2歳年上の先輩を好きになりました。相手の気持ちが本当によくわかりません。(18歳・女性)
全般
4月に先輩と部活で出会いました。とても優しくいい方です。吹奏楽部で同じパートをしており、2人で練習したりできています。遊んだことなどはないです。これから先どうやったら上手くいくのか知りたいです。
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

A
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
私は大学生になってから学部内の交流やマッチングアプリを通して数多くの女性と会ってきましたので経験を元に異性目線でお話させていただきます。結論から言うと、私も相手の気持ちなんて分かりません!遊びに誘うのが1番早いです!これは友人、職場関係でも言えることですが、出来たら色んな人と仲良くしたいという気持ちがあるのではないでしょうか。気持ちは分かりますが、そのせいで相手が何を考えているのか、私の行動で相手が嫌な気持ちになっていないかと自分の中で不安が大きるなるのはやめた方がいいかと思います。相手の気持ちは気にしてもしょうがないと言いたいところですが、もし少しでも気になるのであれば、事実を注視しましょう!今回の文面だけを見ますと、先輩は、優しいと思えるほど会話の雰囲気をよく保ってくれていて、2人での練習も拒否していません。近づきたくない相手ならそんな対応しないと思いますので、少なくとも多少の好意はあるのかと思われます。あとは、質問者さんが行動に移せるか、遊びに誘えるかです!男性は好意を向けられると嬉しいってなる人がほとんどだと個人的に思っています。ただ、いきなり誘うとぎこちなくなってしまうのが懸念だと言う場合は、普段の世間話から相手の共通点を見つける作業をしてみたら良いかと思います!「休日していること」「好きなアニメ」「YouTubeとか見るか」などの会話から入って、その話題を深堀してみると盛り上がりますよ!例えば好きなアニメの話になったら、「何のアニメを見るか」「どんなキャラが好きか」「(前2つは)なんでそれが好きなのか」「現実にそのキャラがいたらどうするのか」「ドラマとかも見るのか」「最近でおすすめのアニメは?」「アニメあんまり見ない人でも見た方が良い奴とかあります?」などなどその話に興味をもてばこれくらいの質問が出てくるようになります!普段の会話からこれを意識して練習してみましょう!もし、デートに行くことになったらデート中のこの「興味を持つ」ことを意識すれば自然と会話は続き、相手からも質問されると思います!拙い文書でしたが、いかがでしょうか?質問者さんが悩んでいるほど恋愛は難しく捉えずに気楽にやっていく方がメンタル的にもいいと思いますよ!私には2人きりで楽器の練習するみたいなシチュエーションがなかったので、すごく羨ましいです笑。こんな絶好の機会滅多にないので逃さないでは無いですね!お二人の幸せを願っております!(追記)「好きなキャラが現実にいたら?」みたいな質問から「どんな人が好きなんですか?」とか恋愛の話に持って行けると一気に距離が縮まると思うのでチャレンジしてみてください!

素敵な先輩に出会えてドキドキしている状況がとても伝わります。では、相手との関係を少しずつ築きつつ、相手の気持ちを理解するためのステップを考えてみましょう。
まず、現在二人で練習する機会があることは、とても良いスタートです。吹奏楽部という共通の趣味からお互いのことをもっと知ることができるはずです。関係を深めるためには、まずは信頼を築くことが大切です。練習中に自分の意見を率直に話したり、先輩の意見を尊重したりすることで、お互いが心地よく話せる関係を目指しましょう。
次に、二人だけの交流を増やす機会を作ってみてください。例えば、部活以外でのお互いの趣味について話したり、好きな音楽や楽器の話題に触れてみるなど、普段の会話の中で自然に交流を深めるのが良いです。また、少し勇気を出して、一緒に何かしてみるように提案してみてもいいかもしれません。最初は負担にならないよう、ランチや部活の帰り道に軽く寄り道する程度から始めてみてはどうでしょう。
相手の気持ちを理解するために、彼の反応や言動にも注目してみましょう。彼がどのような時に笑顔を見せるのか、どんな話題に興味を示すのかを観察してみてください。これにより、彼の好みや感情を少しずつ知ることができます。また、彼の態度や行動が、他の部員に対しても同様なのか、それとも特別な違いがあるのかを比較することで、あなたに対する特別な感情があるかどうかを感じ取ることができます。
最終的には、自分の気持ちを相手に伝えるタイミングが重要です。しかし、それに焦らず、まずは友好的で信頼できる関係を築くことを優先しましょう。自分の気持ちに正直でありつつ、相手がどう感じるかにも配慮することが大切です。
これからの関係が良いものになるよう、お祈りしています。焦らず、楽しみながら少しずつ距離を縮めていくという気持ちを大切にしてくださいね。
まず、現在二人で練習する機会があることは、とても良いスタートです。吹奏楽部という共通の趣味からお互いのことをもっと知ることができるはずです。関係を深めるためには、まずは信頼を築くことが大切です。練習中に自分の意見を率直に話したり、先輩の意見を尊重したりすることで、お互いが心地よく話せる関係を目指しましょう。
次に、二人だけの交流を増やす機会を作ってみてください。例えば、部活以外でのお互いの趣味について話したり、好きな音楽や楽器の話題に触れてみるなど、普段の会話の中で自然に交流を深めるのが良いです。また、少し勇気を出して、一緒に何かしてみるように提案してみてもいいかもしれません。最初は負担にならないよう、ランチや部活の帰り道に軽く寄り道する程度から始めてみてはどうでしょう。
相手の気持ちを理解するために、彼の反応や言動にも注目してみましょう。彼がどのような時に笑顔を見せるのか、どんな話題に興味を示すのかを観察してみてください。これにより、彼の好みや感情を少しずつ知ることができます。また、彼の態度や行動が、他の部員に対しても同様なのか、それとも特別な違いがあるのかを比較することで、あなたに対する特別な感情があるかどうかを感じ取ることができます。
最終的には、自分の気持ちを相手に伝えるタイミングが重要です。しかし、それに焦らず、まずは友好的で信頼できる関係を築くことを優先しましょう。自分の気持ちに正直でありつつ、相手がどう感じるかにも配慮することが大切です。
これからの関係が良いものになるよう、お祈りしています。焦らず、楽しみながら少しずつ距離を縮めていくという気持ちを大切にしてくださいね。

- 社内恋愛で成婚
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
こんにちは、ご相談ありがとうございます。
私は、nanairoと申します。よろしくお願いします。
2歳年上の先輩のことが好きだけれど、先輩の気持ちがよくわからないのですね。
相手からも好意を抱いてもらえている実感があれば安心できますが、どう思われているのかわからないと不安になってしまいますよね。
どんな態度で接したらいいのか、どんなふうに話しかけたらいいのか、頭をフル回転して考えてしまいませんか。
私は、人を好きになるたびにいつもあれこれ考えすぎてしまうので、あなたの気持ちがとてもよくわかり、頷きながら読ませていただきました。
実際の会話の流れなどがわからないため、先輩の気持ちをここで推測することは難しいのですが、ふたつ言えることがあります。
ひとつは、多くの人は好きな人に「あなたのことが大好きです」とわかりやすい態度をとれないものだということ。
もうひとつは、たとえ先輩が「今」はあなたに好意を抱いていなかったとしても、「今後」どうなるかはわからないということ。
吹奏楽のパート練習では、2人で練習する時間もあるとのことですので、周りの目を気にせずに話せる時間もあるかと思います。
まずは、日常の会話の流れで好きなお店や映画などを質問して、もっと先輩とコミュニケーションを楽しんでみませんか。
ふたりで話す時間が楽しいものになれば、先輩ももっと気軽に話しかけてくれるようになり、ふたりの距離が近づきやすくなります。
もし、会話の中からお互いが好きな場所やお店が同じだとわかれば、夏休みや冬休みに「一緒に行きませんか」と声をかけるきっかけにもなりますね!
あなたと先輩の恋愛がうまく進んでいくことを、心から願っています!応援していますよ!
ご相談くださって、ありがとうございました。
私は、nanairoと申します。よろしくお願いします。
2歳年上の先輩のことが好きだけれど、先輩の気持ちがよくわからないのですね。
相手からも好意を抱いてもらえている実感があれば安心できますが、どう思われているのかわからないと不安になってしまいますよね。
どんな態度で接したらいいのか、どんなふうに話しかけたらいいのか、頭をフル回転して考えてしまいませんか。
私は、人を好きになるたびにいつもあれこれ考えすぎてしまうので、あなたの気持ちがとてもよくわかり、頷きながら読ませていただきました。
実際の会話の流れなどがわからないため、先輩の気持ちをここで推測することは難しいのですが、ふたつ言えることがあります。
ひとつは、多くの人は好きな人に「あなたのことが大好きです」とわかりやすい態度をとれないものだということ。
もうひとつは、たとえ先輩が「今」はあなたに好意を抱いていなかったとしても、「今後」どうなるかはわからないということ。
吹奏楽のパート練習では、2人で練習する時間もあるとのことですので、周りの目を気にせずに話せる時間もあるかと思います。
まずは、日常の会話の流れで好きなお店や映画などを質問して、もっと先輩とコミュニケーションを楽しんでみませんか。
ふたりで話す時間が楽しいものになれば、先輩ももっと気軽に話しかけてくれるようになり、ふたりの距離が近づきやすくなります。
もし、会話の中からお互いが好きな場所やお店が同じだとわかれば、夏休みや冬休みに「一緒に行きませんか」と声をかけるきっかけにもなりますね!
あなたと先輩の恋愛がうまく進んでいくことを、心から願っています!応援していますよ!
ご相談くださって、ありがとうございました。
恋愛がうまくいかない女性へ