揉めた後のLINEブロックはもう終わり?(24歳・女性)

全般
二回り年上の彼が、私に仕事のアドバイスしてくれたものを邪険に扱ってしまい、仕事に誇りを持つ彼のプライドを傷つけてしまった気がします。正直私に余裕がなく、それを受け止められなかっただけなので誤解を解きたいです。
別れ話はせず解散した後、LINEブロックされてしまいました。もう終わりなのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
こんにちは林です!
私もこれまで恋愛や人間関係でのトラブル相談を数多く受けてきましたが、
「揉めた後にLINEをブロックされた」となると、不安や後悔の気持ちが強くなるのはとても理解できます。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず、相談者様の状況を整理しましょう
彼が年上であり、仕事に対して誇りを持っている方であることから、
アドバイスを軽く扱われたことでプライドが傷ついたと考えられます。
その結果として、LINEをブロックされたため、
「もう終わりなのか?」という不安に駆られているわけですね。

男性心理から見る「LINEブロック」の意味
男性が「ブロック」を選択するのには、いくつかの心理が絡んでいます。
特に年上で仕事に誇りを持っている男性の場合、次のような心理が考えられます。

1. プライドが傷つき、自分を守るための防御反応

仕事に誇りを持っている男性ほど、自分のアドバイスを軽んじられると、
「自分を否定された」と感じることが多いです。
そのため、「もうこれ以上、自分を傷つけたくない」と感じ、
感情的な反発からブロックしてしまうケースが多いです。

2. 怒りを整理したい時間が必要

ブロックすることで「とりあえず距離を置きたい」と考えているケースもあります。
特に年上男性の場合、冷静さを取り戻すまで感情を整理したいと思う傾向があります。
感情が高ぶっている時にやり取りを続けてしまうと、さらに関係が悪化すると判断し、
一時的に距離を取るためにブロックすることもあります。

3. 失望感と自尊心のダメージ

特に「仕事」に関することで揉めた場合、
年上男性としては「自分の価値観や経験を否定された」と感じがちです。
自分のアドバイスが無視されたり軽んじられたと感じると、
「俺ってそんなに価値がないのか」と落ち込み、
ブロックで「これ以上のダメージ」を避けようとします。

終わりではない!気持ちを伝えるチャンスはまだある
相談者様としては、まず「ブロック=完全に終わり」とは考えないようにしましょう。
ブロックは「冷却期間を置きたい」というサインであるケースが多く、
特に感情が整理できたら解除される可能性も十分あります。

アプローチ方法:誠意を見せて謝罪する
直接LINEができない状況では、以下の方法で誠意を示しましょう。

1. 共通の知人を介して謝罪する

もし共通の友人や知り合いがいるなら、
「彼に直接伝えられないので、謝罪の気持ちを伝えてほしい」とお願いしてみましょう。
その際、「彼の気持ちを無視してしまったことを後悔している」と素直に伝えます。

2. 手紙やメッセージカードを送る

LINEが使えない以上、手紙やカードで誠実に気持ちを伝えるのが効果的です。
「アドバイスを軽んじるつもりはなかった」
「私の未熟さで気持ちを傷つけてしまった」
「今は彼の気持ちを尊重し、待つつもりでいる」
といった内容を短めに、素直な言葉で書きましょう。
長々と弁解するより、簡潔で心のこもった言葉が響きます。

3. 自分の非をしっかり認める

謝罪の際には、「相手の気持ちを理解しようとしていなかった」ことを率直に伝えます。
「忙しい中でアドバイスをくれたのに、受け止められなかった」
「余裕がなくて感謝を示せなかった」
こういった反省点を示すことで、彼の中のモヤモヤを少しでも解消できます。

体験談から
以前、私も意見の食い違いで一時的にブロックされたことがありました。
その時は、「相手が冷静になるまで待とう」と決め、
数日後に「自分の態度が至らなかった」と素直に伝えたことで、
逆に「冷静になったら君のことを責める気持ちが消えた」と言われ、和解できました。
感情的なときに追いかけるよりも、相手のペースに合わせることが大事だと痛感しました。

ブロックされたからといって「終わり」と決めつけるのは早いです。
彼が仕事に誇りを持っているからこそ、自分の気持ちを否定されたと感じているのです。
今は彼が冷静になるまで少し待ち、
手紙や共通の知人を通して、素直に謝罪の気持ちを伝えましょう。
焦らず、誠意を持って接することで、関係修復のチャンスは十分あります。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

また不安があれば、いつでも相談してくださいね。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
待つしかないのかなと思っていた中の新たな視点をいただいたので選ばせていただきました。 他に回答してくださった方も、とても心強いお言葉ありがとうございました。
LINEをブロックされるという状況は非常に厳しく感じるかもしれませんが、それが必ずしも関係の終わりを意味するわけではありません。まず、彼の立場を理解し、冷静に状況を判断することが大切です。

彼が仕事に誇りを持っていることは素晴らしいですし、あなたがその点を理解しているのも良いことです。しかし、その誇りが傷つけられたと感じているため、一時的にあなたとの距離を置きたくなっている可能性があります。このブロックは感情が高ぶっている状態での一時的な反応かもしれないので、彼に時間と空間を与えることが最優先事項です

彼が落ち着くための時間を設けることで、感情が沈静化し、コミュニケーションを再開する可能性が高まります。焦って状況を改善しようとするよりも、一旦状況を受け入れ、彼の気持ちを尊重する姿勢を持ちましょう。この間に、自分の気持ちや考えを整理し、どのように誤解を解くべきか、自分自身に問いかけてみることも重要です。

また、共通の知人を通じて彼の状況を伺うことも一つの方法です。ただし、無理にコンタクトを取ろうとするのではなく、慎重に配慮のある方法を選びましょう。例えば、共通の友人に「心配している」というメッセージを軽く伝えるだけで十分です。彼に戻ってきてもらうための方法を考えるよりも、まずはお互いに心の余裕を取り戻すことを目指しましょう。

最後に、あなた自身も自分の気持ちや状況を把握し、どのように彼と再び良好な関係を築くことができるかを考える時間にしてください。自分の余裕がなかったために彼のアドバイスを受け止められなかったのなら、次に同じ状況が起きたときにどう対応すればよいか、自分なりに考えてみてください。この経験は、関係をさらに深めるための学びに変えることもできます。

状況が解決した際には、これを機会にあなたの気持ちを正直に伝えるとともに、彼の意見やアドバイスにもっとオープンでいられるよう努めると良いでしょう。あなたの誠実さと思いやりが彼に伝わることを願っています。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
感情的になってついブロックしてしまったけれど、落ち着いたら解除されるのではないかなと思います。

今回は彼の「誇りを否定された」と感じた瞬間に、衝動的にブロックしてしまっただけかもしれません。
冷静になれば、「あの時の君には余裕がなかっただけ」という本質にも気づくはず。

ブロック=完全に終わりではなく、「今は距離を置きたい」の意思表示と受け取りましょう。

今はあなたが何か行動するタイミングではありません。共通の知人がいれば軽く事情を伝えるのはアリですが、
基本は沈黙して、彼の気持ちが落ち着くのを待つのがベストだと思います。

ブロックが解除されたら、まずは感情ではなく「感謝と謝意」から始めると、再接点の可能性も高くなりますよ。

終わったと決めつけるのはまだ早いです。落ち着いて、時を待ちましょう。何日たっても解除されなければ…その時はまた一緒に考えましょう><

参考になれば幸いです。早く彼がブロ解してまたいつものように戻れますように…!
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
突然連絡先をブロックされて、混乱してしまいますよね。
不安なお気持ちが伝わってきます。
お仕事のことで心に余裕のないときは、他の人からの意見もうまく受け止められなかったりしますよね。

彼は今いったん距離を置きたいだけで、そのうち気持ちが落ち着けばまたブロックを解除して連絡を取れるようになる気もします。
質問者さんは彼の誤解を解きたいとのことですが、LINE以外に彼に連絡できる手段はありませんか?
お互いのおうちに自由に行ける間柄なら、一度彼の家を訪問するのもアリだと思いますが、それは難しいでしょうか。

ここからは私の勝手な意見なので、お気に障ったら申し訳ないです。
自分の助言を聞き入れられなかっただけでLINEをブロックしてしまうなんて、彼も少し冷たいのではないかな…と私は感じます。
質問者さんよりもずいぶん年上の彼ですよね。
仕事のことで余裕がないんだな、と彼のほうも質問者さんのお気持ちを汲めたのではないかと思ってしまいます。
これまでもたびたび連絡の取れなくなるようなことはあったでしょうか?
もしもそのような関係なら、一度お付き合い自体を考え直してもいいのかな…と思います。
あまりお気持ちに寄り添えない回答になってしまって申し訳ありません。

質問者さんにとって良い方向へいきますように。
応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ