急に未読無視(24歳・男性)
全般
相手は元同僚で、年上の後輩でした。
彼女は会社を辞めるタイミングで、彼氏と別れました。元々は共通の仲の良い先輩(おじさん)がきっかけで彼女と仲良くなり、3人で何度かご飯に行っていました。
最終日に、先輩抜きでダーツバーに行き、そのまま終電を逃して朝までカラオケという流れに。その後LINEのやり取りが続き、次の週も相手の誘いでまた同じ流れ(ダーツ→朝まで)になりました。
ところがその後、突然LINEの返信が一切来なくなり、1週間未読無視のままです。
内容はたわいもないものでしたが、これまではどんな内容でも返事は来ていたので、ただの放置というより何か意図があるのかと気になっています。
彼女は最初から「勘違いさせたくない」と言っていて、元カレの愚痴を言いながら「復縁したい」とも話しており、「今は自分磨きを頑張る」とも言っていました。また、男友達が多いタイプの人で、僕のことは友達として見ているだけなのは自覚しております。
しかし、ここまでLINEも続き、2週連続で深い時間まで会っていたのに、急に未読無視になったことが引っかかってます。
ここまで好意的な流れだったのに、なぜ急に未読無視になったのでしょうか?
相手が僕の気持ちを察して距離を置いたのでしょうか?もともと放置しがちなタイプだった気もしてます。
こちらから再度連絡をするなら、どれくらいのタイミングが良いですか?音沙汰なければ再来週くらいに軽く連絡してみたいと考えてます。
また、連絡の仕方も最初に仲良くなるきっかけになった共通の先輩を含めて、グループでの食事に誘う形で様子を見るのもアリなのか、悩んでいます。(3人のLINEグループがあるのでそこで連絡)
せっかく仲良くなったので、恋人じゃなくとも友達としても縁が切れてしまうのは悲しいです。
理由と動き方を教えていただきたいです。
彼女は会社を辞めるタイミングで、彼氏と別れました。元々は共通の仲の良い先輩(おじさん)がきっかけで彼女と仲良くなり、3人で何度かご飯に行っていました。
最終日に、先輩抜きでダーツバーに行き、そのまま終電を逃して朝までカラオケという流れに。その後LINEのやり取りが続き、次の週も相手の誘いでまた同じ流れ(ダーツ→朝まで)になりました。
ところがその後、突然LINEの返信が一切来なくなり、1週間未読無視のままです。
内容はたわいもないものでしたが、これまではどんな内容でも返事は来ていたので、ただの放置というより何か意図があるのかと気になっています。
彼女は最初から「勘違いさせたくない」と言っていて、元カレの愚痴を言いながら「復縁したい」とも話しており、「今は自分磨きを頑張る」とも言っていました。また、男友達が多いタイプの人で、僕のことは友達として見ているだけなのは自覚しております。
しかし、ここまでLINEも続き、2週連続で深い時間まで会っていたのに、急に未読無視になったことが引っかかってます。
ここまで好意的な流れだったのに、なぜ急に未読無視になったのでしょうか?
相手が僕の気持ちを察して距離を置いたのでしょうか?もともと放置しがちなタイプだった気もしてます。
こちらから再度連絡をするなら、どれくらいのタイミングが良いですか?音沙汰なければ再来週くらいに軽く連絡してみたいと考えてます。
また、連絡の仕方も最初に仲良くなるきっかけになった共通の先輩を含めて、グループでの食事に誘う形で様子を見るのもアリなのか、悩んでいます。(3人のLINEグループがあるのでそこで連絡)
せっかく仲良くなったので、恋人じゃなくとも友達としても縁が切れてしまうのは悲しいです。
理由と動き方を教えていただきたいです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


こんにちは、林です!
僕も過去に、何度もやりとりを重ねて距離が縮まってきた…と思った矢先に、急に連絡が返ってこなくなった経験があります。
だからこそ、今回のご相談にある“未読無視のモヤモヤ”や“自分だけが空回りしていたような感覚”には、強く共感できます。
その経験と男性視点から、お話しさせていただきます。
まず、今回の「急に未読無視」という反応。
これは彼女が“完全に拒絶したい”という意思というより、距離を取る必要があると判断したか、もしくは気持ちを整理するためにあえて止めている可能性が高いです。
ご相談内容から察するに、彼女は以下のような状態にあったと考えられます:
1.元カレとの別れ直後で感情が不安定
2.あなたの優しさや居心地のよさに安心していた
3.でも、深入りしてしまうと“勘違いさせてしまう”と自分でも分かっていた
4.結果として、一定のラインを越えたと感じて、踏み込まれたくない気持ちが芽生えた
つまり、“距離を置いたのはあなたのせいではなく、彼女自身の防衛本能”という可能性が高いです。
僕自身、過去に似たようなことがありました。
相手の女性は、元カレとの傷を抱えていて、僕と会うことで一時的に救われた部分があったんだと思います。
でもあるとき、「このままじゃ自分がダメになる」と言われて、急に連絡が絶たれました。
後から聞いたら、「あなたが悪いんじゃなくて、自分の気持ちの揺れに疲れてしまった」と言われたんです。
それが、彼女の未読無視の裏側にある気持ちかもしれません。
今後の動き方
1.すぐに追撃LINEは送らないのがベストです。
→ 返信がない=心の余裕がない or 心の整理中です。
→ 今は“そっとしておく”のが最大の誠意です。
2.連絡するタイミングは“2週間後”が妥当
→ 1週間の未読なら、「2週間置いてから」の方が相手に余白を与えられます。
→ それでも未読なら、“いったん静かに引く”のが大人の選択です。
3.連絡の仕方は“3人グループLINEでの軽い食事のお誘い”が◎
→ 二人きりでなく、共通の先輩を巻き込むことでプレッシャーが減ります。
→ あくまで“自然な流れでまた話せる環境づくり”が目的。
例えばこういうメッセージがよいかと:
「そろそろ○○先輩ともご飯行きたいですねー!みんなで日程合わせませんか?」
ここで返信が来れば、まだ縁は繋がっています。
来なければ、“彼女が本気で距離を取りたがっている”という明確なサインと受け止めて、踏み込みすぎずに静かに受け入れましょう。
最後にひとつだけ
相談者様が「せっかく仲良くなった縁を大事にしたい」と思っている気持ち、それは本当に素敵なことです。
だからこそ、“相手の気持ちを尊重する余裕”を持って動けたなら、それは恋愛でも友情でも、きっと良い関係を築ける力になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕も過去に、何度もやりとりを重ねて距離が縮まってきた…と思った矢先に、急に連絡が返ってこなくなった経験があります。
だからこそ、今回のご相談にある“未読無視のモヤモヤ”や“自分だけが空回りしていたような感覚”には、強く共感できます。
その経験と男性視点から、お話しさせていただきます。
まず、今回の「急に未読無視」という反応。
これは彼女が“完全に拒絶したい”という意思というより、距離を取る必要があると判断したか、もしくは気持ちを整理するためにあえて止めている可能性が高いです。
ご相談内容から察するに、彼女は以下のような状態にあったと考えられます:
1.元カレとの別れ直後で感情が不安定
2.あなたの優しさや居心地のよさに安心していた
3.でも、深入りしてしまうと“勘違いさせてしまう”と自分でも分かっていた
4.結果として、一定のラインを越えたと感じて、踏み込まれたくない気持ちが芽生えた
つまり、“距離を置いたのはあなたのせいではなく、彼女自身の防衛本能”という可能性が高いです。
僕自身、過去に似たようなことがありました。
相手の女性は、元カレとの傷を抱えていて、僕と会うことで一時的に救われた部分があったんだと思います。
でもあるとき、「このままじゃ自分がダメになる」と言われて、急に連絡が絶たれました。
後から聞いたら、「あなたが悪いんじゃなくて、自分の気持ちの揺れに疲れてしまった」と言われたんです。
それが、彼女の未読無視の裏側にある気持ちかもしれません。
今後の動き方
1.すぐに追撃LINEは送らないのがベストです。
→ 返信がない=心の余裕がない or 心の整理中です。
→ 今は“そっとしておく”のが最大の誠意です。
2.連絡するタイミングは“2週間後”が妥当
→ 1週間の未読なら、「2週間置いてから」の方が相手に余白を与えられます。
→ それでも未読なら、“いったん静かに引く”のが大人の選択です。
3.連絡の仕方は“3人グループLINEでの軽い食事のお誘い”が◎
→ 二人きりでなく、共通の先輩を巻き込むことでプレッシャーが減ります。
→ あくまで“自然な流れでまた話せる環境づくり”が目的。
例えばこういうメッセージがよいかと:
「そろそろ○○先輩ともご飯行きたいですねー!みんなで日程合わせませんか?」
ここで返信が来れば、まだ縁は繋がっています。
来なければ、“彼女が本気で距離を取りたがっている”という明確なサインと受け止めて、踏み込みすぎずに静かに受け入れましょう。
最後にひとつだけ
相談者様が「せっかく仲良くなった縁を大事にしたい」と思っている気持ち、それは本当に素敵なことです。
だからこそ、“相手の気持ちを尊重する余裕”を持って動けたなら、それは恋愛でも友情でも、きっと良い関係を築ける力になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。
ちょっと心が落ち着きました。

元同僚である彼女とのやり取りに変化があったことに戸惑っている気持ち、よく理解できます。彼女が突然返信をしなくなった理由にはいくつかの可能性があります。
まず考えられるのは、彼女自身が感情やプライベートでの状況に変化があったことです。例えば、元彼との関係に何か進展があったか、他の個人的な理由で一時的にコミュニケーションを控えたくなったのかもしれません。彼女が「勘違いさせたくない」と最初から言っていたこともあり、あなたの気持ちを察して一歩距離を置く選択をしたのかもしれないです。
次に、彼女が本当にただ忙しくて返信をできない状況にある可能性もあります。男友達が多いタイプということもあり、他の人間関係や日常生活での忙しさが影響している可能性があります。
今後の動き方ですが、今は少し距離を置き、彼女のスペースを尊重するのが良いでしょう。音沙汰がない状態を感情的に受け取るのではなく、彼女の状況を尊重することが大切です。再来週くらいに一度、軽く「元気?」といった様子伺いのメッセージを送るのも良いでしょう。それがプレッシャーにならないような形で、例えば「最近どうしてる?」といった軽い内容から始めるといいですね。
また、共通の先輩を交えたグループでの食事への誘いも賢明な手だと思います。この方法は、彼女が気軽に参加しやすい環境を作りますし、自然な形でのコンタクト再開となるでしょう。
その際、あくまで友達としての交流を楽しむ気持ちで接し、彼女が今の状況に満足しているのであればそれを尊重してください。重要なのは、あなた自身のペースを崩さないことと、無理に関係を進展させようとしないことです。
最終的には彼女の意志を尊重し、友人関係を保つことでお互いにとって心地良い関係が築ければと思います。無理をせず、自然な形でのやり取りを心掛けましょう。
まず考えられるのは、彼女自身が感情やプライベートでの状況に変化があったことです。例えば、元彼との関係に何か進展があったか、他の個人的な理由で一時的にコミュニケーションを控えたくなったのかもしれません。彼女が「勘違いさせたくない」と最初から言っていたこともあり、あなたの気持ちを察して一歩距離を置く選択をしたのかもしれないです。
次に、彼女が本当にただ忙しくて返信をできない状況にある可能性もあります。男友達が多いタイプということもあり、他の人間関係や日常生活での忙しさが影響している可能性があります。
今後の動き方ですが、今は少し距離を置き、彼女のスペースを尊重するのが良いでしょう。音沙汰がない状態を感情的に受け取るのではなく、彼女の状況を尊重することが大切です。再来週くらいに一度、軽く「元気?」といった様子伺いのメッセージを送るのも良いでしょう。それがプレッシャーにならないような形で、例えば「最近どうしてる?」といった軽い内容から始めるといいですね。
また、共通の先輩を交えたグループでの食事への誘いも賢明な手だと思います。この方法は、彼女が気軽に参加しやすい環境を作りますし、自然な形でのコンタクト再開となるでしょう。
その際、あくまで友達としての交流を楽しむ気持ちで接し、彼女が今の状況に満足しているのであればそれを尊重してください。重要なのは、あなた自身のペースを崩さないことと、無理に関係を進展させようとしないことです。
最終的には彼女の意志を尊重し、友人関係を保つことでお互いにとって心地良い関係が築ければと思います。無理をせず、自然な形でのやり取りを心掛けましょう。

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
いい感じの雰囲気から、突然の未読無視には驚きましたね。
ですが、相談者様に何か原因があって、未読無視すれている訳ではないはずです。
考えられるのは、元カレさんと復縁したケース。
または、相談者様の予想通り、気持ちを察した上で距離を置いている。
この2つの可能性が高いと思います。
再来週に連絡を取ることは、全く問題ないでしょう。
ただ、その時に、なぜ未読無視しているのかの理由をダイレクトに聞くことは、避けた方がいいと思います。
真相は、彼女が話したくなったタイミングで聞くようにしましょう。
あくまで、相談者様とお相手の方は、友達関係を築き始めた間柄です。
ここでプライベートなことに足を踏み入れてしまうと、返って、相談者様の印象を悪くしてしまいます。
その部分さえ配慮できれば、相談者様本人もしくは、先輩を含めたグループラインでの連絡、どちらでも問題ありません。
相談者様と気になる方のご縁が、良い方向に進みますように、応援しています!
いい感じの雰囲気から、突然の未読無視には驚きましたね。
ですが、相談者様に何か原因があって、未読無視すれている訳ではないはずです。
考えられるのは、元カレさんと復縁したケース。
または、相談者様の予想通り、気持ちを察した上で距離を置いている。
この2つの可能性が高いと思います。
再来週に連絡を取ることは、全く問題ないでしょう。
ただ、その時に、なぜ未読無視しているのかの理由をダイレクトに聞くことは、避けた方がいいと思います。
真相は、彼女が話したくなったタイミングで聞くようにしましょう。
あくまで、相談者様とお相手の方は、友達関係を築き始めた間柄です。
ここでプライベートなことに足を踏み入れてしまうと、返って、相談者様の印象を悪くしてしまいます。
その部分さえ配慮できれば、相談者様本人もしくは、先輩を含めたグループラインでの連絡、どちらでも問題ありません。
相談者様と気になる方のご縁が、良い方向に進みますように、応援しています!

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私も何度も女性の未読スルーに悩まされましたので、お気持ち、とてもよく分かります。その経験から率直に回答させていただきますね。
2週連続で二人でオールをした後に突然1週間未読スルーというのは、確かにあなたのおっしゃるとおり、何かしらの意図を感じさせます。通常、このようなパターンの時は、次のどちらかのケースが多いです。
①デートしていて気がなくなった(もしくは、他にもっといい人ができた)
②あなたの気を引くために駆け引きしている
しかし、今回のケースは上の2つのケースに当てはまらず、下記に答えがあると思います。
>彼女は最初から「勘違いさせたくない」と言っていて、元カレの愚痴を言いながら「復縁したい」とも話しており、
すなわち、彼女の言葉の通り、あなたに対して恋愛的な好意があると勘違いさせたくなく、「相手が僕の気持ちを察して距離を置いた」というのが正解なのだと思います。
相談文を拝見していますと、あなたも彼女があなたのことを友達として見ているのは自覚されているし、恋人じゃなくとも友達としても縁が切れてしまうのは悲しいということですので、友達になる状態にするようなアプローチが最も効果的だと思います。すなわち、彼女に対して「自分は友達ですよ」ということを暗に気づかせることで、彼女も安心して友達としてあなたと接することができるようになると思います。
具体的な方法としては、また共通の仲良い先輩と3人で食事に行ったり、遊びに行ったりするのが良いと思います。二人で誘うと(あなたが好意を持っていると)警戒されてしまう可能性があるので、ここは共通の先輩を交えた方が良いと思います。
その中で、先輩のことを好きな訳ではなく、友達として付き合っていきたい姿勢(たとえば、元彼についての愚痴を聞いてあげたり、復縁についての男性目線でのアドバイスをするなど)を見せることで、今後も安心してあなたと接することができるようになると思います。
彼女との関係がスムーズにいくことを願っています。
応援しています!
2週連続で二人でオールをした後に突然1週間未読スルーというのは、確かにあなたのおっしゃるとおり、何かしらの意図を感じさせます。通常、このようなパターンの時は、次のどちらかのケースが多いです。
①デートしていて気がなくなった(もしくは、他にもっといい人ができた)
②あなたの気を引くために駆け引きしている
しかし、今回のケースは上の2つのケースに当てはまらず、下記に答えがあると思います。
>彼女は最初から「勘違いさせたくない」と言っていて、元カレの愚痴を言いながら「復縁したい」とも話しており、
すなわち、彼女の言葉の通り、あなたに対して恋愛的な好意があると勘違いさせたくなく、「相手が僕の気持ちを察して距離を置いた」というのが正解なのだと思います。
相談文を拝見していますと、あなたも彼女があなたのことを友達として見ているのは自覚されているし、恋人じゃなくとも友達としても縁が切れてしまうのは悲しいということですので、友達になる状態にするようなアプローチが最も効果的だと思います。すなわち、彼女に対して「自分は友達ですよ」ということを暗に気づかせることで、彼女も安心して友達としてあなたと接することができるようになると思います。
具体的な方法としては、また共通の仲良い先輩と3人で食事に行ったり、遊びに行ったりするのが良いと思います。二人で誘うと(あなたが好意を持っていると)警戒されてしまう可能性があるので、ここは共通の先輩を交えた方が良いと思います。
その中で、先輩のことを好きな訳ではなく、友達として付き合っていきたい姿勢(たとえば、元彼についての愚痴を聞いてあげたり、復縁についての男性目線でのアドバイスをするなど)を見せることで、今後も安心してあなたと接することができるようになると思います。
彼女との関係がスムーズにいくことを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ