好きな人と両思いだったけどお互いアプローチがなかなかできず自然消滅みたいになってしまいました(26歳・女性)

全般
好きな人と両思いだったのですが、最初は向こうも不器用ながら私に好意があると言うアピールはしてくれてたのですが、急に態度が冷たくなってしまい何かしたかなと思いつつもあまり話せない期間が続いてて、最近になって知り合いから、私の仲のいい男友達と私が付き合ってるって思って諦めたらしいよと話を聞きました。私も好きな人が急に態度が冷たくなったので冷められたのかなと思って無理に話しかけるのはやめようと思いわたしも諦めかけてたのですが、今回知り合いからその話を聞いて辛くて沢山泣いたし、また前みたいに話せるようになりたいけどどうすればいいか分からなくて悩んでいます。上手く伝えきれずすみません。皆さんの意見をお聞きしたいです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
こんにちは、林です!
まず、このご相談を読んで、「両思いだったのに誤解からすれ違ってしまった」という気持ち、とても共感します。
実は私も、相手の気持ちを勘違いして距離を置いてしまい、後から「そうじゃなかったんだ」と気づいて後悔したことがありました。
その経験から男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。


好きな人と両思いだったのに、誤解が生じて自然消滅のようになってしまうと、本当に辛いですよね。
相手が急に冷たくなった時、理由がわからず戸惑うのも当然です。
その上で、後から「実は誤解だった」と知った時のショックと後悔、よく分かります。
「本当はまだ気持ちが残っているけど、どう動けばいいか分からない」その葛藤が伝わってきました。

心理的なアドバイス
男性は、恋愛において「相手に取られた」と感じた瞬間に、急に気持ちを引っ込めてしまうことが多いです。
特に、片思い中の男性が「別の男が本命かもしれない」と誤解すると、
「自分なんて相手にされないんだ」と思い、急に冷たくなったり距離を取ったりするケースが多々あります。
つまり、彼は「もう自分にはチャンスがない」と感じて、無意識に諦めモードに入ってしまったのかもしれません。

具体例
私の友人にも、好きな女性が他の男性と仲良くしているのを見て、「もう自分には脈がない」と判断して身を引いたケースがありました。
後から、その女性が「実はその男友達とはただの仲良し」と知ったとき、
「自分から勝手に諦めてしまった」と後悔していました。
そこで、彼女が素直に「誤解させてごめんね。私はあなたが好きだよ」と伝えたことで、再び仲が深まったんです。
やはり、誤解が原因なら「気持ちを伝え直す」ことが重要になります。

男性視点からのアプローチ
男性は、「好きだけどダメだ」と感じた時、冷たくなってしまう傾向があります。
そのため、相手が「誤解していること」を伝えない限り、自然に距離を取ってしまうのです。
まずは、

誤解を解くこと
本当の気持ちを素直に伝えること
これが解決の第一歩です。
アプローチの仕方

「久しぶりに話したいことがあるんだけど、少し時間もらえるかな?」と軽く連絡してみましょう。
会話ができるタイミングを作り、
「最近、冷たくなったのが気になってたんだけど、実は私、あの男友達とは全然そういう関係じゃないんだ。
あなたが冷たくなってしまったのはそのせいだったのかなって思って。もし誤解させてたならごめんね。
私は、前みたいに話したいし、実はずっと好きなんだ。」
と、素直に伝えましょう。

ポイント
謝罪から始めることで、相手も構えずに話を聞いてくれます。
本音をしっかり伝えることで、相手の中で「まだ可能性がある」と感じさせられます。
気軽な言い回しでスタートすることで、彼の警戒心を解きやすくなります。

結論
誤解が原因で距離ができている場合、まずは素直にその誤解を解くことが大切です。
「本当はまだ好きなんだ」という気持ちを正直に伝えれば、相手も「自分の勘違いだった」と気づいてくれるかもしれません。
自分の気持ちを素直に伝えることが、二人の関係を修復する第一歩です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
アドバイスありがとうございます! 誤解を解いて前みたいに話すことができるようまず連絡してみようと思います。頑張ります!ありがとうございました!
まず、あなたの思いが伝わらず、誤解が生じてしまったことに対してとても悩んでいる気持ち、よく理解できます。恋愛は特に誤解やコミュニケーション不足が大きな問題となる場面が多いです。このケースでは、相手も誤解を原因に距離を取ってしまったようですね。しかし、あなたの気持ちを再度伝えるチャンスはまだ存在します。

まず、冷静になって相手の立場を考えてみましょう。彼も同様にあなたへの気持ちをしばらくの間抱きながら、誤解や不安で距離を置いてしまっていた可能性が高いです。このため、あなたからの誠実な一歩がとても大切になります。

次に、彼に直接誤解を正す機会を作ることを考えてみてください。例えば、メールやメッセージ、一度直接会う約束をして、短く自分の気持ちを伝える場を設けてみましょう。ポイントは、誤解を解くためにストレートに話を始めることです。「実は、最近あなたが冷たくなったのには理由があったんじゃないかと感じてたんだけど、誤解があったみたい。」といった具合に、事実に基づいて丁寧に話を切り出すのが良いです。

その際、自分の本当の気持ちを伝えることも忘れないでください。あなたが彼に対して今も気持ちがあると伝えることは、彼の誤解を解くだけでなく、お互いの距離を再び縮める大切な一歩となります。

そして、彼の反応に応じて、お互いにとって最良の方法を見つける努力をしてください。誤解を解けたら、これからはお互いにオープンなコミュニケーションを心掛け、これ以上のすれ違いを防ぐよう努めましょう。

最後に、勇気を持って行動することによって、あなた自身が後悔しない選択をすることが重要です。時間が経ちすぎるとチャンスがどんどん遠のいてしまう場合もありますので、自分の心に正直になり、後悔のないようベストを尽くしてください。応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私にも、似たような経験があります。
お互いに好意があると思っていたのに、相手からの行動をただ待っていたり、「何かが起こるかも」と受け身でいるうちに、いつの間にか距離ができてしまって…気づいたときにはもう手遅れでした。あのとき、もっと自分から気持ちを伝えていれば、と今でもふと思い出すことがあります。

だからこそ、あえて辛口でコメントします。

正直、両思いだったのに自然消滅してしまったのは、2人とも気持ちよりも「誤解や不安」に流されてしまった結果です。相手の態度が冷たくなったからといって確認もせず距離を取ってしまった。相手もまた勝手に誤解して引いてしまった。――それでは、すれ違いが起きて当然です。

恋愛は「察してほしい」「気づいてほしい」だけでは成り立ちません。
思っていることを伝える勇気がなければ、想いは届きません。

今、誤解があったと知ったのなら、黙って傷ついたままでいるより、自分の言葉で誤解を解くことが大切だと思います。「あのとき、そういうつもりはなかった」「本当はずっと気になっていた」と、一言伝えるだけでも、きっと何かが変わります。

泣いた分だけ、本当はちゃんと気持ちがあった証拠です。だったら、そのまま終わらせてしまうのはもったいないですよ。

どうか、勇気を出してみてください。
あなたのその気持ちは、伝える価値があるものですから…!
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
好きだったお相手に彼氏ができたと思われ、いい感じだったのに疎遠になってしまった…ここからどうしていいか、悩みますよね。

ご相談者様へのおススメは
『お相手に自分は彼氏がいないことを伝える』
でございます。


急にお相手が冷たくなって辛かったのに、知り合いの人からその理由を聞き悲しかったでしょう。
ただ、それは一方では良い情報を得られたということ。
お相手は、ご相談者様に彼氏がいると思ったから誤解がない行動をとったのです。
実はそれが誤解だった、と知れば元の関係に戻る可能性が高いでしょう。

直接お相手に
「なんか周りの人に○○さん(男友達)が彼氏って誤解されてるみたいで困ってる」
と伝えられるなら、一番早い解決方法になるでしょう。
けれど距離ができているなら、周りに協力してもらうのも一つの方法。
同じ内容を共通の知り合いに伝え、彼に届くようにする。
もしくは
「彼氏が欲しい(今時分はフリー)」
と周りに話してもいいでしょう。
いずれ噂がお相手にも伝わります。

今は冷たくされても、原因はお相手の誤解。
目が合ったら笑顔を向けるなど、ご相談者様は以前と変わらない行動を心がけてみてください。
誤解が解けた時に、良い方向に進むことになります。

ご相談者様の恋愛が上手くいくことを願っております。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ