片思い中のお互い異性で一番仲が良いと言っている女子がいるが、好きバレしてから冷たくなった。(18歳・男性)

告白
毎朝一緒に登校、金曜日は2人で下校する片思い中の女子がいます。その子は異性で一番仲良いと言ってくれます。今までは電話はよく断られてましたが、5日連続で寝落ち電話してくれて、最終日に気になってることを伝えました。夜中に伝えて、その日の学校はとても仲良かったのです。来週も電話しようねと言ったら、早く寝たいのと自分の時間が欲しいと言われました。電話は考えとくだそうです。土曜日になってから急にLINEが冷たくなってLINEも終わってしまいました。月曜日に4人ではあるが、夜ご飯一緒に食べた後にスポッチャに行きます。気まずくなりそうで不安です。また、なぜ急に冷たくなったのでしょうか?その子は元カレがいなくて、恋愛経験も浅いです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
それは不可解でしたね。しかし私はお相手側の気持ちも少し分かるように思います。なぜなら私も学生の頃、仲良くしていた男性の友達に少し冷たくしてしまった事があるからです。私の経験をもとにお話ししますので、何か少しでもお役に立てれば幸いです。
急に冷たくなった原因は、「女性側の気持ちを想定しきれていなかったから」だと思います。一つずつ見ていきましょう。

①異性で一番仲良いと言われる
たとえ友情と恋心を別と考える女性でも、全く脈のない男性相手にこういう言い方をする人は少数派です。質問者様は男性の中で1位のポジションを獲得していたのは確実で、自信を持って良いでしょう。
②よく断っていた電話を5日連続寝落ちするまでしてくれた仲が良いのにも関わらず今まで電話をしたくなかったのには理由があるはずです。実家の環境や時間の制約、電話自体が苦手な人もいますね。しかし質問者様に好意があったからこそ頑張ってくれたのだと思います。
③最終日に気になってることを伝えた
電話が彼女に負担になっていないか心配すると尚良かったですが、ここまで電話したい理由を好意という状態で仄めかす事ができたのなら、大丈夫でしょう。
④その日の学校はとても仲良かった
質問者様からの好意にポジティブな感情があった証拠です。
⑤今後の電話は渋られてしまった
ここが今回彼女が冷たくなってしまった原因だと思われます。彼女は元々乗り気でなかった電話に5日間も付き合ってくれたのです。しかも寝落ちするまでという事は、それなりに長い時間、彼女の体力が尽きるまで電話していたという事。彼女にとっては負担が大きかったでしょう。ご自身の気持ちを仄めかし、彼女からの好意を実感するところまでは良いのですが、ここですべきはご自身のやりたい事(電話)を要求するのではなく「電話に付き合ってくれたことへの感謝」と「彼女の要望を叶えること」だったと思います。
彼女の返答から、電話は相当負担だったと思われます。それでも質問者様に好意がそれなりにあったが故に頑張ってくれていたのでしょう。質問者様から気になっているとも言われ、彼女も嬉しかったはず。しかしその後、こちらの負担は全く考えてくれていない様子ですから、流石の彼女も疲れて呆れてしまったのではないでしょうか?
私も電話が苦手ですから、同じように繰り返し夜中まで電話をさせられて嫌になってしまいました。
恋愛経験は関係ありません。質問者様がお相手の負担を想定できるか、思いやりをもって接する事ができるかの問題です。次2人で話す機会があったら、電話してくれたことへの感謝と謝罪、彼女の負担のない形で(今度は質問者様がちょっと負担が多い形で)コミュニケーションがとれないか話をしてみてください。
上手く話せるといいですね、応援しています!
恋愛における感情の変化は、特に初めての恋愛経験が浅い場合、驚くほど急激に起こることがあります。これに対する準備ができていないと、相手の行動の変化に戸惑ってしまうこともありますね。

今回の状況では、あなたの気持ちを伝えたことが、彼女にとって大きな出来事だった可能性があります。これは、彼女があなたとの関係の変化に不安を感じ、その結果として距離を置きたいと考えるようになったのかもしれません。また、彼女自身がどう感じるかを整理する時間が必要だった可能性もあります。

まず第一に、彼女が「異性で一番仲良い」と言ってくれたことは、あなたにとって大きな価値のあることです。その友好関係を基盤として、特に無理に追い詰めることなく、自然体でいることが大切です。彼女が現在感じているかもしれないプレッシャーを和らげるため、あなたからは連絡を控えつつ、彼女からのアクションを待つという選択肢もあります。

スポッチャの際には、気まずさを避けるため、リラックスして、友達としての良い時間を過ごすことを心がけましょう。取り立てて恋愛の話題を避け、ただ一緒に楽しむことに集中してください。そして、彼女のペースに配慮する姿勢を見せることが、大切な信頼の維持につながるかもしれません。

最終的に、彼女がどのように感じているかを直接的に聞くことが必要になるかもしれませんが、それは彼女が自然に話す準備ができた段階で行うのが適切です。このプロセスには時間がかかることがありますが、彼女の気持ちを尊重し、彼女の考えを聞く姿勢を大切にしてください。

彼女との関係をより深めるための大切なステップとして、自分自身の感情を整理し、ふたりの関係の将来について考える準備をしておくことも大切です。忍耐と理解を持って対応することで、これからの関係にポジティブな影響を与えることができるでしょう。
こんにちは、林です!
めっちゃリアルで切ない状況ですね…
「毎朝一緒に登校+5日連続寝落ち電話」なんて、もう青春の最前線すぎて尊すぎます。

さて、今回のポイントは:

なぜ急に冷たくなったのか?

結論から言うと
気持ちに“応えられないかもしれない”と感じて、彼女が“距離を取った”可能性が高いです。

特に彼女が恋愛経験が浅いなら、
「どう返せばいいか分からない」=「無難にLINE減らして静かにフェードアウトしようかな…」
という防衛反応を取ってる可能性があります。

好きバレ直後の彼女の心理を想像すると…
•「異性で一番仲良い」=友情としてすごく大事にしてた
•でも“好意を向けられた”ことで空気が変わった
•自分の中でどう思ってるか整理がついてない
•「付き合う」「断る」のどちらも重くて決めきれない
•だから一旦【時間と距離】をとって考えたい

彼女はたぶん、あなたを嫌いになったわけでは全くないです。
むしろ大事に思ってるからこそ、“どう答えたらいいか分からず戸惑っている”感じ。

スポッチャの日、どう接すればいいか?

気まずくなるのが不安だと思いますが、
あえて“何もなかったように”明るく振る舞うのがベストです。

「え、あんなLINEのあとで普通にしてくるの!?」と思わせたほうが、
逆に彼女の中で「ごめん、ちょっと気にしすぎたかも…」とリセットされやすいです。

もし場の流れで2人きりの時間ができたら、

「あの時は急に気持ち伝えてごめんね、今まで通り普通にいられたら嬉しいよ」
って軽く伝えておくと、彼女も安心するはず。

今、あなたがやるべき3つのこと

① ガチすぎないテンションに戻す

→ 恋愛ムード全開だと、彼女は「圧」を感じてしまいます。
少し軽く、冗談っぽいノリに戻して、「あ、前と変わってないじゃん」と思わせるのが大事。


② 電話は無理に誘わない

→ 今は「自分の時間が欲しい」と明言されてるので、
しばらくは誘わず、会ったときに会話で勝負が◎。


③ 彼女の“恋愛モード”が出るのを待つ

→ 今は「仲の良い男友達からの告白」という急展開に彼女の気持ちが追いついていません。
だけど、あなたと接するうちに

「やっぱりこの人、特別かも…」
と思うタイミングがきます。

それが文化祭、卒業イベント、写真撮影など
“エモさ”が発動する瞬間だったりします。

最後に一言

恋愛経験が少ない子にとっては、
「好き」と言われる=プレッシャーや責任と感じることがあります。

だからこそ、今は「気まずさ」じゃなくて「安心感」を与えることが一番大事。

あなたが彼女のペースに寄り添ってあげられれば、
きっとまた自然な距離感に戻っていけますよ。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
片思いの相手に気になっていることを伝えたら冷たくなってしまったこと、とても気になりますよね…
これから出かける予定もあるということですから、理由を知っておきたい気持ちとてもわかります。
相手の方は元カレがいなく、恋愛経験も浅いということですから、あなたから気になっていると言われたことに戸惑う気持ちがあるのかなと思います。
あなたと仲良くしたい気持ちと自分の時間を大切にしたい気持ち、あなたの気持ちを素直に受け入れたい気持ちと素直になれない自分…いろんな感情がマーブル模様に混ざり合っているのではないかと思います。
きっと彼女ももっと素直になりたいのに…と自分のことを責めたり反省しているかもしれません。
次に会う時、彼女もあなたと気まずくなるのではないかと不安に思っていると思います。
彼女を気まずくさせないためにも、あなた自身はいつも通り明るく彼女に接してあげるといいのかなと思います。
いつも通りで振る舞うことがあなたのお守りになってくれると思います!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!