片思い考え過ぎて精神的におかしくなってます(35歳・男性)

アプローチ
職場に気になるシンママさんがいます
その子の事かいまめっちゃ大好きで朝から晩までずっと考えてしまいます
その子は誰に対してもフレンドリーな感じでいい子なんですが
自分も職場では仲良くしています

先日占いを利用した時に、その先輩と相思相愛みたいな鑑定結果が出て
その日から職場の既婚者の先輩と仲良く見えて、なんか自分と態度が違う気がするな…とか色々考えてしまったり
ここ最近ずっと考えてしまい、夜もあまり眠れなくなってます

ただ自分も勇気がなく…連絡先も聞けず、どうアプローチしようかなと思ってます
ただ本当に毎日モヤモヤして、仕事も私生活もおかしくなってます
どうしたらあまり考えずに、あと嫉妬をなくせるでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
大好きな人のこと考えている時間って楽しいこともありますが、苦しくなることもありますよね…
夜も眠れないくらいということですから、それだけ彼女のことが好きなのだと思います。
私はそのくらい彼女のことを考えてしまう、モヤモヤする…ということでしたら勇気を出して連絡先を聞いてみてもいいのではないかと思います。
おそらくこのまま彼女にアピールせず、黙って既婚先輩と仲良くしている彼女を見ていると今よりもさらにあなたは嫉妬が強くなってしまって、大変な状況になりかねないと思います。
であれば、いっそのこと大胆にアプローチしてみるといいのではないかと思います。
今あなたは抱えきれないくらい彼女への想いでいっぱいの状況だと思います。
それを少しずつでもいいので、彼女へ伝えていけるとモヤモヤも減っていくのではないかと思います。
あなたの恋がうまくいくことを願っています。
それだけのパッションがあれば、きっと連絡先も交換できると思います。がんばってくださいね!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
簡潔にお答え頂きありがとうございます
恋愛について過度に考えてしまうのはとても辛いことですね。まずは、その気持ちについてお伝えいただき、ありがとうございます。今回の状況を整理するために、いくつかアドバイスをお伝えしたいと思います。

まず、自分の感情を冷静に振り返ることが大切です。片思いの感情は非常に強く、時には他のことに集中できなくなることもあります。しかし、あなたの価値観、感情、そして自分自身を再確認するためには、一歩引いて状況を客観的に見ることが重要です。忙しい日常生活の中で、意識的に自分の時間を作り、リラックスすることが心の安定に役立ちます。

次に、嫉妬心を抑える方法を探しましょう。あなたが彼女のことを考えすぎてしまう一因は、他の人と彼女が親しくしていることによる不安や嫉妬かもしれません。嫉妬は自然な感情ですが、度を越すとストレスになります。他者と自分を比較せず、自分自身の良さに目を向けると良いでしょう。また、嫉妬を感じたら、その感情を紙に書き出すか、信頼できる友人に相談することで気持ちを整理することができます。

フレンドリーな態度を示す彼女とのコミュニケーションを、少しずつ自分からも増やしてみるのも一つの方法です。彼女との関係を深めるには、まず小さなステップを踏んでみましょう。例えば、職場での会話の中で共通の趣味や興味のある話題を見つけることで、自然な形で交流を深めることができるかもしれません。まずは彼女をより理解し、共通点を見つけることが大切です。このプロセスを通じて、あなた自身も彼女との関係に自信を持てるようになるでしょう。

最後に、行動を起こすタイミングを見逃さないことも重要です。勇気が出ないことに対しては、無理せず少しずつ進むことが肝心です。焦らず、彼女へのアプローチを少しずつ準備していきましょう。繰り返しになりますが、一歩一歩を大切にしながら、彼女との自然な接触を増やし、信頼関係を築くことが大切です。

恋愛は時に複雑で困難なものですが、自分に正直に、自分の感情を大切にしつつ、健全な方法で進めていけるよう、応援しています。あなたの成功を願っています。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
職場に好きな方がいると1日中、その人のことを目で追ってしまって、仕事にも集中できない時期ってありますよね。
他の方に嫉妬心を抱いてしまうのは、それだけ相談者様の彼女に対する気持ちが本気だということです。

ただ注意したいのは、現実では未だ、彼女との関係性は何も進展していないということ。
相思相愛というのは、あくまで占い上の結果であることを、相談者様がしっかりと自覚することです。

そして彼女には、大切なお子様がいます。
人によって考え方は違いますが、今は子育てに集中したい時期であり、恋愛は全く考えていないというケースも考えられます。
理想と現実をきちんと見極めて、彼女への好意だけで過ごすのではなく、彼女の立場も配慮できる心を持つことが重要ですね。
その行動を心掛けるだけでも、強い嫉妬心は和らいでいくと思います。

また、本気で彼女との距離感わ縮めたいのであれば、勇気を振り絞って連絡先を交換する。
その中で彼女の状況や、考え方、仕事の向き合い方を知っていく。
この流れを実行できなければ、相談者様の気持ちは、好きだけの感情や、彼女への執着心に振り回されていく一方です。
まずは彼女の人となりを知る所から始めていきましょう。
結婚相談所でカウンセラーをしています。好きなお相手がすぐそばにいて、その方のことを考えると落ち着きませんよね。勇気がなく連絡先がきけないとのこと。でも、この状況を変えるには勇気ある一歩しかありません。いきなり、お付き合いにはなりませんから、まずは、お食事にお誘いしてみるのはいかがでしょうか。ただシングルマザーさんとのことなので、休日は難しいかも。仕事帰りに少しカフェに行ってみるとか、そのあたりからスタートするのが良い気もします。まずは、お話をするきっかけを自分からつくることが大切です。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!