとっては、あなたが自分に合わせてくれるのが当たり前になっていて、今回の「今から夕飯どう?」も今まで通りあなたが合わせてくれるだろうと思って発言したのかなと思います。
どちらか一方が悪いとは私は思いません。
彼は仕事が忙しいこともあって、自分のことしか考えられなくなっていたと思いますし、あなたは彼に合わせすぎていたのかなと思います。
もし彼があなたに対して思いやりだったり気遣いが持てていたらこんなことにはならなかったのかなと思いますし、あなたはストレスを溜め込む前に彼に「〇〇に合わせてばかりで少し疲れてきてる」とどこかで話せていたら気持ちが爆発せずに済んだのかなと思います。
彼からの連絡に対して既読スルーをしているということてすが、まずは言い過ぎてしまったことを謝ってもいいのかなと思います。
その上で、今まで彼の仕事を理解して、彼に合わせて会っていることにだんだんストレスを抱えてしまっていた背景も話していいのかなと思います。
あなたの気持ちを話せば、彼もあなたが自分のことを考えて行動してくれていたということに気づいてくれて、彼もあなたのために行動できるようになってくれたら、きっと2人はこれからもお付き合いしていけると思います。
彼にとっては、あなたが自分に合わせてくれるのが当たり前になっていて、今回の「今から夕飯どう?」も今まで通りあなたが合わせてくれるだろうと思って発言したのかなと思います。
どちらか一方が悪いとは私は思いません。
彼は仕事が忙しいこともあって、自分のことしか考えられなくなっていたと思いますし、あなたは彼に合わせすぎていたのかなと思います。
もし彼があなたに対して思いやりだったり気遣いが持てていたらこんなことにはならなかったのかなと思いますし、あなたはストレスを溜め込む前に彼に「〇〇に合わせてばかりで少し疲れてきてる」とどこかで話せていたら気持ちが爆発せずに済んだのかなと思います。
彼からの連絡に対して既読スルーをしているということてすが、まずは言い過ぎてしまったことを謝ってもいいのかなと思います。
その上で、今まで彼の仕事を理解して、彼に合わせて会っていることにだんだんストレスを抱えてしまっていた背景も話していいのかなと思います。
あなたの気持ちを話せば、彼もあなたが自分のことを考えて行動してくれていたということに気づいてくれて、彼もあなたのために行動できるようになってくれたら、きっと2人はこれからもお付き合いしていけると思います。
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
こういうことは、実はよくあります。今は彼とこんな風になってしまって、落ち込んでいる部分もあるかと思いますが、今まで蓄積されたお悩みが電話をきっかけに溢れ出しただけだと認識してみてください。お仕事が多忙だったり、検定試験の前ってピリピリしているものです。お仕事によっては常にそんな状態だったり。あなた側が合わせてばかりの恋愛、苦しくありませんか。それでも上手くいっているとき(あなたが合わせられているとき)は良いんです。でも、今後どうしていきたいか、ここで立ち止まってゆっくり考えてみて。
例えばですが、連絡頻度や会う頻度は彼に合わせていたとしても、他のところで埋め合わせ(歩み寄り)があるかによるのです。完全にあなたばかりが合わせている恋愛は長持ちしにくい傾向にあります。時々彼があなたのワガママを聞いてくれて、行きたいところに連れて行ってくれる、プレゼントしてくれる…なんでも良いですし、小さなことから大きなことまで人それぞれ違うのですが、彼からあなたへしっかりと【好意】が伝わることがあるかですね。要は愛情表現です。忙しい時ってそれが疎かになりがちですが、上手に交際し続けているカップルはその辺がしっかりできているんじゃないかな。
ヒートアップしたことはもう済んでしまったことなので、責めすぎずにいきましょう。今後の対応次第で彼との関係は大きく変わりますよ。
「ごめん、私も寂しくてあんな言い方をしてしまった。でももっと会いたいって思っちゃったの」とか。可愛く言ってみるだけで違ったりします。
ただあなた自身がもうどうでもよくて(一時的ではなくて、今ももう彼に冷めていて)関係を修復させることに頑張れない状態なら、少し時間を置いてみて、お別れするのだって自由なのです。
「お互い心に余裕がなくて、こんな風になってしまったけど、ここから立て直したいな」ってあなたが言えたら、良い状況になる可能性も秘めていますからね。あなた次第ですよ。どの言葉を選ぶのも自由です。3年間を振り返りながら、ご自身の気持ちが見えてくると良いですね。応援しています。
例えばですが、連絡頻度や会う頻度は彼に合わせていたとしても、他のところで埋め合わせ(歩み寄り)があるかによるのです。完全にあなたばかりが合わせている恋愛は長持ちしにくい傾向にあります。時々彼があなたのワガママを聞いてくれて、行きたいところに連れて行ってくれる、プレゼントしてくれる…なんでも良いですし、小さなことから大きなことまで人それぞれ違うのですが、彼からあなたへしっかりと【好意】が伝わることがあるかですね。要は愛情表現です。忙しい時ってそれが疎かになりがちですが、上手に交際し続けているカップルはその辺がしっかりできているんじゃないかな。
ヒートアップしたことはもう済んでしまったことなので、責めすぎずにいきましょう。今後の対応次第で彼との関係は大きく変わりますよ。
「ごめん、私も寂しくてあんな言い方をしてしまった。でももっと会いたいって思っちゃったの」とか。可愛く言ってみるだけで違ったりします。
ただあなた自身がもうどうでもよくて(一時的ではなくて、今ももう彼に冷めていて)関係を修復させることに頑張れない状態なら、少し時間を置いてみて、お別れするのだって自由なのです。
「お互い心に余裕がなくて、こんな風になってしまったけど、ここから立て直したいな」ってあなたが言えたら、良い状況になる可能性も秘めていますからね。あなた次第ですよ。どの言葉を選ぶのも自由です。3年間を振り返りながら、ご自身の気持ちが見えてくると良いですね。応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ