4回目のご飯の約束をしたんだけど、相手が本当は行きたくないのかもしれない。(20歳・女性)
全般
バイト先の後輩を4回目の食事に誘いました。
もともとゴールデンウィークに遊びに誘っていて、5日にバイトがなかったら行こう!という話になっていました。ですが昼間に彼の方にバイトがあったので、夜ご飯に誘ったところ「全然あり。なんなら行きたい」と言ってくれたのでごはんに行くことになりました。彼が「久しぶりにお寿司が食べたい」との事だったので、お寿司を食べに行くことが決定しました。お互いに「どこのお寿司が好き?」とか「ここのお寿司がダメとかある?」とか聞きあって、どちらも特にないとの事だったので近場で適当に行こうということで決まりました。でも、詳しい時間と店舗を決める前に彼のリアクションでLINEが終わってしまいました。
また、「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」と言われちゃいました。
これらを踏まえて本当は行きたくないんじゃないかなって不安です。当日断りやすくするためにわざわざ言ってきたんじゃないかなって思っちゃいます。
今までの3回のデートではお互いに恋バナしたり、めっちゃ女の子扱いしてくれたりしたのでいい感じだと思ったんですけど、実は脈ナシなのでしょうか??
もともとゴールデンウィークに遊びに誘っていて、5日にバイトがなかったら行こう!という話になっていました。ですが昼間に彼の方にバイトがあったので、夜ご飯に誘ったところ「全然あり。なんなら行きたい」と言ってくれたのでごはんに行くことになりました。彼が「久しぶりにお寿司が食べたい」との事だったので、お寿司を食べに行くことが決定しました。お互いに「どこのお寿司が好き?」とか「ここのお寿司がダメとかある?」とか聞きあって、どちらも特にないとの事だったので近場で適当に行こうということで決まりました。でも、詳しい時間と店舗を決める前に彼のリアクションでLINEが終わってしまいました。
また、「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」と言われちゃいました。
これらを踏まえて本当は行きたくないんじゃないかなって不安です。当日断りやすくするためにわざわざ言ってきたんじゃないかなって思っちゃいます。
今までの3回のデートではお互いに恋バナしたり、めっちゃ女の子扱いしてくれたりしたのでいい感じだと思ったんですけど、実は脈ナシなのでしょうか??
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


初めまして林です!
僕も過去に、好きな相手とのLINEのテンションや言葉の端々に不安を感じて、「本当は会いたくないのかも…」と何度も悩んだことがあるので、相談者様の気持ち、本当に痛いほどわかります。
だからこそ、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず結論からお伝えすると、脈ナシとは言い切れません。むしろ“脈アリだけど慎重”という状態の可能性が高いです。
彼の「行きたい」という言葉や、「全然あり、なんなら行きたい」とまで言ってくれた反応は、本心でなければ出てこないセリフだと感じます。男性は、相手にまったく興味がなければ、そんなふうに前のめりな言い方は基本しません。
ただし、その後の
「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」
という一言が不安の種になっているのもよくわかります。
これは「保険をかけているように感じる」んですよね。
でも男性目線で見ても、この言葉は「行くつもりだけど、仕事や体調次第で100%のテンションで会えるか分からない」という素直な予防線である可能性が高いです。
彼が気を遣うタイプなら、「ドタキャン=無責任」と思ってしまい、事前に可能性を伝えておきたいと考えたのかもしれません。
特に恋愛対象として相談者様のことを大事に思っているなら、変に無理をして会って疲れた様子を見せるより、「ちゃんと元気な状態で会いたい」と思っているはずです。
それに、過去の3回のご飯で恋バナをしたり、女の子扱いをしてくれていたことも含めて考えると、少なくとも“好意”や“特別感”は持っていると見ていいと思います。
男は、「なんとも思っていない相手」にそんな気配りや距離の詰め方はしません。
そこは、自信を持って大丈夫です!
ではどうすればいいか?
彼の負担にならないようにしつつ、相談者様の不安も和らげるための提案をするのがベストです。
たとえば、前日または当日の昼くらいに
「今日は体調大丈夫そう?無理そうだったらまた今度にしようね!」
といった相手の体調を気遣うメッセージを送ってみてください。
これが押しつけにならず、相手を思いやる形で「断る自由」も与えているので、好印象になります。
同時に、「ほんとは嫌なのに仕方なく来る」なんて事態も防げて、お互いに安心できます。
もし彼が「大丈夫だよ!行こう」と返してきたら、それは本心から会いたい気持ちの証拠です。
最後に
恋愛において、「言葉の曖昧さ」は誰でも怖いものです。
でも大事なのは、これまで築いてきた関係の“総合評価”です。
3回も会って、楽しく過ごせていて、今回も自分から「行きたい」と言ってくれたなら、
今はまだ彼の“余裕がないだけ”の可能性の方が高い。
自分を責めすぎず、彼を思いやりながら、焦らず関係を育てていきましょう。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕も過去に、好きな相手とのLINEのテンションや言葉の端々に不安を感じて、「本当は会いたくないのかも…」と何度も悩んだことがあるので、相談者様の気持ち、本当に痛いほどわかります。
だからこそ、その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず結論からお伝えすると、脈ナシとは言い切れません。むしろ“脈アリだけど慎重”という状態の可能性が高いです。
彼の「行きたい」という言葉や、「全然あり、なんなら行きたい」とまで言ってくれた反応は、本心でなければ出てこないセリフだと感じます。男性は、相手にまったく興味がなければ、そんなふうに前のめりな言い方は基本しません。
ただし、その後の
「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」
という一言が不安の種になっているのもよくわかります。
これは「保険をかけているように感じる」んですよね。
でも男性目線で見ても、この言葉は「行くつもりだけど、仕事や体調次第で100%のテンションで会えるか分からない」という素直な予防線である可能性が高いです。
彼が気を遣うタイプなら、「ドタキャン=無責任」と思ってしまい、事前に可能性を伝えておきたいと考えたのかもしれません。
特に恋愛対象として相談者様のことを大事に思っているなら、変に無理をして会って疲れた様子を見せるより、「ちゃんと元気な状態で会いたい」と思っているはずです。
それに、過去の3回のご飯で恋バナをしたり、女の子扱いをしてくれていたことも含めて考えると、少なくとも“好意”や“特別感”は持っていると見ていいと思います。
男は、「なんとも思っていない相手」にそんな気配りや距離の詰め方はしません。
そこは、自信を持って大丈夫です!
ではどうすればいいか?
彼の負担にならないようにしつつ、相談者様の不安も和らげるための提案をするのがベストです。
たとえば、前日または当日の昼くらいに
「今日は体調大丈夫そう?無理そうだったらまた今度にしようね!」
といった相手の体調を気遣うメッセージを送ってみてください。
これが押しつけにならず、相手を思いやる形で「断る自由」も与えているので、好印象になります。
同時に、「ほんとは嫌なのに仕方なく来る」なんて事態も防げて、お互いに安心できます。
もし彼が「大丈夫だよ!行こう」と返してきたら、それは本心から会いたい気持ちの証拠です。
最後に
恋愛において、「言葉の曖昧さ」は誰でも怖いものです。
でも大事なのは、これまで築いてきた関係の“総合評価”です。
3回も会って、楽しく過ごせていて、今回も自分から「行きたい」と言ってくれたなら、
今はまだ彼の“余裕がないだけ”の可能性の方が高い。
自分を責めすぎず、彼を思いやりながら、焦らず関係を育てていきましょう。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
安心させるような言葉がたくさんあって気持ちが落ち着きました!この後いろいろ話して、思っていたより彼のバイトがハードそうだったので日程変えることになりそうです。
次頑張ろうと思います。ありがとうございました!

恋愛についての悩みは誰にでもあるものですし、特に相手の気持ちが見えにくい段階では不安になることもありますね。相談者様の状況を考えると、気になる点もいくつかありますが、まずは過去の3回のデートが楽しかったという事実を重視して考えることが大切です。この3回のデートの中で、彼が相談者様に対して興味や好意を持っていることがうかがえるので、そこに自信を持ってください。
さて、今回の彼の言動に対する不安についてですが、まず「全然あり。なんなら行きたい」と彼が言った点からも、行くこと自体は嬉しいと思っているようです。ただし「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」という発言は少し気になるかもしれませんね。この言葉が出た背景には、彼が現実的なスケジュールや体調への配慮をしている可能性もあります。仕事やバイトが立て込んでいると、行きたくても行けない状況になることもあるため、この言葉をそのまま脈なしと捉える必要はないでしょう。
大切なのは、ムリに深読みせず、彼の言葉どおりに受け取ることです。彼の気持ちを知るには、まずは彼の言動を素直に観察することが大事。もし彼がキャンセルした際には、再度日程調整を提案してみましょう。彼が興味を持っているなら、代替案を一緒に考えてくれるはずです。
また、LINEのやりとりで終わってしまったリアクションについては、彼が忙しいだけかもしれませんし、詳細を決めることに対して相談者様がリードできる場面です。素直に「具体的な時間と場所をどうしようか?」と送ってみると、彼に予定調整のきっかけをあげられます。
最終的にはお互いが無理なく楽しく過ごせることが重要です。彼の行動を見つつ、気軽にコミュニケーションを取っていく中で、お互いのペースや気持ちを確認してみましょう。心配し過ぎずに、ポジティブに今後の進展を期待してみてくださいね。
さて、今回の彼の言動に対する不安についてですが、まず「全然あり。なんなら行きたい」と彼が言った点からも、行くこと自体は嬉しいと思っているようです。ただし「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」という発言は少し気になるかもしれませんね。この言葉が出た背景には、彼が現実的なスケジュールや体調への配慮をしている可能性もあります。仕事やバイトが立て込んでいると、行きたくても行けない状況になることもあるため、この言葉をそのまま脈なしと捉える必要はないでしょう。
大切なのは、ムリに深読みせず、彼の言葉どおりに受け取ることです。彼の気持ちを知るには、まずは彼の言動を素直に観察することが大事。もし彼がキャンセルした際には、再度日程調整を提案してみましょう。彼が興味を持っているなら、代替案を一緒に考えてくれるはずです。
また、LINEのやりとりで終わってしまったリアクションについては、彼が忙しいだけかもしれませんし、詳細を決めることに対して相談者様がリードできる場面です。素直に「具体的な時間と場所をどうしようか?」と送ってみると、彼に予定調整のきっかけをあげられます。
最終的にはお互いが無理なく楽しく過ごせることが重要です。彼の行動を見つつ、気軽にコミュニケーションを取っていく中で、お互いのペースや気持ちを確認してみましょう。心配し過ぎずに、ポジティブに今後の進展を期待してみてくださいね。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
後輩が本当は行きたくないのではないかと考えると不安になってしまいますよね…
お話をお聞きする限り、私は脈ありのまま変わらないのではないかと思います。
夜ご飯に誘った反応もいいですし、彼から食べたいものをリクエストしてくれたりしてくれているのを見るとあなたとご飯に行きたい気持ちはあると思います。
ただ、バイトの後ということもありますし、突然ドタキャンするのも悪いからと「めっちゃ疲れていたら行けないかも」と事前に教えてくれたのかもしれません。
詳しい時間と店舗の連絡は3日前くらいにはあなたの方から提案してみてもいいかもしれません。
これまでのデートも恋バナをしたり、女の子扱いしてくれたり…うまくいっていると思いますので、自信を持って大丈夫です。
もし今回キャンセルされても、めげずにまた誘ってみてください!
デートが楽しいものになるよう私も願っています!
お話をお聞きする限り、私は脈ありのまま変わらないのではないかと思います。
夜ご飯に誘った反応もいいですし、彼から食べたいものをリクエストしてくれたりしてくれているのを見るとあなたとご飯に行きたい気持ちはあると思います。
ただ、バイトの後ということもありますし、突然ドタキャンするのも悪いからと「めっちゃ疲れていたら行けないかも」と事前に教えてくれたのかもしれません。
詳しい時間と店舗の連絡は3日前くらいにはあなたの方から提案してみてもいいかもしれません。
これまでのデートも恋バナをしたり、女の子扱いしてくれたり…うまくいっていると思いますので、自信を持って大丈夫です。
もし今回キャンセルされても、めげずにまた誘ってみてください!
デートが楽しいものになるよう私も願っています!

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
男性目線で率直に回答させていただきますね。
結論から言うと、脈なしではないですが、彼に明確な恋愛的な好意があるとは言えない状態だと思います。
理由としては、もし彼に明確な恋愛的な好意があるのであれば、「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」とは言わないからです。
明確な好意があれば、めちゃ疲れていても行くし、もしくは疲れていない日をデート日に調整すると思います。
彼の心理は下記のいづれかかと思います。
①単にバイト先の仲良い同僚としてあなたのことを見ている
②友達以上ではあるが、自分から積極的にアプローチするほどの好意は持っていない
①か②かは相談文の内容だけでは判断が難しいです。
あなたの懸念している「本当は行きたくないんじゃないかなって不安です。」というのはないと思います。
理由としては、3回もこれまで二人でデートしているからです。3回もデートに行っている時点で、あなたに対してある程度の好意は持っているはずで、そこは自信を持っていただいて大丈夫だと思いますが、先述の通り、それが同僚としての好意なのか恋愛的な好意が少しはあるのかは判断が難しいです。
今後に向けたアドバイスですが、それとなく彼に好意を匂わせてみることをお勧めします。たとえば、「⚪︎⚪︎(相手)が彼氏だったら彼女はきっと幸せだな」とか、好きなタイプの話をしている時に彼にぴったりの人物像を言うなどです。
明確に好意を示してしまうと、仮に恋愛的な好意が相手になかった場合、気まずくなってしまうリスクがありますが、それとなく示すことでそのリスクは低減できます。
うまく彼との距離が縮まることを願っています。
応援しています!
結論から言うと、脈なしではないですが、彼に明確な恋愛的な好意があるとは言えない状態だと思います。
理由としては、もし彼に明確な恋愛的な好意があるのであれば、「めっちゃ疲れてたら行けないかも、その時はごめんね」とは言わないからです。
明確な好意があれば、めちゃ疲れていても行くし、もしくは疲れていない日をデート日に調整すると思います。
彼の心理は下記のいづれかかと思います。
①単にバイト先の仲良い同僚としてあなたのことを見ている
②友達以上ではあるが、自分から積極的にアプローチするほどの好意は持っていない
①か②かは相談文の内容だけでは判断が難しいです。
あなたの懸念している「本当は行きたくないんじゃないかなって不安です。」というのはないと思います。
理由としては、3回もこれまで二人でデートしているからです。3回もデートに行っている時点で、あなたに対してある程度の好意は持っているはずで、そこは自信を持っていただいて大丈夫だと思いますが、先述の通り、それが同僚としての好意なのか恋愛的な好意が少しはあるのかは判断が難しいです。
今後に向けたアドバイスですが、それとなく彼に好意を匂わせてみることをお勧めします。たとえば、「⚪︎⚪︎(相手)が彼氏だったら彼女はきっと幸せだな」とか、好きなタイプの話をしている時に彼にぴったりの人物像を言うなどです。
明確に好意を示してしまうと、仮に恋愛的な好意が相手になかった場合、気まずくなってしまうリスクがありますが、それとなく示すことでそのリスクは低減できます。
うまく彼との距離が縮まることを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ